• このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイエットの効果を左右する 「いい油」と「避けたい油」の使いわけ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ダイエットの効果を左右する 「いい油」と「避けたい油」の使いわけ

2015-01-30 12:00
    油はダイエットの大敵と思われていますが、代謝を促進したり、細胞を作ったりするのである程度は必要です。

    揚げ物などを食べ過ぎて油が過多になるのは大問題。でもまるっきり油をとらないのもダイエットにはよくないのです。

    今回は、ダイエット中の「いい油のとりかた」をご紹介します。



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    ■ダイエット中は、青魚の脂を積極的にとりたい!

    さんま、いわし、さばなどの青魚の脂は、中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させ、善玉コレステロールを上昇させます。

    また、青魚に含まれる不飽和脂肪酸の一種、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は血液をサラサラに保つ働きをします。

    ダイエット中でも、こうした健康にいい脂を上手にとりたいものです。

    ■魚の栄養をとるいい調理法

    魚の脂は加熱すると酸化したり、栄養素が外へ流れ出てしまうこともあります。ですから、刺身やカルパッチョなど生で食べる料理にするのがおすすめです。

    また、青魚の缶詰もいいです。缶詰の魚は真空状態で加熱するので、普通に調理された魚よりも栄養の損失が少ないのです。

    水煮缶は骨まで柔らかくなっていて、そのまま食べられるので便利。缶詰の汁は栄養の宝庫なので、上手に料理に取り入れましょう。

    ■ダイエット中は避けたい油

    大豆油、コーン油、ごま油は、n-6系多価不飽和脂肪酸が含まれており、とりすぎると肥満につながります

    また、とりすぎると血栓を増やして動脈硬化を進行させるのでできれば避けましょう。

    一般的に青魚は肉よりもカロリーが低め。いい脂が取れるのと同時に、ヘルシーで良質なタンパク源となるので、ダイエットの強い味方になるでしょう。

    measure-tape image via Shutterstock

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2015/01/043628post_9673.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。