こんばんは。。。。。。
毎度毎度申し訳ありません。。。
今週来ないなぁ〜、来ないなぁと首を長くして待ってる方もいますよね。。。。
本当に申し訳ありません。。。。
遅れたお詫びに写真多めで。。。。
すでに今は4/21(月)20:00過ぎ。。
こんなに遅れた事は今まで無かったはず。。
先週末は札幌、仙台とバタバタで。。。。
そして今の北海道をなめてたもので。。寒い、寒い、寒い。。。。。。
まだ路地裏行ったら、雪残ってましたからね。。。
若干、風邪ひいたような・・体調が・・
なんて言い訳が。。通るわけないですからね。。
大人として、社会人として、仕事として。。
結構、風邪対策には気を付けてるんですけどね。。
電車とか人が多いところとかはちゃんとマスクつけてるし。
なんかちょっとおかしいなと思ったら薬飲むようにしてるし。
最近のブームは寝る時もマスク!
最初、そんなの息苦しいでしょ〜なんて思っていたけど
案外良いという噂を聞いて試してみたらこれが良いのよ。
朝起きて、喉が乾燥してないと言うか。。
気になる方はお試しくださいませ。
まずはメンバーインタビューから。
――4月19日が語呂合わせから「飼育の日」らしいんですが、今飼っているペット、もしくは過去に飼っていたペットについて聞かせて頂きたいんですが。柩さんって確か犬2匹飼ってらっしゃいますよね?1匹はココアと…
H:ココアとゼラですね。
――YOMIさんはペットは?
Y:僕は実家でチワワを飼ってますね。名前はララです。
――咲人さんは?
S:昔、ウサギを飼ってました
――そうなんですね。ちなみに僕もウサギ飼ってました。
S:今ですか?
――いや、小6〜大学1年くらいまでですね。
S:けっこう長生きですね。
――そうですね。10年くらい生きてました。
S:東京なんですけど、ウサギの専門店があって、そこで血統書付いてるやつで。でも4歳くらいの時に死んじゃいました。
――ちなみに種類は何だったんですか?
S:ホーランドロップイヤーっていう、耳が垂れてるやつですね。黒いやつでした。
――何か特別な癖とか何かありました?
S:癖っていうか、首の後ろの部分が異様に良い匂いがしてました。笑
――ちなみに餌は何をあげてました?
S:好きだったのが、ヨーグルトみたいなやつの、なんかラムネみたいなおやつですね。ウサギ用の。
――柩さんの犬はどうですか?
H:異様に人が好きなとこですかね。実家にいる猫は1匹はすごい人懐こいんですけど、もう1匹は全然寄ってこないんですよね。両親にしか寄ってこないですね。
――普段、ココアちゃん、ゼラちゃんとはどうやって遊ぶんですか?
H:あんまり遊ぶっていうより、普通に一緒に生活しているっていう感じですね。ぬいぐるみくわえて膝の上乗ってくるんで、それを投げたりして。
――YOMIさんはどうですか?ララちゃんとは、たまに実家帰った時とか。
Y:基本、すごく機嫌の良し悪しで抱っこ出来たり出来なかったりする感じなんですよね。
――機嫌悪いと吠えたり?
Y:吠えますね。
H:噛む?
Y:そこまでガツンとは噛まないけどね。気が強い。
――知らない人とかだともう…
Y:もうダメですね。
――柩さんのところの2匹は知らない人でも全然大丈夫なんですか?
H:大丈夫ですね。宅急便の人とかも好きですね 笑
――あと今まで飼ったことはないけど、もし飼えるならこんなペットを飼いたいとかって何かありますか?
H:ピグミーマーモセットっていう猿か、フクロウとか、トカゲ飼いたいですね。
――フクロウって、結構大きいですよね?
H:でも飼ってみたいんですよね。
――餌はやっぱりネズミとかですかね?
