• このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと面倒な「蛇口掃除」はコレひとつで完結! 水だけでツルツルぴかぴかになったよ~
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ちょっと面倒な「蛇口掃除」はコレひとつで完結! 水だけでツルツルぴかぴかになったよ~

2022-04-22 22:00
    お掃除しやすい洗面台のシンクや風呂釜は、頻繁にこすり洗いをするのですが、水回りの入り組んだ場所はついつい後回しになっている我が家……。

    たとえば蛇口。長らく放置してしまったため、水回りの蛇口の裏側やトイレタンクについている手洗い管の裏側がしっかり汚れてしまったんです。

    手が届きづらい蛇口の裏をラクに掃除!

    マーナ 「蛇口まわりの水垢落とし」 352円(税込)
    ※グリーンとグレーの展開

    ちょっと掃除しずらい場所をどうにかラクに掃除できるものはないかと探していたら、こんなものを発見! アイマスクのような形のコレ、じつは蛇口まわりの水垢落としをしてくれるアイテムなんです。

    このお掃除グッズを使うときは、端についているリボンの部分を持って、キュッキュと軽くこすって使います。蛇口裏のように、ブラシやスポンジでは隅まで手が届きづらい部分もラクラクお掃除できます。

    マーナ(MARNA) 蛇口まわりの水垢落とし グリーン 209 Amazonで見る 572 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    洗剤なしでしっかり落ちる

    左: before 右: after

    トイレのタンクの上の蛇口のように、水をかけながら洗うのが難しいところもありますよね。そんな場所はより洗剤は使いづらいですし……。

    でも、こちらのアイテムはマーナ独自のハード樹脂加工により洗剤を使わずに、水だけでぴかぴかになるのです! 裏側は、やわらかなパイル地なので軽くふき掃除したいときなど、掃除場所によって使いわけが可能。

    ちなみにわたしは、お掃除が終わったあとに、布で軽く水気をふき取って鏡のようにピカピカに仕上げています。

    ステッチが細かい部分にフィット

    マーナの「蛇口まわりの水垢落とし」は、クロスのように柔軟な素材なので、細かい部分にフィット。中心部分のステッチが、スポンジでは届かないような蛇口の細かい部分に届くので、隅々までお掃除ができます。

    普段なら細かい部分はブラシで掃除したいところですが、入り組んでいてブラシが角度的に当てられないときは、このステッチが大活躍。

    ステッチの部分は山折りでボコッと膨らんでいるため、蛇口の溝に食い込みます。この膨らみが汚れをしっかりとかきだしてくれますよ。

    後回しにしがちな場所はコレでピカピカに!

    手が届きづらいからと、これまで後回しにしてきた蛇口掃除。マーナの「蛇口まわりの水垢落とし」でお掃除するようになってから、毎日使う洗面台やトイレの蛇口が、隅まで鏡みたいにピカピカで気持ちいい〜。普段のお掃除にこれから重宝してくれそうです!

    蛇口まわりの水垢落とし [マーナ]

    マーナ(MARNA) 蛇口まわりの水垢落とし グリーン 209 Amazonで見る 572 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    あわせて読みたい:

    お風呂掃除用のスポンジはこれ一択! 洗剤いらずなのに、しっかり水垢を落とせる逸品をマーナでみつけました - ROOMIE(ルーミー)


    洗濯機の詰まりトラブルを解決してくれたのは、約500円で買えるブラシ。もしものために常備しておくことをオススメします - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/04/823041/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。