ラズベリーパイって食った事ないけど
うまいんかいのう

どうも
テクニカルラボ室長です

今日は本社で受付システムのデモを実施した
受付システムとして実現できた事を評価して頂いた

受付システムとしては満足のいくものが仕上がり
あとは細かいデザインやユーザーインターフェースの修正をすれば
公開できる状況になったわけだが・・・

ちょっとだけ残念(?)なことが一点わかった

毎月、各部門で状況を報告する事業部会というものがあるのだが
室長も毎月状況報告を行うため資料を作成し各部長や役員の前で発表するのだが
やはり製造した実物を見せないと良さが伝わらないと言うことだorz

テクニカルラボとしては資料よりも今後は実物を見せた方が良いのかもしれない

そんなこんなで受付システムは来月4月にはお披露目できそうな感じだ
ちなみにデモのついでに参考出展な感覚で受付システムをRasberry Piで動かして見せたり
顔認証を同じくRasberry Piで出来ることをデモをして見せたところ
えらく感激していた

タバコ大の大きさの小型PCでコストパフォーマンスも高いことを説明すると
Rasberry Piにも興味を示したようだ。

実は、室長としては今回Rasberry Piをデモした理由は今後プログラムだけではなく
ハードウェアにも目も向けていかなければならないという事を伝えたかったのだ
ソフトウェア開発も当然重要なわけだが、企業システムだけではなく今後製品を開発したり
ユーザーへの細かいサービスを提供するためには当然ハードウェアの知識も必要になってくるはず

どうしても若い人たちはプログラムへの興味が強いと思うけど
やっぱあれかなぁこういう楽しさを理解してもらうためには
資料や口頭で言うより「Rasberry Pi」教室というのも開催しても面白いかもしれない

5千円ポッキリで動くあなたのコンピューターを使いこなしてみようとか
(なんかi4004のCMみたいだ・・・)
サーバーを構築してみようとか、エミュレーターでゲーム機を自作してみようとか
面白いかも?