H:ネズミじゃなくても、お肉だけでも良いみたいですよね。それで小さい時から育てればそれも食べるって聞きました。
――普通のスーパーで売っているようなお肉で。
H:そうです。それを冷凍しておいて。
――それならそんなに大変じゃないですよね。
ちなみにピグミーマーモセット、フクロウ、トカゲを飼いたい理由は何ですか?
H:単純に色々飼ってみたいなって。小さい時に蛇を飼ったことがあったんですよ。外から拾って捕まえてきて。あと、鳥ってちゃんと飼ったことなくて。で、フクロウが良いかなって思って。あと最近は可愛いトカゲを見つけて。
――どんな種類のトカゲですか?
H:アルマジロトカゲって言うんですけど。
――ちなみに子供の頃、蛇を捕まえて、飼うまで大変じゃありませんでした?ご両親に怒られたりとか。
H:父親はよかったんですけど、母親がやっぱりダメでしたね。
――どう説得したんですか?
H:何も言わずに部屋でおおきめの虫かごに入れて飼ってました 笑
――自分で餌もあげてたんですか?
H:はい。最終的に部屋で飼ってたんですけど、虫かごが壊れちゃって、朝起きたら蛇がいなくて、そこから今まで出会ってないです 笑
――じゃあどこかにスルスルっと逃げて行ったんですね。ちなみにどのくらいの大きさの蛇だったんですか?
H:いやでも、1メートルくらいですかね。
――えっ?結構大きいですね。YOMIさん咲人さんはどうですか?飼ってみたいペット。
Y:俺は大きい犬を飼ってみたいですね。どのくらいのかなぁ。
H:虎とか?
Y:虎はちょっと 笑
あ、旭山動物園の虎が超大きくて、あのベンガル虎。その時柩と一緒に行ったんですけど、
超でかいんですよ。想像以上にでかくて。多分あれは殺されますね。
H:顔、こんくらいだもんね。腕も太いし。すんげーでかい。
Y:あと、動物というか、魚。家に水槽欲しいなっていうのが、年に1回くらいのペースでそう思いますね 笑
――ちなみにどんな魚がいいですか?
Y:ピラニアとか飼いたいですね。
――僕もちなみに魚飼ってみたくて。大きな水槽で、ピラルクとか、アリゲーターガーとか。
S:ピラルクだめなんですよね。怖くてしょうがないです。でかすぎて。
H:このくらいの鮫(50cmくらい)可愛いよね。
Y:アロワナも良いですよね。
――でも高そうですよね。世話も大変ですしね。水代えたりとか。金魚とか飼ってたりしました?
Y:昔、実家で飼ってました。エンジェルフィッシュって熱帯魚も飼ってたんですけど、でもあれじゃない感じですね。
F:もうちょっと気合い入った感じですか?笑 ピラニアとかだと、それはそれで育てるの大変そうですよね。
Y:そうですねぇ。
――咲人さんは何かあります?
S:俺は小動物系がいいですね。ウサギとかモルモットとか。
――ハムスターとか?
S:そうですね。
H:あ、あいつ可愛くない?飛びネズミだっけ。
S:脚ほそいやつ?わかる。
H:そうそう。体まるくって足細くて目でっかいやつ。あいつかわいいよね。
S:かわいい 笑
――結構ペットショップって行ったりします?
H:俺はわりと見かけたら入りたくなっちゃいますね。
ペットショップのでっかいウサギいるじゃないですか。ジャイアント何とかっていう。
結構大きいやつで。60センチくらいかなぁ。あれ可愛かったなぁ。
ね。4/19だから飼育の話。。
もう4/21だから・・そこはご愛嬌で。。。
やっぱりメンバーもペット好きですよね〜〜〜。
疲れて家に帰った時の癒しですもんね。
あの娘が居るからお父さん辛くても頑張れる!!
って感じですからね(笑)、よし今日も頑張る(笑)
4/12(土)
NIGHTMARE TOUR 2014「TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.」
ツアー四本目!!前橋市民文化会館!!!
