• このエントリーをはてなブックマークに追加
アンダー・ザ・シーでも息ができる!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アンダー・ザ・シーでも息ができる!

2015-09-21 19:21
    (らぶてぃめっとブロマガ No.92)


    op014.jpg
    すぎらく IL

    あき缶
    ども、あき缶です。シルバーウィークですが、皆さん楽しく過ごされておられますでしょうか。
    さてさて、今回は上澤そらGM企画の『海底世界の護り神』イベントをご紹介します。

    あき缶
    以前、パシオン・シーをご紹介した際、「沖合でもまた後日イベントがある」と申し上げたと思いますが、そのイベントがこれ
    パシオン・シーの沖合にはブルーホールという深海に繋がる場所があるのです。
    地元民は海の魔物がいるといって、なかなか近寄らなかったため、誰も知らなかったんですが、そこから異空間の都市『アモルスィー』に到達できるという……この世界、異空間ありすぎィ!
    ともかく、そこは海底なんですが、『スピリット・チョーカー』という首輪をつけている限りは息ができ、地上と全く同じように生活できます。
    アモルスィーの中は魔法陣から送られる空気でチョーカーなしでも元気に生活できるようです。
    人魚とか居ます。魚人も居ます。
    ナマ足魅惑なのはマーメイドではなく、魚人です。

    あき缶
    ところで今気づいたんですけど、
    このイベントのプロローグ……浦島太郎じゃね?
    アモルスィーから漂着した男を助けたら、アモルスィーに亀に乗って案内されて、女性から礼を言われるって、浦島太郎じゃね!?
    そりゃあ、トレジャーのアイテムに、『浦島太郎の腰蓑&青い着物』をブチ込もうとする白羽瀬GMと運営の戦いが起こる罠。
    運営に「真面目にやってください(意訳)」と却下された白羽瀬GMが「ギャグアイテムを入れさせろー」と暴れた夜もあったそうな……。

    あき缶
    ともかく、アモルスィーは最近ブラッド・シーと呼ばれる地域からオーガが出るようになったから助けて欲しいって言われて、ウィンクルムは海底まで出張することになるのです。
    カプカプのいとこのナピナピという(こいつは真っ白じゃない! 大丈夫だ!)少年に連れられて、水龍宮恋人像の涙を集めたり海洋生物オーガを倒したりと、夏のウィンクルムも忙しかった。

    あき缶
    いやー、活動範囲広げすぎてないか、GMながら不安になるけど、大丈夫だ。
    で、これまでの活躍で広げまくった活動範囲全部でお祭をやることになるんですが……、その前にオフイベントに関係するお話です。こーやGMにバトンタッチ!
    See you next time!


    もっと詳しく知りたい方はこちら
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。