• このエントリーをはてなブックマークに追加
せっけん置きに注意!実はあまり衛生的ではないという話
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

せっけん置きに注意!実はあまり衛生的ではないという話

2012-10-08 21:30
    121005EC_soapdish
    Photo by Emily

    自宅でせっけんを使っている方、ちょっとお気をつけを。

    せっけんをせっけん置きやディッシュソープに置いておくと、水がたまりますよね。せっけん水だからそれほど衛生的にも問題ないだろうと思いますよね。

    ところが、実はせっけん水というのは細菌にとっては栄養豊富な培養液そのもの! だそうなのです。

    All Aboutに掲載されている「家庭の医学」西園寺先生の固形せっけんに関するコラムによると、家庭でできる固形せっけんの細菌汚染防止方法のポイントは、水分をふき取ることと冷蔵保存だそうです。日常的な使い方では意識しないような習慣ですよね。

    「せっけん置きは微生物がいっぱい」「せっけん水の中で増殖する菌たち」「皮膚を守っているのは常在菌」「せっけん置きにたまったせっけん水はダニの朝食」「使用中の固形せっけんの保存の仕方」と、とても役立つ情報が掲載されておりますので、ネタ元のコラムを参考にしてみてください。

    院内での固形せっけんの使用を禁止している病院が多いようですが、それにはちゃんと理由があったんですね。

    せっけん置き(せっけん箱)にたまった水は細菌だらけ! 肌のために固形せっけんは控えよう[All About]

    (naocs)

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2012/10/25983/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。