• このエントリーをはてなブックマークに追加
イケアの家具が組み立てやすくなってる!「収納」を楽しくする攻めたアイテム&復刻家具にも注目だよ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

イケアの家具が組み立てやすくなってる!「収納」を楽しくする攻めたアイテム&復刻家具にも注目だよ

2023-09-16 16:30
    機能的でデザインもよく、コスパのよい家具が揃うイケア。

    2023年秋〜2024年に発売予定の新商品が発表される「イケアプレスデー2024」に参戦して、最新トレンドをチェックしてきました。

    早速シェアしたいと思います〜。

    人気の家具シリーズ新作は、ココが違う!

    イケア 「LISABO/リーサボー サイドテーブル」 12,990円(税込)

    数ある新商品のなかからROOMIE編集部が注目したのは、家具シリーズ「LISABO/リーサボー」

    あれ? 新商品っていうけど、なんか見たことあるぞ……?

    それもそのはず、世界的なデザイン賞(レッドドット・デザイン賞)を受賞したこともあるイケアの定番シリーズなんです。では一体、どこが“新”商品なのかというと……。

    各部位を接続するのに、釘・金槌・ドライバーのたぐいが一切いらない仕様に生まれ変わり、めちゃくちゃカンタンに組み立てられるようになったんです!

    せっかく素敵な家具を購入しても、自力で組み立てるのは正直億劫ですよね。でもコレなら指定の位置にパーツをはめこむだけでしっかり固定できます。

    超カンタンになった組み立てを実演する、イケア・ジャパン Country Home Furnishing & Retail Design Manager の谷川舞さん

    このサイドテーブルは脚をはめこむだけで完成。

    引っ越しのときはサクっと脚だけ外せば持ち運びしやすいし、ライフスタイルが変わったり、模様替えで一旦使わなくなったりした場合は収納もしやすい!

    再び使いたくなったら、組み立てが超カンタンなのですぐに復帰できます。つまり長期で愛せる、サスティナブルな家具ってことですね。

    今期のイケアは「収納を楽しく」がテーマらしいぞ

    スウェーデン発祥のイケアの新年度(2024年度)は、今年の9月からすでにスタート。知らなかった〜!

    と、ここで突然ですが、イケアの独自リサーチ結果が面白かったので紹介させてください。

    「部屋が散らかっていることが原因で口喧嘩をしたことのある人」は、世界の49%、つまり“2人に1人”にものぼる

    つまり上手な収納は、円滑な人間関係やメンタルの安定につながる、ということ。イケアは新年度、「収納が楽しくなるアイテム」に力を入れていることが発表されました。

    「見せる収納」×「隠す収納」! 個性を表現できるシェルフ

    イケア 「RUDSTA/ルードスタ コレクションケース」 16,990円(税込) ※写真中央

    というわけで、いくつか注目の収納アイテムをピックアップ。

    まずは「見せる収納」と「隠す収納」のメリハリをつけ、自分らしい部屋を演出できるディスプレイシェルフです。

    収納って、なんでもかんでも断捨離したり隠したりするのではなく、自分の趣味や“推し活”に関連したお気に入りグッズを飾り、その人らしさが感じられる空間をつくることでもある……というのがイケアの考え方。

    このシェルフは、収納した物がより美しく見えるよう工夫されたガラスケース付き。ホコリから守ってくれるのもうれしいですね。マグネットを使えば写真や絵を背面に貼ることも可能に。

    ガラスケースに何を飾ろうか考えただけでワクワクしませんか?

    攻めたカラーやデザインだって、3,000円以下だから挑戦しやすい

    イケア 「BRUKSVARA/ブルクスヴァーラ ハンガーラック」 2,199円(税込)、「BRUKSVARA/ブルクスヴァーラ サイドテーブル」 1,999円(税込)

    寝室の収納シリーズ「BRUKSVARA/ブルクスヴァーラ」。新年度は定番の白に加えて、カラフルな新色が仲間入りしました。

    同シリーズの商品はすべて3,000円以下で手に入る低価格帯も非常に魅力的。グリーンやイエローなどのポップな色も、このお値段なら気軽に取り入れやすいですね。

    ハンガーラックの脚元に張られた布状の網や付属のフックを使って、洋服やバッグ、シューズなどのファッションアイテムを収納できます。

    カラフルなサイドテーブルはベッド脇に置くと寝室の雰囲気がぐっと明るくなりそう。

    イケア 「BAGGEBO/バッゲボー シェルフユニット」 2,799円(税込)

    こちらのシェルフユニットも白のみの展開でしたが、このたび目の覚めるようなレッドを投入。部屋に置くだけで主役級のインテリアになってくれそうです。

    よく見ると、メッシュを取り入れたデザインに遊び心を感じるし、メッシュ部分にS字フックなど引っかけて使うのもいいかも! 好みの収納ボックスと組み合わせれば、「見せる収納」と「隠す収納」を両立できますね。

    この「BAGGEBO/バッゲボー」シリーズもすべて3,000円以下。「インテリアに失敗したくないから、なんとなくいつも白い家具を買っちゃう」という方、思い切ってお部屋のイメチェンのチャンスかも?

    ユニットを組み合わせて収納を自由にカスタマイズ

    「PLATSA/プラッツァ」は自由にカスタマイズできるシステムなので、ユニットを組み合わせて、どんなスペースにもぴったり納まる収納をつくれます。

    イケア 「PLATSA/プラッツァ」

    扉付きの本体フレームに、アイアンフレームを重ねることで、自分らしさを表現できる収納シリーズ「PLATSA/プラッツァ」のコンビネーション。天板の高さや枚数、扉、取っ手、引き出しなど自由にカスタマイズOKの収納家具です。こちらも定番の白色に加え、新色・ブルーがデビュー。

    「収納」を単なる作業や義務にせず、できるだけ「楽しいものにしてもらいたい」というIKEAの心意気を感じます。

    イケア80周年を記念した新シリーズも登場

    「Nytillverkad/ニティルヴェルカード」コレクション

    イケア創業80周年を記念した新シリーズ「Nytillverkad/ニティルヴェルカード」コレクションも発表されました。

    パッと見た感じ、どこか見覚えのあるイケアのアイコン的なデザイン。

    実はイケアを代表する過去の名作が現代版にアップデートしているのです。ミントグリーンやショッキングピンクなど、目の覚めるようなブライトカラーとして生まれ変わりました。

    イケア 「SKÅLBODA/スコールボダ パーソナルチェア オレンジ」 9,900円(税込)

    オレンジのパーソナルチェア(Nytillverkad/ニティルヴェルカード コレクション)なんて、一瞬にしてお部屋の主役に躍り出ちゃうくらいインパクト大。

    イケア 「JÄRLÅSA/イェルローサ ソファサイドテーブル キャスター付き レッド 65x45cm」 6,999円(税込) 

    気になる販売開始日は、今年10月を予定しているとのことです。

    今回の新作家具は、収納やお部屋づくりが俄然楽しくなるアイテムばかりで胸が高鳴りました。これを機に「秋の模様替え」という名の冒険に出てみたいと思います。

    こちらもオススメ:山善 ハンガーラック 衣類収納 トローリーハンガー 5,980 Amazonで見る 6,999 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/09/1061894/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。