• このエントリーをはてなブックマークに追加
<ブログ>やるべきことをちゃんとこなせるようになる魔法の口癖とは?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

<ブログ>やるべきことをちゃんとこなせるようになる魔法の口癖とは?

2018-02-16 07:00
  • 12
ある言葉を口癖にするだけで、自分がやるべきだと思っていることを出来るようになる方法を紹介します。

例えば、仕事中は仕事に集中したいとか、ダイエット中であれば甘いものを控えようとか、そうするべきだとわかっているのになかなか出来ないことはあると思います。
それがなぜ出来ないのかということがわかっています。
人間にはモラル・ライセンシングという性質があって、簡単にいうと、正しいことをした後はちょっとぐらいそれに反することをしてもいいかなという甘えが出てしまう性質です。

実際の実験では、寄付をする時に以前気前よく大きな金額を寄付した記憶を思い出すと60%寄付する金額が減ってしまいました。つまり、以前あれだけ気前よく寄付したんだから今回はちょっとだけでいいかなと考えてしまうわけです。
これがモラル・ライセンシングです。

人間は正しいことをすればするほどその裏側で誘惑に負けやすくなって自分に甘くなってしまいます。
ではどうすればいいのか?
なぜその行動をするのかと聞かれた時に、これが正しいからとか、これがベストな選択だからと答えるのではなく、「自分はこれが好きなんだ!好きだからするんだ!」というのを口癖にしてください。

人間は正しいことをやりたいわけではなく、自分の好きなことをする性質があります。だから正しいことをすると、その代わりに少し自分に甘くしてもいいかなという感情が生まれるのは当然なんです。
ですから、最初から、これが正しいから・・・ではなく、「自分はこれが好きだから・・・」という思いや言葉遣いを心がけてください。それを口癖にすれば、モラル・ライセンシングの傾向を抑える事ができます。

是非試してみてください。


▼3月新刊予約開始▼

科学的に正しい英語勉強法
メンタリストDaiGo 
ディーエイチシー 
売り上げランキング: 1,561
運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則)
メンタリストDaiGo 
マキノ出版 (2018-03-02)
売り上げランキング: 1,656



▼「本当に大切なこと」に集中して豊かに人生を手に入れて欲しい
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo 
学研プラス (2017-11-22)
売り上げランキング: 219




▼声に出すだけで、コンプレックスやマイナス思考を、
「あなたが望むように劇的に変えられる」スペシャルな呪文を紹介
一瞬で人生が変わる すっごい呪文
メンタリストDaiGo 
PHP研究所 
売り上げランキング: 4,089

▼ポジティブになれる言葉&ぬこさまみこさまの写真集
メンタリストDaiGoのポジティブ辞典
メンタリストDaiGo 
セブン&アイ出版 
売り上げランキング: 13,514


チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
更新頻度: 月4~17回の生放送
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く
他2件のコメントを表示

>>2
俺もあれ?なんかタイトルと違くね?と思った
参考にして節酒でもしようかなと思って見に来たけどこれだと「俺は酒が好きだ!だから飲むんだ!」になってしまうw

No.3 76ヶ月前

>>3
その場合「節酒を好きでやってるんだ!」と考えなきゃ。本音ではお酒控えるのなんてナンセンス!と思ってるのがバレバレw

No.4 76ヶ月前

要するに自己暗示ってこと?

No.5 76ヶ月前

>>4
その場合まさに自己暗示ってことだよねw
お酒が好きだけど、体に悪いから控えるべきとか思ってる場合、本当は気にせず飲みたい
もし酒が嫌いなら、そもそも節酒する”べき”とか思って悩まないからね
記事の前提として嫌いなことを、いかに我慢してやるかって話なんだよなぁw

No.6 76ヶ月前

その、やるべきことが思い出せないのが問題なのでは・・・
使命や義務になると、趣味すらも積極性が減るものだ
何も考えずそれを楽しむことこそが肝要

No.7 76ヶ月前

口癖に~てあるからまんま自己暗示だね。実際に口にすると以外と効果あるんよね。まぁ誰しもやってることだったり。ほら、みんな仕事好きだろ?

No.8 76ヶ月前

コレ鬱病への第一歩じゃね?

No.9 76ヶ月前

居酒屋チェーンの標語にありそう

No.10 76ヶ月前

好きの洗脳はいけない 

No.11 76ヶ月前

「一気に仕事こなした後、忙しいふりをしながらのんびりする」のが好きなんだけど
これは効果があると言っていいのか?

No.12 76ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。