• このエントリーをはてなブックマークに追加
噛んだ分だけ得するかも~!「ガムを噛むと若くて小顔になれる」らしい
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

噛んだ分だけ得するかも~!「ガムを噛むと若くて小顔になれる」らしい

2014-02-19 11:30
    ミント系タブレットに人気をもっていかれ、ずいぶんと影がうすくなったガムですが、ガムを噛むと小顔になれたり、アンチエイジングの効果が期待できるそう。

    そこで今回は、ガムを噛むことで得られる美容効果をご紹介します。



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    ■唾液には若返り効果がある

    唾液腺からでる「パロチン」というホルモンには、アンチエイジング効果があるそう。

    パロチンは食べ物を噛むことで放出されます。最近の食事は柔らかいものが多く、噛む回数が少なくなっているといわれているので、パロチンの放出も少なくなっているハズ。意識的にガムを噛んで、パロチンのでやすいカラダにしましょう。

    ■小顔につながるガムの噛みかた

    最近はメールやSNSの普及により人との会話が減ったため、口を動かさないことで早い時期から顔の筋肉が衰えているようです。その証拠に、20代半ばで法令線やたるみに悩む女性が多いそう。

    ガムを噛んで口周りの筋肉に刺激を与えれば、たるみや法令線の改善につながり、結果的に小顔へと導いてくれます。

    ガムを噛むときは、口をできるだけ大きく動かすほうがいいので、大きなガムか、いちどに数粒噛むのがおすすめ。また、同じ場所ばかりで噛むと顔の筋肉にかたよりがでてゆがみになってしまう可能性もあるので、左右交互に噛むようにしてください。


    ただ噛むだけでいいので、気軽にチャレンジできますよね~。いそいでガム買いに行かなくちゃ!

    colored-gumballs image via Shutterstock

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2014/02/036066post_8189.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。