• このエントリーをはてなブックマークに追加
サラダボウル界の異端児!?ボウル型じゃないボート型サラダボウル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

サラダボウル界の異端児!?ボウル型じゃないボート型サラダボウル

2012-08-21 16:30
  • 1
120817rowboatsaladbowl
サラダボウルにモサッと野菜を入れて食べたい。時に、体が野菜を欲してやまないことがあります。

そして、そのサラダを入れるお皿と言えば、サラダボウル。ボウルという名の通り、ちょっと深いお皿なわけですが、「サラダボウル」という言葉で画像検索してみると、木だとか陶器だとか、プラスチックのよく見かける形がたくさん出てくるんですよね。当り前だけど、それは丸い深皿=ボウルの形なのです。

器やお皿は、いろいろと造形の面白いものがたくさんあります。もしかして、サラダボウルはデザイン的に開拓されていない分野なのかも? と思って、探してみたら、ありました! ボウル型じゃないボート型のサラダボウルが。

ボート部分はアルミ製で、パドルが取り分け用のスプーンとフォークになっています。サラダはもちろん、シーフードや冷製パスタなどを入れてもよさそう。

こちら、とにかくレビューの評価が高く、ギフトとして贈ってよかった、喜んでくれた! という内容が多いのです。日本の文化とは少し違うかもしれませんが、家族全員でボートに乗る人も多く、釣りをする人、湖の近くに住んでいる人、船乗りさん、父の日、母の日、ウェディングなど、いろいろなシーンで贈ってよかったというコメントばかり。

たかがボート型、されどボートは、意外に人気者。確かに、2人の船出に、新しい人生の門出に、など、プレゼントによさそう。

普段、そんなに出番はないかもしれない、地味な存在のサラダボウル。でも、ひとたび仕事を与えられると、テーブルの真ん中に鎮座する主役級なアイツ。個人的に、これからも、サラダボウル界の異端児を探して続けていきたいと思います。

ROW BOAT SALAD BOWL WITH WOOD SERVING UTENSILS [uncommongoods]

(林美由紀)

RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2012/08/18222/
コメント コメントを書く

おもしれえw

No.2 143ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。