• このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年 12月30~31日 年末 川越へ帰省
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2017年 12月30~31日 年末 川越へ帰省

2018-01-03 23:51
    30日から川越の実家に帰省した。

    d546983bdf725a2149022f995599eaa5b02066ec
    大掃除を手伝うことになってたが、荷物の準備などゆっくりしてたら出るのが遅れてしまい、14時半ぐらいに着いてみるともうフローリングのワックスがけまでほとんど終わってた。

    まぁそんな気がしてたが、
    こうした家の手伝いは厳に守るような家庭じゃないので気にしない。

    この前伯父の葬式があったので11月にも帰ってきてたが、やはり実家は食事を不自由なく食べられるのがいい。


    31日夜の年越しは例年通り地元の友人たちと過ごした。
    主に中学の同級生たちだが、成人式のとき久しぶりに集まってからというもの、中学校近くの神社にみんなで初詣に行くのが定番になっている。

    思えば元々友達は結構いるほうだったけど、自分としては20歳のとき成人式とその後の同窓会で交友関係が復活してさらに広がったという、地元の友人付き合いがうまくいったタイプなのである。

    「昔の同級生に会いたいと思わないので成人式や同窓会は行かない」なんていう話もよく聞くので、こうして大人になっても付き合いがあるのはうれしいことだと思う、

    集まったのは5人ほど。
    10人集まるような時期もあったが、さすがにここ数年ちょっと減ってきたかも。

    d7c79765065b0df55be547dc5bea911164da0875
    de38db562e6be121b2c4fc65b7d4917e7cf00f3f
    11時半ぐらいに神社へ行って、焚き火にあたり仲間たちと近況報告などしながら新年を待った。
    それぞれの仕事の話とか、車やバイクを改造した話とか。

    ここ数年に関しては自分もニー株の取材でテレビに出たりしたので他のみんなもその辺の活動を具体的に知っており、話題にも出せるので少々自信がついた。

    でもみんなと違い起業して自分の会社を持ったわけなので、もっと事業がうまくいってお金を稼いだっていう話を出せるようになりたい。
    劣等感はないが、「自分はしっかりやっているんだ」という姿を周りに見せたいという思いもある。


    0時をまわると続々と参拝客が現れて列を作るので、いつも通り先頭近くに陣取って早めに参拝をした。そのあともうちょっと焚き火にあたりながら話し込んで帰った。
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ニー株日記
    更新頻度: 3日ぐらい
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥330 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。