• このエントリーをはてなブックマークに追加
IKEAのクリップで、粉モノの詰め替えが不要に?収納も料理もラクラクになったよ|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

IKEAのクリップで、粉モノの詰め替えが不要に?収納も料理もラクラクになったよ|マイ定番スタイル

2019-12-03 22:30
    小麦粉や片栗粉、パン粉などの粉モノ、一度開けたら残りはどのように保存していますか?

    私は詰め替えが面倒なので、そのままジップロックに入れていますが、袋のままだと今度は出す時に粉が飛んでしまったりして出しづらく、それはそれで後片付けが大変!

    袋のままでも機能的に保存できる

    IKEA ベヴァーラ 299円(税込)

    IKEAで見つけたこちらのクリップ、なんだか変な形……。

    丸い蓋が付いているのが特徴的です。

    開いてみると、2つのパーツに分解されました。

    こちらもオススメ:袋止めクリップ クリップイット シーリングクリップ (27個セット)食材保存 袋密封 防湿 鮮度保ち 酸化防止 軽食保存 キッチン用 耐久性クリップ 簡単にロック 5サイズ

    ¥799 Amazonで見てみる

    どのように使うのかというと…

    実はこれ、使いかけの袋を保管するときに便利なクリップ。

    丸い部分を袋の内側にセットし……

    袋の外側からクリップ部分を当て、丸い部分を囲むように挟んでパチン!

    これで密封できました。

    実際に使ってみました

    袋から出す時は蓋を開けて傾けるだけ。

    コツもいらず、袋の端から飛び出てしまうこともないので、子どもがやってみても液体を注ぐようにスムーズに入れられました。

    粉モノ以外でも試してみました

    例えばシリアル。

    普段は瓶に詰め替えていますが、種類をたくさん買うと詰め替えの瓶も足りなくなってしまいます。

    そこでこのクリップを付けてみることに。

    お皿に入れる時もとても簡単。忙しい朝に、散らかして片付ける……など余計な仕事が増えないのはありがたいです。

    あとは、毎日ちょっとずつ食べたいお菓子やナッツ類などにも向いてそう。

    残念なところ:ワンサイズしかない…

    クリップのサイズがワンサイズしかないので、袋に合わせて選ぶことができません。

    大きすぎたら袋の端を折れば挟めますが、中に入っている粉が散らばらないように、袋をたたんだり寄せたりしてクリップに合わせるのもなかなか大変でした。

    また、注ぎ口がわりと大きいので、もう少し小さいものがあってもいいかな……。

    今後はサイズ展開が増えることを期待しています。

    収納してもスッキリ

    普段わが家では、粉モノは冷蔵庫に入れています。

    クリップを付けた状態でも入るか心配でしたが、いつも入れている100均のケースに収まったので問題なし、です。

    キャップ部分が大きいので、立てて収納する人はここにラベルシールを貼ってもいいかもしれませんね。

    粉モノ収納にちょっと困っているという人は、一度試してみてはいかがでしょうか。

    使うときも収納するときも、かなりストレスが減ると思いますよ。

    こちらもオススメ:[Hordlend] 24個セット クリップイット 袋止めクリップ 食品 密閉 袋 とめる 食品保存クリップ キッチンクリップ 袋を閉じる お菓子 袋どめ 食品クリップ 袋 密封 クリップ 湿気対策 鮮度保ち SWMFJ-057

    ¥1,199 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    セリアのクリップで、「ゴミ袋どこに置くか」問題を解決|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    イケアの399円便利グッズが、リッチなコーヒータイムを演出してくれた!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/11/572233/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。