• このエントリーをはてなブックマークに追加
男女の友情は存在するのか。に終止符
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

男女の友情は存在するのか。に終止符

2017-04-14 10:30
    男女の友情は存在するのか。

    世間でずっと議論され続けてきたこのテーマ。

    でも、もはや疑問に思うことすらナンセンスなのかも。

    約7割の男子が「女性の親友がいる」と回答

    興味深いのが、「マンダム」が、15歳~24歳の男性を対象におこなった、女性との距離感についての調査。まず、「女性の親友はいますか」という質問に対しては、

    Q. 女性の親友はいますか?

    いる:67.9%
    いない:32.1%

    とのこと。約7割の男性に、女性の親友がいるのだそう。

    また、女性の親友とふたりきりですること(普通にできること)を聞いてみると、

    Q. 女性の親友とふたりきりですること(普通にできること)は?

    外食:40.6%
    買い物:31.2%
    カラオケ:25.1%
    ドライブ:19.8%
    旅行(宿泊):16.9%
    一緒の部屋で寝る:16.9%

    という結果になりました。

    驚いたのが、宿泊をともなった旅行や、一緒の部屋で寝るといった人が意外と存在しているということ。本当に? 何も起こらないの? とつい不粋な疑問が湧いてきますが、(この回答者たちを純粋に信じるとすれば)いまや同性感覚で行動をともにしている人が多いようです。

    さらに、「あなたが、恋愛について相談した事がある人は?」という質問に対しては

    Q. あなたが、恋愛について相談した事がある人は?

    親友(男):30.9%
    親友(女):22.2%
    友だち(女):19.3%

    ということで、同性の親友の次に、女性の親友・友だちに相談していることがわかりました。

    恋愛相談って、なかなか心を開いていないとできません。それだけ、男女間の友情関係が密なものだということがうかがえます。

    こうやって調査結果を見てみると、もはや「男」とか「女」とカテゴライズする必要もないのかな、というのが率直な意見。友情に性別なんて問題ではなくて、結局は「個人」と「個人」との関係なのです。

    [株式会社マンダム]

    撮影/出川光

    こちらも読まれています

    なんであんな深刻になってたんだろw 東京女子が負のループから抜け出しはじめた #sponsored

    自分から誘ってもいい。生理周期にあわせてセックスをもっと楽しむ #sponsored

    春の自分をコンディショニング。やさしくなれる服見つけた #sponsored



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    RSSブログ情報:https://www.glitty.jp/2017/04/061782friendship.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。