なんだか・・大分前のような気が。。。頑張って記憶をたぐるべし。。
![7d9dbe7a36495577c2e7ca413ed1e9913cec62f9](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1354/135751/7d9dbe7a36495577c2e7ca413ed1e9913cec62f9.jpg?article_id=513139&time=1739705708&key=bd5767bc55f4e8447aae5f281f7a6e1fe5b5a8ba)
この日も順調にリハーサル開始。
幸運な当選者の皆様、おめでとうございます。。
一週間間空きましたが、大きなトラブルもなく予定通り終了。
楽屋の廊下にあったゴミ箱・・
「これ顔にしか見えないんだよね〜」
って言って紙とペン渡したら、とあるメンバーの遊び心によりこんな感じに(笑)
![f3738acd58a1396ede78441f89246d9b67a608f9](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1354/135752/f3738acd58a1396ede78441f89246d9b67a608f9.jpg?article_id=513139&time=1739705708&key=bd5767bc55f4e8447aae5f281f7a6e1fe5b5a8ba)
これじゃ蓋されて使えないじゃんと思うかもしれませんが、
上しか固定してないのでちゃんとゴミは捨てられるんです、優しいメンバー(笑)。
![a29d45bd830433a2f66f15cc05ac0ecdb47253f1](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1354/135753/a29d45bd830433a2f66f15cc05ac0ecdb47253f1.jpg?article_id=513139&time=1739705708&key=bd5767bc55f4e8447aae5f281f7a6e1fe5b5a8ba)
群馬といえばこれですよね〜〜〜。
群馬だけではないですが、ご当地ものを食べると帰ってきたな〜って思いますね。
また群馬にこれた事を感謝、また次もこれるように頑張らないとね。
今バックステージってアプリ企画で楽屋への差し入れをみんなが選ぶって企画やってますが
間違いなく群馬はコレでしょうね〜、でも万が一下仁田ネギが差し入れだったらちょっとね。。
メンバーテンションさがりまくりすてぃになっちゃいますよ(笑)。
![2e6def2bc2122dc0374a74df1b17661933eb68b3](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1354/135754/2e6def2bc2122dc0374a74df1b17661933eb68b3.jpg?article_id=513139&time=1739705708&key=bd5767bc55f4e8447aae5f281f7a6e1fe5b5a8ba)
そうこうしてるうちに開演。
あんまり押さないのがナイトメアチームの信条です。
まぁ、たまにトラブルで押す時はありますが・・基本オンタイムにハロウィン。
これをナイトメア用語で「オンハロ」と言います。。余談ですが(笑)
![43179e2c5b6e3a398bb088857852d295494aa12b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1354/135755/43179e2c5b6e3a398bb088857852d295494aa12b.jpg?article_id=513139&time=1739705708&key=bd5767bc55f4e8447aae5f281f7a6e1fe5b5a8ba)
こんなところからも盗撮(笑)
ふぅ、ちょっとコーヒーブレイク。
普段はブラックですが、疲れてる時は甘いコーヒー。
脳に糖分を送らないとね、適度な糖分は必要。
いかんいかん、こういうのは勢いが大事ですからね。
手をつけた時にババババババって書き上げるのが宿題をやるコツ。
まだ後でいっか〜なんて後回しにしたらあかん。
コメント
コメントを書く遅ればせながら更新ありがとうございます(*´ω`*)
ツアー、楽しく参加させていただいています!舞台袖の写真、PAさんって会場の後ろの方に構えていらっしゃるイメージだったので、袖にもこんなにたくさんのスタッフさんがいらっしゃってLIVEを支えているんですね!その昔コンサートスタッフに憧れた時期があったので、とても胸熱な1枚です。
漢の背中シリーズも素敵!ぜひ今後もお願いします!笑
ゴミ箱のラクガキがかわいいですね!その遊び心と茶目っ気が素敵です(*´ω`*)
ペット話で盛り上がるメンバーのみなさんにもニヤニヤしちゃいました 笑。次号も楽しみにしています!