現在東京の日本橋で開催されているイベント
アートアクアリウム2015に行ってきました。
コンビニなどで見かけたポスターがきっかけだったのですが、なんじゃこれ!?
どういうイベント?という感じでちょっと気になり、
行ってみるかーと日本橋に訪れた次第です。
ちなみに入場料は大人1000円
![49dd8cb5aff85ffa9a0061201a4c229d20b202c7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294414/49dd8cb5aff85ffa9a0061201a4c229d20b202c7.jpg)
最初に出迎えてくれたのはカレイドリウムというアクアリム
水槽自体が六面体になっているようだ。
![8d3efbc62822df0d5a807f22fb875c73c011e2d4](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294419/8d3efbc62822df0d5a807f22fb875c73c011e2d4.jpg)
所々万華鏡みたいに見える場所がある。てか金魚綺麗だなー。
![0c04efccc5644dcedd0ed6c6478d1e8ebf0569a7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294423/0c04efccc5644dcedd0ed6c6478d1e8ebf0569a7.jpg)
家で昔飼ってた金魚とは大違いだ
次に円系になっている水槽が何個もあるエリアに突入。
ひとつの水槽に1種類の金魚が入っている。
金魚ってこんな種類いるの!?ってくらいの金魚を見た。
たまたま写真を撮った箇所に人がいなかっただけで、このエリアはめっちゃ混んでた。
![a5a49f5addc8b7486d368539aa3c7124f55c4dfc](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294425/a5a49f5addc8b7486d368539aa3c7124f55c4dfc.jpg)
それでこの水槽なのですが、数秒ごとにライトの色が変わるので、同じ水槽でも
また雰囲気ががらりと変わるのです。なかなか幻想的。
だけど好みの色で写真を撮りたいときに、待っているのがもどかしかったぞ!
![8c5bee75803024107b52af4973e546048a6c4db2](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294439/8c5bee75803024107b52af4973e546048a6c4db2.jpg)
![340b1f57d3f74596533d61bc6d5aaf1face6d978](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294438/340b1f57d3f74596533d61bc6d5aaf1face6d978.jpg)
![2e15a961fb36ee6cc8a0349743fec0be0315b720](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294437/2e15a961fb36ee6cc8a0349743fec0be0315b720.jpg)
![9f9f8408a524ab27cb22a024575ede28611f905d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294436/9f9f8408a524ab27cb22a024575ede28611f905d.jpg)
![a273c00298d0f6294be12302c5aa46b021b5e972](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294435/a273c00298d0f6294be12302c5aa46b021b5e972.jpg)
その他もまだまだあるある見た事もない水槽の数々。
中央にインフィニトリアムという餌やりと掃除が大変そうな水槽!
![39450174d1e40c59ab30d45d7a9b8bdbbdd7d253](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294612/39450174d1e40c59ab30d45d7a9b8bdbbdd7d253.jpg)
ロータスリウムという蓮の花をモチーフ品にしたアクアリウム。
これも餌やりと掃除が大変そうである!
![84fabf05f43f67186b5ccaeaee4e129a40625cf1](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294613/84fabf05f43f67186b5ccaeaee4e129a40625cf1.jpg)
そしてその両脇にある
リフテクトリウムというアクアリム
凹凸が激しい水槽で間近でみると
![95209ce2f4b31e50a8a6e617f9ae0e6f58161293](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294616/95209ce2f4b31e50a8a6e617f9ae0e6f58161293.jpg)
金魚たちの無限回廊ですよ!
![7de5c5f1b3abb15072e8796ad9c2ab1b783feb1c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294617/7de5c5f1b3abb15072e8796ad9c2ab1b783feb1c.jpg)
とまあ他にも様々なアクアリムがありましたよ。
19時からはイベントもやっていて、日替わりでアーティストさんの催しもあるみたい。
僕が訪れた時間帯には関係なかったけど!
