• このエントリーをはてなブックマークに追加

Sugino75さん のコメント

UCCのコメントはドリップの場合のお湯の温度とコーヒーパウダーの量(どちらも推奨値)のみで、草生える。
No.2
14ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
※本記事は 2022年9月7日に公開された記事 の再掲載です。 Text and Photographed by uco 朝起きてコーヒーをじっくり淹れたり、朝食や在宅で仕事を始める前に飲んだり、おうちでコーヒーを淹れて飲むのは格別です。 でも、自己流の淹れ方を続けて“NGな行動”をしている人も多いと言います。おうちコーヒーを楽しむために、コーヒー専業メーカーの UCC上島珈琲株式会社(以下、UCC) にコーヒーの正しい淹れ方を聞いてきました。NG行動をみなさん見直してみて! コーヒーを淹れるときに避けておきたいNG行動3選 おうちでコーヒーを淹れるときに、無意識にこんなことしていませんか? めちゃくちゃ思い当たる節がありました。 ①朝一番の水道水、使ってない? 朝起きてキッチンに行き、コーヒーを淹れる準備に取り掛かる人も多いはず。水道の蛇口をひねってポットや薬缶に水を入れ、湯を沸かす──。よくありがちな光景ですが、実はコレ、NG行動です! 朝起きてすぐに蛇口から出た朝一番の水は、水道管に一晩溜まっていたもの。塩素が薄くなり、殺菌作用が弱まっているため飲料には向かないそう。水をしばらく流してから使うようにしましょう。 ちなみに、旅行や出張などで、長い期間、家を不在にしていたときは特に気をつけて。バケツ1杯分程度の水を蛇口から流し、ちゃんと沸騰させてから使うことが大切です。 (ただ流すのはもったいないので、沸かさない水はなにかに使ってくださいね。私は洗いものや朝一番の拭き掃除などに利用します。お水、大切!) ②沸騰したてのお湯で抽出、これもNG! コーヒーを淹れるとき、沸騰したてのお湯を使うことも、実は避けたい行動です。 100℃近い高温のお湯をコーヒーに注ぐと、苦味や渋味、雑味といった成分が出やすくなり、美味しさが半減してしまうからです。 コーヒーの抽出に最適なのは、92〜96℃の沸騰から少し落ち着いた温度です。この温度のお湯をコーヒーに注げば、苦味や酸味、甘さをバランスよく出すことができると言います。 ただ、気になるのは、湯温をどうやって測ればいいかということ。UCCが教えてくれたOKな行動は、煮立った湯をいったんドリップポットに移し替えること。ちょうどよい温度に調節することができるのだそうです。ドリップポットがない場合は、急須など、先が細くなったツールで代用すればOK。 もし、移し替える道具がない場合は、沸騰後に1〜2分待ってからコーヒーに注ぐと、理想とする92〜96℃に近い温度帯になるんですって。 ③メジャースプーンでちゃんと計量してる? 手前の白いスプーンが、コーヒー粉用のメジャースプーンです。改めて計ってみたら、大さじ2杯分の粉が入ります。 「コーヒーの粉の量」と「お湯の量」は味にダイレクトに影響します。 とはいえ計量をするのが面倒で、スプーンでなんとなく粉をすくって淹れている人もきっといますよね。 でも、計量は本当に大切で、コーヒーの粉1gの違いでも、味わいに変化が出ると言います。メジャースプーンを使って、きっちり粉を計ることが大切です。 メジャースプーンは、メーカーによっても大きさはさまざま。一度、スプーン1杯にどれくらい入るかを計量し、量を把握しておきましょう。 初めてちゃんと計量してみました。スプーン1杯で約10g。これがコーヒー1杯分の量になります。 ちなみに、UCCでは、スタンダードなコーヒーカップ1杯を140ccとして、コーヒー粉12g、お湯を160cc使うレシピを推奨。 こちらもオススメ:AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー スペシャルブレンド 1000g 【 コーヒー 粉 】 1,649 Amazonで見てみる 1,921 楽天市場で見てみる !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 意外と保存期間は短いのかも!? コーヒーの味を損なわないための保存のポイント 保存方法も忘れてはいけません。 コーヒーの美味しさのカギを握るのは、「酸素」「湿気」「高温」「紫外線」です。この4つがコーヒーの美味しさを損なう大敵と言われています。 おすすめの保存方法は、遮光性のある密封できるコーヒー保存容器を使うこと。 容器を持っていないので、とりあえずしっかり封をしたうえで保存を。今度、容器を買ってみます! もともとコーヒーが入っている袋は、4つの大敵から影響を受けない作りになっているので安心ですが、ベストな保存方法は、袋に入れたまま口元をテープで止めたうえで、容器に入れておくことです。 うっかりやりがちなのは、チャック付きの透明なポリ袋に入れてしまうことです。一見よさそうですが、これは遮光性と密封性に欠けています。紫外線や湿気、酵素を遮ることが難しいため、避けるようにしましょう。 保存期間は粉の場合、7~10日! コーヒーの保存期間は、そこまで長くはありません。 豆…1カ月 粉…7〜10日 長期で保存したいときは冷蔵庫よりも「冷凍庫」がおすすめです。 ただし、解凍の際に空気中の水分が結露してコーヒーに触れてしまうと、劣化が早まります。冷凍で保存するときは、下記のポイントを意識するようにしましょう。 ・空気に触れない真空包装 ・1回分ずつ小分けにする ・電子レンジや湯煎での解凍は、熱で劣化の可能性があるので避ける コーヒーの淹れ方も保存の仕方も、うっかり間違えてしまいがちな行動ばかりでした。おうちコーヒーを美味しく飲むために、正しい淹れ方・保存の仕方をチェックしてみてくださいね。 こちらもおすすめ:UCC コーヒー ギフト カフェメール ドリップコーヒー (エチオピアモカ マンデリン コロンビア サントス)×各5杯分【中元】【歳暮】【母の日】【父の日】200グラム (x 1) 2,601 Amazonで見る 3,240 楽天で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") プロが愛用するコーノ式 で「喫茶店のコーヒー」簡単に再現できた! ドリップバッグのコーヒーをもっと美味しく淹れるためのコツ
roomieちゃんねる
まいにちの家路をたのしくするブログメディア。「roomie(ルーミー)」の公式ページです。