22日~23日で今回は幕張へ行く。
午後2時頃海浜幕張駅で待ち合わせをしてまずはホテルにチェックインしに向かった。
海浜幕張駅といえば幕張メッセでのイベントのときに結構何度か降りたことのある駅だ。
![7ff2a947cdf9c3f91f5637628fe7d3b020f9560a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666474/7ff2a947cdf9c3f91f5637628fe7d3b020f9560a.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
泊まるのはアパホテル東京ベイ幕張。
50階建てのセントラルタワーに加え左右に別棟もあるかなり規模の大きなところだ。
こんなところを利用するのは始めてたが、自動受付の機械を使いながらチェックインした。
カードキーのタイプで、追加精算がなければチェックアウト時はカードを箱に入れて返すだけでいいらしい。
自分の宿泊室は37階だったのでたいへん眺望がよい。
部屋について記念撮影した。
![00ab02756ee7053414c64976ba62225221552c48](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666475/00ab02756ee7053414c64976ba62225221552c48.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
![c77bd48fe117932fda82068f1e44e34fcfc21fe4](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666476/c77bd48fe117932fda82068f1e44e34fcfc21fe4.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
部屋の窓から幕張メッセとマリンスタジアムがよく見えた。
1日目はひとまず、部屋について休憩をおいてから夕食を食べに行った。
前回同様自由時間も用意してくれたようなので、食後は周辺を散歩することができるだろう。
![a599d1c281caf556e919e831d0369e87419babf7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666478/a599d1c281caf556e919e831d0369e87419babf7.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
海浜幕張駅近くの牛角で焼肉を食べた。
依頼主いわく、自宅という同じ環境にいつもいるだけでは気分も落ち込むことがあるので、たまには外泊をして気分転換をすることが必要なのだという。全くそのとおりだ。
![420a84eb5f24f0638f093a05466b8765d0c1ea2d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666479/420a84eb5f24f0638f093a05466b8765d0c1ea2d.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
夕食を食べたあとは海浜幕張駅前からイオンモール幕張新都心まで歩き、
マリンスタジアムと幕張メッセを通ってから宿に帰るというようなルートで散歩をした。
スマホの充電ケーブルが悪くなってたので買いに行く程度に行ってみたが、イオンモール幕張新都心はとても広い。何棟かに別れている一番奥の棟まで行ってから戻ってみたところ、駐車場横の通路を歩いて敷地外へ出るのに10分近くかかったんじゃなかろうか。
敷地内の植え込みには猫が3匹ぐらいるのを見かけた。ここに住み着いているらしい。
その後ニコ生とポケモンGOをしつつ歩いて宿まで戻った。
![efa63393f914c1333b8a01a7bcdfbeaf36e7e2d1](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666480/efa63393f914c1333b8a01a7bcdfbeaf36e7e2d1.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
やっぱりいろんな場所に出かけるとポケモンGOのギフトを拾ってこれるのでよい。
お土産を買ったりする金はないけど、拾った場所が記録されて写真付きでフレンドに贈ることのできるこの機能がとても気に入っている。
![0db7a685b4a84e001a8b3ab1842cf53612a4c453](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666481/0db7a685b4a84e001a8b3ab1842cf53612a4c453.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
宿に戻って寝て翌朝までは自由時間なので、大浴場で風呂に入ったり、施設内のコンビニで買い物をしてきたりとのんびり過ごした。
休みをとって出かける依頼主に合わせ平日に来ているが、宿泊費も負担してもらいつつこういった時間が過ごせてとてもよい立場だと思う。せっかくなのでtwitterやブログでみんなに共有するために写真をたくさん撮っておいた。
俺は「みんなの代わりに遊んでおく」みたいなことをテーマとして前々から語っているが、忙しい人はホントに平日からこんな場所に来てのんびり過ごす時間は無いと思うので、その体験を届けるためにこうしたお出かけを毎度記録していけたらいいなと思う。
あとは例えば病気がちで外へ出かけられない人とか。
親の監視が厳しくて自由に遊べない未成年とか。
早くして結婚したことによってそうやって遊ぶ機会があまりない人とか。
そういった人たちに変わって遊んでいるということにしておこう。
みんなを楽しませてやるぞ!という意気込みでやっていると自分自身も自然となんだか楽しくなってくるので不思議。
![e9a281358aa36214187076c894014382e50a99eb](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/666477/e9a281358aa36214187076c894014382e50a99eb.jpg?article_id=1795092&time=1739706129&key=a9a251ed3a6bcc80370acf0a4197cea7efd7dc39)
部屋には有名なアパホテル社長の本が置いてあったので読んだ。
「自分は運のいい人間である」と信じてやっていくことが大事らしい。