• このエントリーをはてなブックマークに追加
キャリー用ハンガーって知ってる?持ち手にちょいがけ出来るようになるだけで移動のストレスが激減するよ〜 | マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

キャリー用ハンガーって知ってる?持ち手にちょいがけ出来るようになるだけで移動のストレスが激減するよ〜 | マイ定番スタイル

2019-10-03 20:30
    荷物のちょい掛けに便利なキャリー用ハンガー。ハンドルに貼るだけで旅行の移動ストレスが軽減するよ | マイ定番スタイル

    子どもを出産してから、トラベル便利グッズをチェックするようになりました。

    遠距離の移動中、荷物を運びながら子どものお世話をして、ときには抱っこ。

    腕がもう1本あれば、もっと荷物を持てるのに~!

    そこで見つけたのが「Easy Hang(イージーハング)」というキャリーハンガーでした。

    ハンドル部分に付けられるアタッチメント

    Go well Easy Hang (イージーハング)税込759円

    旅行では、電車やバスなど待機時間が多いことも珍しくありません。

    待っている時間は、疲れるし退屈です。

    でも、「イージーハング」があれば待機時間の疲れを軽減してくれます。

    電車やバスを待っている間にコンビニで買った食べ物。

    ずっと手で持っていると疲れますが、イージーハングがあれば大丈夫。

    こんなふうに掛ければ、待機時間中を手ぶらで過ごせます。

    小さいアイテムが旅を快適にする

    「イージーハング」は、横が45mm、縦15mmの小さなパーツです。

    キャリーバッグのハンドル部分の両端に貼り付けて使います。

    小さなパーツなので、機能性は期待できないかな~と思っていました。

    でも、先日の旅行で使ってみたところ、安定感抜群!

    カラーがブラックなので、デザイン性を損なう心配もありません。

    私のキャリーバッグのハンドルにも馴染んでくれました。

    残念なところ:使用する前日には貼り付けておくべし

    イージーハングの貼り付け方は簡単です。

    接着面の油脂や汚れを取り除いてから、裏側にある両面テープのシートを剥がして貼るだけ。

    キャリーのハンドルサイズに合わせて、短く切って使うことも可能です。

    張り直しは難しいですが、1度でシワがよることなく貼れました。

    ただ、説明書には次のように記載されています。

    「接着をより強力にするために貼り付け後、使用まで24時間おくことをお薦めします。」

    使用方法を誤ると、キャリーバッグが転倒する心配があります。

    使用したい24時間前に張り付けてから使用するのがおすすめです。

    持ち心地もバッチリ♪

    たとえ便利なグッズでも、使っていて違和感があったらイヤだと思います。

    でも、そんな心配は無用でした~。

    「イージーハング」は、シリコン製で柔らかい商品です。

    ハンドルを握っていても、手が痛くなることはありませんでした。

    装着する前と後とでは、握り心地に大差なく快適ですよ。

    痒いところに手が届くイージーハング

    「イージーハング」には、いろんなものを掛けられます。

    手提げ袋、ポーチ、上着、傘、帽子などなど。

    重いものを掛けると、キャリーバッグが転倒してしまいますが、

    待機時間の快適性が高まること間違いなし!

    キャリーバッグを頻繁に使う人は、ぜひ試してくださいね。

    Easy Hang(イージーハング) キャリーハンガー

    あわせて読みたい:

    キャリーケースの問題をバッチリ解決!このベルトが100万本売れてる理由って? |マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    無印良品のキャリーケースなら大きさ半分で収納できる! GWの旅行まで邪魔にならないよ〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/10/560823/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。