Photographed by 山田洋路 ライフハッカー・ジャパンより転載。

手提げやショルダーバッグにもなるバックパックは、幅広いシーンで使えてとても重宝します。

一方、無理繰りバッグを使い回すことから設計にほころびが見られるプロダクトも。特に手提げにチェンジする際、ショルダーストラップをひと手間かけてしまい込む作業は不細工です。

その点、machi-yaでプロジェクトを展開する「シューベルト」は、バックパックを降ろすとショルダーストラップが自動で格納される仕組みが備わっているとのこと。

試しに「シューベルト」をお借りしてみたところ、スマートに進化したバックパックがそこにありました。ストラップが本体に吸い込まれるシューベルト機構を中心に、プロダクトの特長をご紹介していきます。

ノートパソコン用収納スペースが嬉しい


お借りしたのは「シューベルト」のSサイズ(シューベルトS:約10L容量)と、それより一回り大きなLサイズ(シューベルトL:約12L容量)になります。コンパクトに普段使いしたい方は「シューベルトS」、小旅行などにも活用したい方には「シューベルトL」が便利そうです。


「シューベルトS」でもA4書類やノートパソコンがうまく持ち運べますが(12.1インチPCが余裕で入りました)、「シューベルトL」では16.6インチの大型ノートパソコンも入るよう。これなら16インチのMacBook Proユーザーにも嬉しいんじゃないでしょうか。


パソコンやタブレットの収まる収納スペースのほかに、500mlペットボトルや着替えもしっかり入るメインコンパートメントが備わっていました。ストラップ自動格納機構を備えたバックパックは、収納スペースの配置も合理的です。

シューベルト機構が使い勝手をシンプルに


いよいよ、気になるシューベルト機構をチェックしていきます。背負ったバックパックを降ろしてみると、たしかに自動でショルダーストラップが引っ込み、ブラブラと邪魔にならないのがわかります。これなら床に置いたバックパックに足を取られる心配もなさそうです。


ショルダーストラップはちょっと押し込めば、バックパネルの窪みにピッタリと収まり、マグネットでくっつきます。


バックパックを背負うときもスムーズ。ショルダーストラップをヒョイと引き出せて、一般的なバックパックと変わらない使用感です。


ショルダーバッグにもなる「シューベルトS」に関しては、肩掛け用のショルダーストラップもスルリと自動格納。本体に備わった大きなボタンをプッシュしつつショルダーストラップを引き出せば、長さを無段階で調節できて、止めた位置を記憶してくれました。

ビジネス使いにうってつけのミニマルデザイン


ミニマルなデザインで生地には上質感があることから、ビジネス使いにもうってつけ。手提げ形態では、ショルダーストラップが完全に本体と一体化する使いやすさはとても魅力的です。


「シューベルトS」が5WAY(バックパック、ショルダー、手提げ、縦・横旅行トランク)で、「シューベルトL」が4WAY(バックパック、手提げ、縦・横旅行トランク)で使えて、ショルダーストラップがハンディにならない「シューベルト」は、1つあれば普段使いから旅行までがスムーズに。

機能的なのにシンプルに使えるバッグをお探しの方にぜひおススメしたい逸品です。

ご紹介しきれなかったプロダクトの魅力がまだまだあります。「シューベルト」が気になる方は、一度以下のWebページで全貌チェックしてみてください。

TVで紹介!シューッとベルトがなくなるバッグ「シューベルト」大&小の新バージョン 15,000 超早割 40%OFF machi-yaで見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

 

こちらもオススメ!ガジェット忘れ防止に「デジタルノマドパック」は移動の多いノマドワーカーの味方

山崎実業の浮かせる収納グッズで、“リュックの定位置定まらない問題”を解決

RSS情報:https://www.roomie.jp/2023/07/1035845/