• このエントリーをはてなブックマークに追加
冬に嬉しいライフハックを検証! 「コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

冬に嬉しいライフハックを検証! 「コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた」

2012-12-22 13:31
    121220-kt-kornpotage_lifehack.jpg


    これは試してみる価値、大いにアリですね!!

    2013年まであとほんのわずかですね。あまりの寒さに自販機にあるコンポタージュやおしるこの缶がオアシスに見えてきませんか...?

    結構あるあるネタだと思うのですが、コンポタージュやおしるこの缶を飲み終りそうな時、缶の中につぶつぶが残ってしまうことありますよね? 垂直にトントンして落とそうとしたり、吸ってみたり、危ないけど舌を入れて必死に出そうとした経験があるのではないでしょうか。

    これからはそんな経験とはオサラバ! なんと缶に残ってしまうつぶつぶを効率良く喉に流し込む方法があるんですよ。さらにそれを解析、シミュレーションをして動画にあげている方がいらっしゃいました。動画は以下よりどうぞ。
     

     


    kornpotage_lifehack.jpg


    缶を凹ませる事により、ポタージュの表面をほとんどのコーンが通過して、飲み口に引っかからないそうです。さらに凹みで出来たみぞが引っかかったコーンを押し上げてくれるんですって。


    投稿者のブログによれば、シミュレーションするキッカケになったのが10000回以上RTされたこちらのツイート

    「粒入りコーンスープの飲み口の下を少しつぶしておくと粒を残さず飲める、と流体力学の先生が言ってた」というツイートを思い出してやってみたら、本当でした。最後にひっかかったひと粒も、吸い出すとすぐ出てきました。流体力学おそるべし。 twitter.com/akiraasano/sta...

    — 浅野 晃 / ASANO Akiraさん (@akiraasano) 12月 4, 2012
    ---------------------------------------


    動画の投稿者さんはそこから疑問が出てきて、得意分野ということもあり半分現実逃避気味で計算してみたそうです。いやいや、驚くべき知的好奇心!

    飲む時に(覚えていれば......)ぜひ試したいライフハック。これからは小さいことに時間をとらわれずスマートに飲んでみてはいかがですか?


    コーンポタージュのコーンを上手く食べる方法を流体解析してみた.mp4[YouTube]
    @akiraasano[浅野 晃 / ASANO Akira via Twitter]

    (佐藤カズユキ)

    関連記事
    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2012/12/kornpotage_lifehack.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。