• このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなが写真を撮れるいまの時代って、すごく良いと思う。鈴木竜一朗の原動力
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

みんなが写真を撮れるいまの時代って、すごく良いと思う。鈴木竜一朗の原動力

2017-09-05 18:00
    行動を起こす源──。それが原動力。

    世間からは「なんで?」と思われることでも、本人に聞くときちんと理由がある。そんな個人の「原動力」に迫ります。

    ──鈴木さんって海外の写真いっぱい撮ってるね。旅行は好き?

    「うん。前まではそんなに好きじゃなかったんだけど、いまはすごい好きだね」

    ──いつから旅行好きになったの?

    「タイに『ビッグマウンテン・ミュージックフェスティバル』っていうフジロックみたいなイベントがあるんだけど、僕2012年にミュージシャンとして出演したんですよ。そこでの体験が楽しすぎて、それから海外に開眼したというか(笑)。海外に行く機会が自然と増えていった」

    ──音楽もやってるんだ。どんなジャンル?

    「とにかくカオスなやつです(笑)。『Skyfish Suisea(スカイフィッシュスーシー)』っていうバンドをやってて、僕はドラムとパーカッションを担当してます。全部で大体7人くらい」

    ──いままで何か国くらい行ったの?

    「ヨーロッパが3、4か国、アメリカ、メキシコ、ペルー、タイ、ラオス、カンボジア、中国、台湾とか...そんなもんじゃないかな」

    ──いちばん好きな国は?

    「フランスのパリ。みんな思ってたよりも質素な暮らしをしてて、それがおもしろかった。ここなら住めるなって思ったんですよね。あと、カンボジアは2年に1回、定期的に行ってる。僕、2013年から『MEKONG BLUE(メコンブルー)』っていうプロジェクトを手伝ってるんです。カンボジアの貧困地域の女性たちにシルクを織ってもらって、経済的な自立支援をうながすのが目的。実際にカンボジアに行って撮った写真が、メコンブルーのパンフレットやサイトで使われてます」

    ──すごい。カラフルなシルクだね。

    「そうなんです。彼女たちが織るシルクはすべて手織りで、色鮮やか。値段も比較的安いんですよ。高くても3万円くらいかな。だいたいは1万円台で買えちゃう」

    ──外国に行ったら、鈴木さん自身の作品も撮ったりするの?

    「撮りますよ。僕の作品はこんな感じ」

    ──またぜんぜん雰囲気が違う! 光の感じがすごく良い。加工はしてるの?

    「加工はしてない。僕は、ポラロイドカメラで撮ったあとに出てくるフィルムからネガをバリって剥ぐと、写真が現像される『ピールアパートタイプ』のフィルムを使っているんです。普通なら剥がしたネガ部分はゴミになるんだけど、僕はそのネガから作った写真を作品にしてる。意図しないエフェクトが乗ってくるのがおもしろいんですよ」

    ──じゃあ、もともとはゴミになる部分だったんだね。

    「そう。みんなは捨てちゃうんだけど、僕は捨てずに使う」

    ──おもしろい手法だね。この青い縁は? 気になる。

    「この縁はフィルムからネガを剥がすときに自然にできるんだよね。それがおもしろい。額いらずというか」

    ──いつからこの手法で撮り始めたの?

    「いまの手法に出会ったのは2011年くらいかな。たまたまYouTubeで外国人がこの方法を紹介してるのを見つけて。でもまわりにやってる人が誰もいないから、ちょっと挑戦してみようかなと思って研究してみた。もともと普通じゃないものが好きだったから、これいいじゃんって」

    ──いま誰もが写真を撮ることができるぶん、こういう普通とは違う撮りかたは差別化できて良いね。

    「でも、みんなが写真を撮れるいまの時代って、すごく良いと思う。多分、これほど多くの人が自然に写真を撮ってる時代って無かったと思うんだよね。だからこそ、そのなかで僕たち『写真家』はどんな役割を果たすことができるのか考えることが大事だと思ってます」

    「僕ね、昔から家族写真が好きなんですよ。でも、家族の痕跡をきちんと形にして残していくのって、だんだんと難しくなってきている。というのは、スマホとかで誰でもかんたんに撮れるけど、現像しない限り"物質"としては残っていないじゃないですか。それって再生装置がなくなったのと同時に全部消えちゃうのと同じ」

    ──そうだね。

    「極端な話、たとえば地球に隕石が落ちてきたとして、誰かが奇跡的に生き残ったとしても、"物質"として残っていない限り、その時代の写真は存在しないものになってしまうんだよね。まあ、隕石が落ちてきたら写真も燃えちゃってるかもしれないけど(笑)。でも万が一残ってたら、その時代の痕跡をちゃんと目に見える形として残すことができる」

    ──その時代を生きていた証が残るわけだね。いまも家族写真撮ってる?

    「もちろん! 毎年撮ってますよ」

    ──思えば家族写真なんて何年も撮ってないな...。

    「撮っておいたほうがいいよ。こないだうちの祖母が亡くなって、俺が前に撮っていた写真のなかから遺影を焼いたんだけど、3枚も焼いちゃって(笑)。だから3枚とも祭壇に飾ってもらったの。そしたら、みんなすごくよろこんでくれた」

    ──今度帰省したときには家族写真撮ろうっと。そういえば、いつからカメラに興味持ち始めたの?

