さ迷う旅人さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
image via shutterstock 起きたら、無数の赤い斑点ができていた……。 その犯人が、南京虫(トコジラミ)であることを教えてくれるサインはいくつかあります。 「 。私たちの血を吸い、満腹状態になると赤っぽい発疹を残していきます。 「蚊に刺された時と同じで、刺されたところが赤く腫れ、かゆくてたまらなくなる人もいれば、まったくなんの症状も出ない人もいます」 というのは、パデュー大学昆虫学の臨床教授であるティモシー・ギッブさん。南京虫に刺されるとどんな症状があるのでしょうか? 南京虫ってどんな虫? 南京虫の場合、3〜4か所の刺し痕が一列に並んでいます。 南京虫に刺された痕が他の虫とは違うのは、 発疹が一列に並んでできること です。これは南京虫が移動しながら血の吸いやすい所を「詮索」するから。 「網戸をして虫が入らないようにしているにもかかわらず、朝起きたら腕に赤い発疹がポツポツと列に並んでできていれば、南京虫を疑ってもいいでしょう」とペン・ステート大学の昆虫学教授であるエドウィン・ラヨッテさんは言います。 南京虫に刺されたかどうか見分けるには、虫そのものを探してみるという方法もあります。南京虫はとくに マットレスの四隅やフチによく隠れています 。また他にもベッドの背もたれの裏、壁に掛けてある額の裏、コンセントといったような所にまで隠れていることが。 「南京虫の成虫は、茶褐色で、大きさはりんごの種ほど。紙ほどの厚みのとても平たい体をしています」とラヨッテさん。幼虫も色は同じく茶褐色ですが、サイズは1mmほどです。ベッドシーツやマットレスに黒いポツポツがないか見てみましょう。南京虫のフンかもしれません。 南京虫はどこを刺すの? image via shutterstock 「南京虫は、身体中どこでも皮膚が露出していれば刺しますが、多くが 腕、首、胴体 にみられます」とギッブさん。また、夜寝ている間に刺さされるのも特徴です。 「 南京虫は、私たちが寝ているときにもっとも活発に活動 します。だいたい明け方2時から4時ごろ。寝ている人は刺されたことに気付きません。寄生虫はそうやって生存の可能性を高めます」 (ギッブさん)。 南京虫の虫刺されはかゆい?痛い? image via shutterstock 「南京虫に刺されると、少し痛く感じる人もいるようです。しかし ほとんどの人が激しいかゆみ の症状を訴えます」とギッブさん。そして「このかゆみは、南京虫が血を吸う時に化学物質を人の体内に入れるためです」とラヨッテさん。 「南京虫は、独特のつくりをした口器をもっていて、血を吸う前にまず人の体内に麻酔薬を注入します。それで人は刺されても何も感じません。それから、抗凝血剤を注入し、血を吸いやすい状態にします」(ギッブさん)。化学物質が体内に残り、そのせいで激しいかゆみが出ます。 かゆみはどれくらい続くの? 「かゆみが続く期間やその度合いには個人差があります。南京虫が体内に注入してくる麻酔薬のせいで、 刺されてすぐは何も感じず、しばらく経ってからかゆくなりだします 。強烈なかゆみは刺されて数時間後~翌日中に生じます」とギッブさん。 ギッブさんいわく、かゆみは、一般的に24時間ほど続きますが、場合によっては3~5日続くこともあるそう。そのあと次第に痕は消えていきます。 刺されたらどうすればいいの? image via shutterstock もし南京虫に刺されたら、「とにかく掻かないこと」 とギッブさん。掻いてしまうと、ますます悪化します。 どうしても掻きたくてしょうがなければ、 抗ヒスタミン剤を使用します 。かゆみ止めの塗り薬がお勧め。アレルギーの症状を抑える薬を使うことで、痒みが弱まるのです。 そして、もし南京虫に刺されたことが分かっても、パニックになる必要はありません。「南京虫は人を殺しません。一般的に、寄生虫は寄生するホストを殺すことはないのです」とギッブさん。 南京虫は人にとって危険な感染症などをうつしません。 「 南京虫は感染症を媒介しない のです。蚊やダニなどは、深刻な問題を引き起こす可能性のある感染症を媒介しますが、南京虫は違います。子どもへの被害を心配しなくても大丈夫」とラヨッテさんは説明します。 虫の被害は思ったより大変 皮ふ科医に聞いた! ついかいてしまう「虫さされあと」を残さない秘訣 無視してはいけない5つの虫さされ……場合によっては病院で診てもらいましょう Brielle Gregory/ What Do Bed Bug Bites Look Like? Here’s Exactly How to Spot the Symptoms / STELLA MEDIX Ltd. (翻訳)
「生き方キレイ」をコーディネート「マイロハス(MYLOHAS)」。
クローゼットの扉をあけるようにマイロハスを覗いて、気分に合わせて情報をセレクト。自分らしい「生き方キレイ」をコーディネートしてみてください。
クローゼットの扉をあけるようにマイロハスを覗いて、気分に合わせて情報をセレクト。自分らしい「生き方キレイ」をコーディネートしてみてください。
Post