• このエントリーをはてなブックマークに追加
2つのパーツで、お風呂掃除が楽になった! もっと早く使ってればよかったな…
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

2つのパーツで、お風呂掃除が楽になった! もっと早く使ってればよかったな…

2023-11-25 20:30
    省スペースで掃除も楽になる「吊るす収納」。

    特にぬめり汚れがつきやすい水回りで活用すると、その真価が発揮されるんですよね。

    苦手なお風呂掃除を少しでも楽にしたいな〜と思い、「吊るす収納」をバスルームに取り入れてみることにしました。

    詰め替えパックをそのまま吊るせる!

    三輝(Sankiko) 「詰め替えそのまま MINI 7点セット」 3,627円(税込)

    今回取り入れてみたのは、Amazonで評判がよかった「詰め替えそのまま MINI」。

    シャンプーやボディソープの詰め替えパックを、ボトルに移し替えることなくそのまま使えるアイテムです。

    7点セットのうち、同じ色のポンプとホルダーパーツを1セットとして使うようになっています。

    よりバスルームの見た目をスッキリさせたいなら、シンプルなモノトーンカラーもおすすめです。

    三輝(Sankiko) 詰め替えそのまま MINI 7点セット MS-7 3,313 Amazonで見る 4,169 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    2ステップの簡単取り付け

    取り付け方法が想像できず不安でしたが、実際は5分もかからず簡単でした。

    まず、ポンプの両サイドのレバーを開き……

    中から現れたパイプを、注ぎ口を切った詰め替えパックに差し込みます。

    あとはレバーを下げればポンプの取り付けは完了。

    続いてパックを逆さまにし、ホルダーを固定していきます。

    丸く色がついた部分(スライダー)を手前に引くと隙間ができるので、そこへ詰め替えパックを差し込み、再びスライダーを押し込めばOK。簡単極まりない2ステップです。

    詰め替えいらずで衛生的

    あとは詰め替えパックをタオルハンガーにかければ、吊り下げ収納の完成!

    ボトルに詰め替えるより簡単だし、同じボトルを使わなくていいので衛生的。

    もちろん水が溜まって「ぬめり」が発生することもありません。

    シャンプーを出すときは、ポンプを絞るように押し出します。

    逆さになっていることで、中身が少なくなっても最後まで使い切れるのがうれしい。

    ちなみに今回購入した「ミニ」のほかに、ひとまわり大きい「スタンダード」シリーズもありますが、こちらの方が一度により多くのシャンプーを抽出できるみたいです(その他、パックの固定方法にも違いあり)。

    詰め替えそのまま MINI 3個組み MS-6DWI ダークグレー・ホワイト・アイボリー 3,300 Amazonで見る 4,602 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    シャワーハンガーにも設置できます

    7点セットの最後のパーツである「アーム」は、シャワーホルダーに差して使います。

    こちらはタオルハンガーに別のものをかけている場合や、場所的に使いづらい場合に便利ですね。

    ちなみに「アーム」の耐荷重は2kg。写真と同じ400gのパックなら3つかけられますが、大容量パックを使うときは要注意です。

    想像以上の安定感

    ネジが付いているタイプは端っこをハサミで切って取り付けます

    吊り下げているうちにずり落ちてこないかな?と心配でしたが、今のところそんな問題はなし。液だれもせず、とにかく快適です。

    大容量パック(1.54kg)にも使ってみたところ、問題なく吊り下げできました。

    耐荷重はミニ・スタンダードともに約5~6kgですが、公式では安全を考慮して2~3kgまでを推奨しています。まあ、5kgも吊り下げることはないと思いますが……。

    あまりにしっかり固定されるので気になってホルダーを外してみたところ、小さな穴が2つ。

    どうやらホチキスのように針を通してパックを固定しているみたいです。どうりでこの安定感。

    ちなみに、「材質や厚みが通常と大きく異なるもの」などで一部使用できないものもありますが、市販されているほとんどの詰め替えパックに対応しているとのことです。

    さっぱり快適!

    ゆくゆくは洗顔石鹸なんかも吊るしたい…

    シャンプーやコンディショナー、ボディソープを吊るすようになって、お風呂がさっぱりと快適になりました。

    詰め替えパックを使う習慣ができるのでお財布にもやさしいし、やっぱり水回りの掃除が楽になるってかなり快適です!

    三輝(Sankiko) 詰め替えそのまま MINI 7点セット MS-7 3,313 Amazonで見る 4,169 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 詰め替えそのまま MINI 3個組み MS-6DWI ダークグレー・ホワイト・アイボリー 3,300 Amazonで見る 4,602 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    ニトリの“お風呂で浮かせる収納”で、ボトル底のヌルヌル汚れと決別できた!

    買ってよかった「リンレイのお風呂をツルピカにしてくれるアイテム」3選

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2023/11/1114515/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。