    「ちゃんと写真撮ろうって思ったのは、中学生のころかな」

    ──きっかけは?

    「まず、うちの母は僕が生まれるころ、フジフイルムの社員だったの。そして、母方の祖父が写真館を経営してた。だから写真に触れる機会は多かったんだよね。おじいちゃんからカメラをもらって撮ってたし」

    ──写真との出会いは早かったんだね。

    「そう。高校からはマジで写真をがんばろうと思って。高校の面接のときに『おたくの高校の暗室が理想的なので、ぜひ入学させてください』って言ったもん(笑)。写真部の部長も務めた」

    ──へえ。

    「でも、そのあと生物学に興味を持つようになって、学者を目指してたんですよ。でも大学受験で失敗しちゃって...。そのタイミングである人に紹介され、写真家の須田一政と出会った。そして、その写真家の方が教師をしている専門学校に入学した。で、いまに至ります」

    ──生物学にも興味あったんだ。

    「もともと生物は大好き。とくに魚がすごく好きで、写真と同じくらい魚釣りが好きだったんです。いまはあんまりやっていないけど。それで海洋生物学者になりたかった」

    ──さかなクンだ。

    「そう。"さかなサン"になりたかった(笑)」

    ──そんなに魚が好きなら、魚を撮ってみたいとはならないの?

    「それね、昔よく言われてたんだけど、ないっすね(笑)。釣った魚を撮るのもおもしろいかなとは思ったけど...。もしかしたら、そのうち撮るかもしれないね」

    ──お話を聞いてると、音楽とか魚とか、鈴木さんっていろんなことに興味あるんだね。

    「そうですね。いろんなことに興味あります」

    ──それも写真と一緒で家族の影響?

    「いや、それは自発的に。友だちの影響も多いかな。自分が知らない情報があるとモヤモヤするから、友だちが知ってて僕が知らない情報があると『それ何?』っていっぱい聞く。音楽もそう。専門学校に入るまでは、テレビでよく流れているようなポップスしか聞いたことがなかった。でも、いま一緒に仕事させてもらっているバンド『cero』のメンバーに出会ってから、いろんな音楽を教えてもらいました」

    ──「cero」との出会いは?

    「僕の専門学校の同級生が、ceroのヴォーカル・高城くんの幼馴染で。十数年前、吉祥寺で開催されたイベントに連れて行ってくれたんです。『スカイフィッシュスーシー』のメンバーとも、そのイベントで出会った」

    ──そこから音楽の世界が広がったんだね。

    「あんまり音楽に詳しくない僕のために、いっぱい音楽のデータを焼いてくれて。それを一生懸命聴きながら、自分の音楽の好みを発見していった感じ。自分で楽器も弾きます。うち、とにかくいろんな楽器が集まってくるんですよね。多いときにはドラムセット2台、サックス2台...みたいなこともあった(笑)。だいたい実家の離れに置いてる。実家は静岡の田舎だからバンバン音出しても平気だし」

    ──いいね。

    「じつは、うちの実家で毎年『フジサンロクフェスティバル』っていうフェスをやってるんですよ。フジロックじゃないよ(笑)。もう来年で10周年になりますね。出演者は大体友だちの繋がりで。お客さんは多くて100人ちょっとかな。フードを出したり、着付けできたり、お灸体験できたり、みんなで近くの湧き水に飛び込みに行ったり(笑)。会場からちゃんと富士山もきれいに見えるんですよ」

    ──楽しそう。フェスでお灸って斬新すぎる(笑)。

    「そう。僕ね、お灸好きなんですよ。マイお灸も持ってる。シールになってて、お灸したいところに貼れるんです。めっちゃいいよ」

    ──ほかに健康のためにしてることある?

    「あとはヨーグルトを育ててます。冷蔵庫で。1年半ずっと継続して育ててた菌が今年の夏に弱っちゃったから、いったん全部食べちゃって、いま新しい外国の菌を友だちからもらって育ててる」

    ──鈴木さんって、本当にいろんなことしてるんだね...(笑)。今年、個展の予定は?

    「2018年の10月に三島信用金庫がやってる「SANSHIN GALLERY ZEN」という場所で開催します。だいたい毎年やってるんだけど、最近めずらしく2年くらいやってなくて。だから久しぶりの個展だね」

    鈴木竜一朗公式サイト

    >>連載「原動力を聞く」を読む

    撮影・取材/グリッティ編集部

    こちらも読まれています

    休日にずっと家にこもるとか考えられない。私はとにかく刺激がほしい。PARTY FISH YURIの原動力

    毛穴パックは逆にNG? 正しい「いちご鼻」ケアをプロに聞いてみた #sponsored

    部屋の掃除、どれくらいの頻度でやってる?



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    RSSブログ情報:https://www.glitty.jp/2017/09/064283suzukiryuichiro_gendoryoku.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。