• このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルシーな食生活の必須アイテム、ココナッツオイルの活用レシピ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ヘルシーな食生活の必須アイテム、ココナッツオイルの活用レシピ

2015-05-27 19:00
    ダイエットにいいといま注目されている「ココナッツオイル」。買ってはみたものの、いまひとつ使いかたがわからないという人も、意外と多いのではないでしょうか。

    そこで、「ココナツオイル」の活用方法をいろいろと調査してみました。



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    ■ココナッツオイルでご飯のカロリーが半分に!

    お米を炊くときに、ココナッツオイルを入れるとヘルシーなご飯になるそう。

    <ご飯の炊きかた>

    1.白米にココナッツオイルを少量入れて炊く

    2.ご飯が炊きあがったら12時間冷蔵庫に入れて冷やす

    3.電子レンジでご飯を温め直して食べる

    お米のでんぷんが、体に吸収されにくいでんぷんに変化するため、摂取カロリーが半分になるとのこと。

    参考:「林先生が驚く初耳学!」(TBS系)

    ■ほかにもあるある。ココナッツオイル活用レシピ

    ・コーヒー、紅茶、ホットミルクなど温かい飲み物に入れる
    ・バターの代わりにトーストにぬる
    ・納豆に入れる
    ・味噌汁、カレーに入れる
    ・ドレッシングを作る
    ・ケーキやクッキーを焼くときにバターの代わりに使う
    ・チャーハンをつくるときに使う

    味にそれほどくせはないので思いのほか食べやすく、また、南国の香りに包まれて心地よい気持ちになれます。

    ココナッツオイルは、大人なら1日大さじ3.5杯くらいを目安にとるといいそう。

    油なので、取り過ぎはNG。急に多く食べると下痢をする人もいるとのこと。ですので、適量を毎日とることが大切です。

    coconut image via Shutterstock

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2015/05/046316post_150625.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。