• このエントリーをはてなブックマークに追加
【日本の恥】日本のジャーナリストのレベルが低すぎて間違った日本語で投稿→大炎上www
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【日本の恥】日本のジャーナリストのレベルが低すぎて間違った日本語で投稿→大炎上www

2016-12-15 12:00
    yrfksr.gif?w=580

    日本のジャーナリストが、不時着と墜落の使い方を間違えてツイートしたことに対して、投稿者がそれぞれの言葉の意味を説明し、「ジャーナリストを名乗っているくせに日本語も分からないのか」と批判すると、そのジャーナリストにブロックされたことが話題になっています。

    その気になる日本のジャーナリストのレベルが低すぎて間違った日本語で投稿内容とネットの反応をご覧ください!!

    日本のジャーナリストのレベルが低すぎて間違った日本語で投稿した内容はコチラ

    これが日本のジャーナリスト(笑)の姿です。よく覚えておきましょう。 pic.twitter.com/bLw1Fb5nUk
    Czni1f6XEAIk3oM.jpg?w=580&ssl=1Czni4vxWQAAa8wO.jpg?w=580&ssl=1Czni6NkWQAQ6AiP.jpg?w=580&ssl=1

    日本のジャーナリストのレベルが低すぎて間違った日本語で投稿内容を見たネットの反応

    琉球新報ってバカが書いて、馬鹿が読むの典型新聞社か!!!琉球新報のこの記者にブロックされていたのを只今、確認!そんな厳しいことを呟いて居たかなああAAA!! twitter.com/anaji_alt/stat…

    「Twitterで異論を出したら無言でブロックされた」は異論が正論だった証ってことね
    twitter.com/sskxjr14/statu…
    twitter.com/anaji_alt/stat…





    お〜い清水潔ぃ〜♪
    そんなんやからキチガイの宮武に絡まれるんやwww
    ホンマやで。 twitter.com/anaji_alt/stat…

    昨夕、Nスタでキャスターが同じような趣旨の発言をしていて、あー、頭悪いのが気色悪過ぎるって頭抱えていた(´Д`) twitter.com/anaji_alt/stat…

    事実、普天間へ向かうと民間人の上空を飛ぶことになるから、万一に備えて安全なコースを選び、途中で不時着水したんだよな。大体、ちゃんと乗員全員生還して、地上にも被害がなかったんだから「墜落」とは言わないだろ。 twitter.com/anaji_alt/stat…

    清水氏も警察関係が専門で、航空機とか防衛は専門外だろうになぁ。
    いい加減に「汎用ジャーナリスト幻想」は捨てたほうが良いと思うんだけど。
    twitter.com/anaji_alt/stat…

    これとか、本田雅一とか、デマ垂れ流す津田なんとかとか、批判に反省や反論ではなくブロックでこたえる屑は滅びたらいいと思う。言論で食う資格なし。
    twitter.com/yujisuda/statu… twitter.com/anaji_alt/stat…


    @CanUCem
    このツイートを見る限り、そうかもしれませんね。
    twitter.com/anaji_alt/stat…

    私は不時着なのか、墜落なのかそれは余り興味ない。
    表現方法にこだわって騒ぐより、住民の被害がゼロであったこと
    死者が出なかったことを安堵し次の対策を考えるべきでは。そもそも車はぶつかるものだし、航空機は落ちるものでどう対処すべきか… twitter.com/i/web/status/8…

    これを不時着と思う人より墜落と思う人の方が多い以上これは墜落だよ
    日本語なんて日々変化してるんだから
    臨機応変に対応したりついていけないようでは
    日本人失格
    元の意味がどうであれ墜落と認識した人が多い今回の件は墜落で合ってるの twitter.com/anaji_alt/stat…

    ジャーナリズムとは、初代ゴジラで迫り来るゴジラを目の前に、テレビ塔で最後まで実況していたアナウンサーのようなことを言う。 twitter.com/anaji_alt/stat…

    FF外から失礼します
    正直この流れめっちゃくちゃ笑いましたw twitter.com/anaji_alt/stat…

    ふじちゃく【不時着】
    ( 名 ) スル
    飛行機が不時の事故により、目的地以外の場所に降りること。不時着陸。 「故障で-する」

    つい‐らく【墜落】
    [名](スル)高い所から落ちること。「飛行機が墜落する」

    (出典: デジタル大辞… twitter.com/i/web/status/8…

    墜落なら搭乗員は死んでいる。静かに不時着したから全員助かってのです。覚えておきましょうね。 twitter.com/anaji_alt/stat…

    フル・フロンタル「過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。」 twitter.com/anaji_alt/stat…

    政府がしょっちゅう何かを隠蔽してる事よーくご存知の清水さんだからこそのツッコミだなあ。
    ある程度コントロール利くんならあれほど大破する?実際海外でもあれは「墜落」って扱いになってるし。ことオスプレイの扱いに関して政府は信用できない… twitter.com/i/web/status/8…

    知らなかったことを指摘されたら、それを確認の上で正しいなら訂正して詫びれば良いだけの話だと思うんだがなぁ・・・ twitter.com/anaji_alt/stat…

    これが日本の小学生(笑)の姿です。
    よく覚えておきましょう。 twitter.com/anaji_alt/stat…

    オスプレイの不時着ニュース、なんだかどうしても墜落にしたいみたい。ある方面の都合のいいように解釈して拡める。それが日本のジャーナリズムなのか? twitter.com/anaji_alt/stat…

    正論を言ってメンツを潰されたジャーナリスト(笑)の例。
    ごめんなさいでいいじゃん twitter.com/anaji_alt/stat…

    何がスゴいってこの人桶川ストーカー殺人のドキュメントやってたときは「ジャーナリストの鑑」って絶賛されてたんだよな
    それが行動一つで「これだからジャーナリストは」って批判される恐ろしさ twitter.com/anaji_alt/stat…

    正直この言葉の違いは初めて知りましたが、日本のジャーナリストなら日本語をしっかりと理解しておくのは当たり前だと思いますww

    これは揚げ足取られても仕方ありませんね・・・。

    ※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。

    RSSブログ情報:http://majical.net/laugh/50230/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。