• このエントリーをはてなブックマークに追加

あろえさん のコメント

魚肉こそ至高……

鳥や豚にも劣らないアミノ酸スコア100の良質なタンパク質
多価不飽和脂肪酸を多く含み
これが脂肪燃焼細胞である褐色脂肪細胞の増加を促し
体脂肪の減少や体温上昇を得られ
日常生活でも不足しがちなカルシウム、良質な鉄分(赤身魚の血合いなど)を摂取できる。

小魚などは「生き物が生きていた要素を丸ごと食べられる」というのはやはり凄いことで
必須アミノ酸オールコンプリートな卵先生と双璧を為すと思います。

弱点と言えば
アレルギーの方が多いのと
魚によってはお値段が嵩むこと
場合によっては処理が肉よりも面倒
干しものや塩漬けは塩分に気を付けたいところでしょうか。

種類は旬を選んで食べればまず間違いないのです。
No.6
62ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
タンパク質が豊富に含まれている肉は、ダイエット中でも積極的に食べたい食材。 牛肉、豚肉、鶏肉などさまざまありますが、 ダイエット中に特におすすめの肉の種類 とは? 管理栄養士の藤井歩さんがおすすめの理由とともにお答えします。 筋肉量の維持に欠かせないタンパク質 藤井さんがダイエット中に肉を食べることをすすめる理由は、肉に含まれるタンパク質は筋肉の材料となるので、 不足すると筋肉量が減少 してしまうから。 筋肉はエネルギーの消費量が大きい ので、筋肉量が多い人は何もしなくても消費するカロリー(基礎代謝量)が大きく、 太りにくくやせやすい体質 と言えます。逆に、筋肉量が少ないとエネルギーが消費されにくいので、太りやすくやせにくい体質となり、リバウンドもしやすくなってしまいます。 (「Diet Plus」より引用) 筋肉量は太りにくくやせやすい体質を作ると同時に、ボディラインにも影響を与えるもの。きれいに引き締まった体には、ほどよく筋肉が必要です。 また、 タンパク質は肌や髪の毛の材料にもなる ので美容面でも必要不可欠。つまり、きれいにやせるためにはタンパク質を多く含む肉類は欠かせない食材なのです。 管理栄養士がすすめるのは「豚肉」 牛肉、鶏肉、ラム肉、鹿肉など、肉の種類はさまざまありますが、管理栄養士の藤井さんが おすすめするのはビタミンB1が豊富な豚肉 。 ビタミンB1は 炭水化物の代謝をサポートする栄養素 で、炭水化物が効率よくエネルギーに変換されることでダイエット効果が期待できます。 また、 疲労回復 にも効果的な栄養素ですので、活動量が増えることでカロリーの消費量アップにもつながります。 (「Diet Plus」より引用) ビタミンB1は香り成分の アリシン と一緒に摂ることで 吸収率が高まる ので、 にんにく や 玉ねぎ 、 ニラ などの野菜と組み合わせるとさらによいそう。 高タンパク・低脂質な部位は? とはいえ、豚肉といえば気になるのが脂質。脂質が少ない部位を選ぶことが大切です。 おすすめは モモ肉 や ヒレ肉 などの脂質が少なく赤身が多い部位です。これらの部位は 低脂質・高たんぱく なので、ダイエット中でも安心して食べることができます。 (「Diet Plus」より引用) また、豚肉は料理に取り入れやすいのも利点。味にクセがなくアレンジしやすいので家庭料理にも向いています。これからの寒い時期は、温かい豚汁やパワーチャージになるしょうが焼きなんていかがですか? きれいにやせるために 運動・食事、少しの工夫で「やせ体質」に。生活改善ダイエット 食事の時間次第で「代謝」はグンとUPする。夕食前の運動って大事! 藤井歩(ふじい・あゆみ)さん 管理栄養士。大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係のさまざまな業務に携わっている。 [ Diet Plus ] image via shutterstock
MYLOHASちゃんねる
「生き方キレイ」をコーディネート「マイロハス(MYLOHAS)」。

クローゼットの扉をあけるようにマイロハスを覗いて、気分に合わせて情報をセレクト。自分らしい「生き方キレイ」をコーディネートしてみてください。