あとは展示場を出ると専用のカクテルとかドリンクがあったんで頼んでみました。
ノンアルカクテル『さくら錦』
さっぱりした感じの味わい+木イチゴの酸っぱさがなかなか良かった。
![826679feaf4a6694d4eeb186fd8732cbe9406d7d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294624/826679feaf4a6694d4eeb186fd8732cbe9406d7d.jpg)
他にも金魚グッツが盛り沢山。扇子のデザインが良いなぁと思ったけど
恐らく扇子なんて使わないだろうし、結局何も買わずに出てきてしまった。
![fca29f9beb4f11fa4e164d6e08915834e1728352](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294625/fca29f9beb4f11fa4e164d6e08915834e1728352.jpg)
![f7c5ab5a18bef89c99bd59e6a7b0715e5db415ec](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294628/f7c5ab5a18bef89c99bd59e6a7b0715e5db415ec.jpg)
![663e6d1ddb43ce2b86b6eba80029f55ab02a6966](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294627/663e6d1ddb43ce2b86b6eba80029f55ab02a6966.jpg)
![cfa5869b78bf3538e3763c80bf83d9a04d531671](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294626/cfa5869b78bf3538e3763c80bf83d9a04d531671.jpg)
そしてこの場を去った訳ですが、
建物の1Fに
日本だし場DASHIBARなるもの発見!
色んなだしが飲めるみたいで、おやつセットというだし+ぬれおかきのセットを頼んでみた。
![d6192d6207a0a35425d605f67e45075640d29cff](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294643/d6192d6207a0a35425d605f67e45075640d29cff.jpg)
![cbd364c54ff4e9431bd509cff3192b7aa5fa7318](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294642/cbd364c54ff4e9431bd509cff3192b7aa5fa7318.jpg)
というわけでこんな感じですけど、紙コップに入ってるのがだし。ホント普通にだし。
写真左上にあるしょうゆとお塩で味を調節しつつ自分好みのだしを飲む。
でもぬれおかきに味が結構付いていたので、おかきを食べながらだしを飲んでたが、
こんな経験はじめてじゃよ。
![924ea62768f24cf549a7873b3499cbe78c5a8c97](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2584861/294644/924ea62768f24cf549a7873b3499cbe78c5a8c97.jpg)
とまあこんな感じで終了ですよ!!
東京住まいの方で興味があれば行ってみてくださいなー
あと広島とイタリアのミラノでも開催してるみたいなので、そちらの方が近ければそっちで!
URL:http://artaquarium.jp/
コメント
コメントを書くMSSPの各メンバーカラーにライトアップされた水槽、めっちゃ綺麗ですね!
見てて涼しい気持ちになれましたー(*´ヮ`*)
ンアァァァアアアアアアアこれ行きてぇんだ・・・・・前札幌でもやってたから行けばよかった・・・・
沖縄でもやるらしいです!
3月に大阪でやってるのを見に行きました。色んな種類の金魚にそれを彩る水槽やライトは凄く綺麗でした。掃除とかはなんか特殊な機械が水槽の下に設置されてるみたいで、常時綺麗な水を循環させてる的な説明が、たしかどっかに書いてあったと思います。でも維持させるのは確かに大変そうですよね。
うわあ素敵!素晴らしいですね。
ライトや金魚の綺麗さ!私も見てみたいです。北海道でもやってたんですかね?行きたかったなあ…
カクテルもすごく綺麗ですね。それに美味しそう(^^)
夏にぴったりなイベントですね!
かこつです!思わず何か形に納めたくなる金魚たち(と水槽)ですね~
ライトの色だけでこんなにも印象が違うとは…!びっくりでした……(*゚-゚)
カクテルも金魚入ってるのかと思ったw
以前見に行ったことありますが、それとは違う水槽があって綺麗ですね。
水槽に生け花された水槽など、見たこともない物があって驚きました^^
以前この会場見に行ってますよ!
その時はプロジェクトマッピングのコラボ水槽あったんですけど、今年もまた進化してて凄いですよね
あと、あのビル行ったときのだしバーは鉄板で、だし茶漬が個人的にはおすすめです(笑)
かこつでした。
アートアクアリウム良いですよね。毎年違うので、今年も行こうと思っていたところです。
去年の錦のプロジェクションも良かったのですが、今年はどんなものなのでしょうか。楽しみが増えました。ありがとうございます。