• このエントリーをはてなブックマークに追加
家の中でアウトドア気分を楽しむなら、5秒で開くテーブルなんてどう?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

家の中でアウトドア気分を楽しむなら、5秒で開くテーブルなんてどう?

2020-08-26 11:30
    残暑厳しい、8月下旬。

    外でアウトドアを楽しむ方も多いですが、サッと開くテーブルでまったりおうち時間を過ごすのも悪くないですよ。

    家でも外でもなじむインディゴカラー

    OUTDOOR LIFE CREATIONSのクイックテーブルはワンカラーで、大好きなインディゴ。

    デニムと同じで、どんな組み合わせでもなじんでくれます。

    もちろん外で使っても違和感なんて微塵もありません。

    腰を落ち着けてマッタリできる

    もともとアウトドア用に作られているから、アウトドアチェアとの相性は抜群。

    高さもちょうど手が届く感じ。

    幅56センチ×マチ41センチの天板は広さ十分。安定感もあります。

    ビールやコーヒーを飲みながら、ゆる〜く、ダラ〜っと自分の時間を過ごせます。

    動かなくていいようにいろんなモノを置いちゃって、腰を落ち着けちゃいましょ〜。

    安かろう悪かろう感がない

    お値段は4,950円。アンダー5,000は嬉しいですね。

    それなのに脚の部分はアルミニウム合金製でアルマイト仕上げ! ツルツルですよ〜。

    組み立て5秒

    組み立てはいたって簡単!

    脚のパーツはつっかえ棒の容量で2ヶ所にはめ込むだけ。

    脚が組み上がったら、天板を広げてコレも4ヶ所のストッパーにはめ込むだけ!

    ガタつきや緩い部分はなくて、慣れれば5秒ほどでガッチリしたテーブルに変身します。

    接地部分はゴム製の滑り止めが付いてます。

    平らなところに置いても、ガタつく素ぶりはありませんでした。

    残念なところ:撥水しそうで撥水してくれない


    天板はポリエステル製なので一見撥水しそうに見えるんですが、見事に染み込みます……。

    前もって撥水スプレーで対処しておいた方がよさそうですね。

    いろんな所に連れていってSLOWな時間を

    収納は脚を畳んで天板で巻き寿司のように丸めるだけ。

    専用のケースに入れれば女性の腕程度の細さ。

    どこでも連れて行けて、マッタリの相棒として活躍してくれそうです!

    自分の時間を過ごすときって出来る限り動きたくなくて、いろんなモノを手の届くところに置きたいんですよね。

    そういうときはクイックテーブルを横に置いて過ごしてみてくださ〜い!

    ※本記事は2019年7月25日の記事を再編集して掲載しています。

    Text and Photographed by covacova.

    あわせて読みたい:

    コスパ最強! 口コミで広がったゴールゼロのLEDランタンは、寝室の間接照明にも最適なんだ|アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

    分解できるアウトドアテーブルを、テレワークや急な来客時のエクストラデスクに|アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2020/08/648674/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。