• このエントリーをはてなブックマークに追加
むしマガ Vol.49【昆虫の放射線感受性について】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

むしマガ Vol.49【昆虫の放射線感受性について】

2012-08-13 00:02
     こんばんは。今号はちょっと遅れて夜の配信となりました。次週以降はまた朝の配信となる予定ですので、よろしくお願いいたします。

    クマムシさんプレミアムぬいぐるみ

     昨日まで応募がなかったクマムシさんプレミアムぬいぐるみ、twitterで呼びかけたところ何人かの方から応募いただきました。ありがとうございます。

     本日からむしマガを購読していただいた方。ありがとうございます。クマムシについてマニアックに綴るむしマガをどうぞお楽しみください。むしマガではクマムシさん関連グッズのプレゼント企画だけでなく、ブログやtwitterでは見られないクマムシさんコンテンツも発信していきますのでお楽しみに。

    ★むしコラム「昆虫の放射線感受性について」

     原発事故に由来する放射性物質の影響によりヤマトシジミに奇形が生じた、という研究結果が琉球大学の研究グループによって報告されました

    チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か-琉球大

     低線量の放射線被曝で昆虫に奇形が生じるというのは、かなり違和感を覚える主張でした。元の論文を読んでいてやはり穴が多く信頼足りえないものだと分かり、私のブログに反論記事を掲載しました。

    ヤマトシジミの奇形は原発の影響によるものなのか

     そもそも昆虫というのは放射線に強いので、今回の研究に使われた数十ミリグレイ程度のガンマ線照射では奇形が発生したり死んだりすることはないのですね。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。