【河野ひよりの晴れノチひより[1]】内に存在する、河野ひより育成記録である。
「成功・失敗・いずれ再挑戦」などを記録する。出来なかった事は練習して再挑戦していく。
河野ひよりの育成ドキュメンタリーでもある』
2020年12月08日(第2回): 挑戦した”利き生ハム”
生放送時間内に『利き生ハムびより』と題して
ゲスト【涼本あきほ】 と利き酒ならぬ、利き生ハムに対決をした。
2021年1月12日(第3回): 挑戦した”ホラーゲーム”
生放送時間内に『ホラーゲームびより』と題して
2021年2月09日(第4回): 挑戦した”虫食い朗読劇”
天井の高さまで積み上げることに成功。
2021年4月13日(第6回): 挑戦した”しだれざくら盆栽作り”
生放送時間内に『花見びより』と題して
オリジナルビーズ盆栽キット『しだれざくら』作った。器用な部分の成長が見られた。
2021年5月11日(第7回): 挑戦した”オンラインゲーム Fall Guys”
番組で始めて使用したグリーンバックに興奮し、ゲーム内でも絶叫しつつ大興奮だった。
皆に支えられる能力が高まった。
2021年6月8日(第8回): 挑戦した 新コーナー ”はれひよカルタ”
初回の「はれひよカルタ」は、『あ』から始まる、読み札を募集。
募集した中から選ばれたのは【エクストリームおだやか】さん からいただきました
「アイスクリーム保護条約で取引が禁止されている幻のフレーバーです」に決定。
2021年7月20日(第9回): 挑戦した ”世界一怖くないホラーゲームPIEN”
ゲスト、峯田さんに怖い思いはさせたくないため、
「世界一怖くないホラーゲームPIEN」をプレイした。
当日、ゲーム自体の不具合から何度も強制終了してしまう河野さんと峯田さんでした。
生放送時間内に『Fall Guysリベンジびより』と題して、
オンラインゲーム Fall Guys のリベンジに挑んだ。
前回より勝ち上がっていくほど成長が見られた。余談だが、今回も語録が沢山できた。
スポーツの秋という事で、河野さんの体力測定を実施。
20歳~24歳の平均値の壁は高かった。今後の伸びしろに期待。
2021年10月19日(第12回): 読書の秋びより!はれひよ『メモリー紙芝居』(更新)
秋の夜長にぴったりな、読書の入門編:紙芝居にチャレンジ。
全体的に同人クオリティーだったが、かちかち山はガチ。
2020年12月08日(第2回)に挑戦。”利き生ハム”した結果、成功。むしろ勝利。
2021年1月12日(第3回)に挑戦。”ホラーゲーム”をプレイした結果 NOクリア。
2021年2月09日(第4回)に挑戦。”虫食い朗読劇”を行った結果、好評を博する。
2021年4月13日(第6回)に挑戦。”しだれざくら盆栽作り”行った結果、桜の枝を完成。
2021年5月11日(第7回)に挑戦。”Fall Guys ”を行った結果、大興奮。
2021年6月8日(第8回)に挑戦。 ”新コーナー はれひよカルタ”で【あ】を完成
2021年7月20日(第9回)に挑戦。”ホラーゲームPIEN”を行ったが強制終了
2021年8月17日(第10回)に挑戦。”Fall Guys”を行った結果、リベンジならず
2021年9月14日(第11回)に挑戦。体力測定の結果、20~24歳の平均にトータルで敗北
3.関連項目
2020年12月08日(第2回)ゲスト:涼本あきほ 公式HP
2021年1月12日(第3回)ホラーゲーム『Black Rose』
2021年5月11日(第7回)オンラインゲーム『Fall Guys』
2021年6月8日(第8回)世界のUMA 未確認生物データブック
2021年7月20日(第9回)ゲスト:峯田茉優 公式HP
2021年8月17日(第10回)オンラインゲーム『Fall Guys』
『あ』から始まる読み札・・・【エクストリームおだやか】さん からいただきました
「アイスクリーム保護条約で取引が禁止されている幻のフレーバーです」
『い』から始まる読み札・・・【エクストリームおだやか】さん からいただきました
「一富士二鷹三ハムスターの大群」
『う』から始まる読み札・・・【エクストリームおだやか】さん からいただきました
「ウインクする一つ目小僧」
『え』から始まる読み札・・・【ボンレスハムコフ】さん からいただきました
「襟がデカすぎる服」
『お』から始まる読み札・・・【アイヌ湯】さん からいただきました
「おにぎりにぎにぎパーティー」
企画内容も相まって、とても文化系な放送に。前回との差…
「はれひよカルタ」と「メモリー紙芝居」をお届け。
今回は【アイヌ湯】さんの
「おにぎりにぎにぎパーティー」
イラストはおにぎりにぎにぎディストピア…。
次回は『か』の札を描いていきます。読み札の内容は次回の放送まで募集しています。
メールはコチラから
そして、メモリー紙芝居では、
ひよりママによる
『サルカニ合戦』『カチカチ山』を披露。
『サルカニ合戦』は異次元。襟付きのシャツ…。
『カチカチ山』は山梨県出身の底力を見せつけてやりました。
詳しくは限定会員になって、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後は、マルマルモリモリなカラオケで締めました。
なぜ河野さんが歌う小学生ソングはしっくりくるのだろう…?
毎回、あっという間な生放送です。
詳しく見たい方は、是非とも会員限定パートへ、いらっしゃいませ。
”読書の秋びより!メモリー紙芝居”のピヨペディア

今回はかわいいムササビみたいなグラフになりました!
ムササビかわいいねムササビ(モモンガだっけ?)
お愉しみに。