• このエントリーをはてなブックマークに追加
シンプルデザインなのにどこまでもスマートなコーヒードリップスケール
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

シンプルデザインなのにどこまでもスマートなコーヒードリップスケール

2014-01-07 18:30

    サードウェーブコーヒーによってハンドドリップが世界中で進化を続けています。

    以前ルーミーでもドリップスタンドについて紹介しましたが、ハンドドリップファン(私もそのひとりです)にとって欠かせないアイテムのうちのひとつが、コーヒー豆の量や、ドリップしたコーヒーの量を計るのに使用するドリップスケールです。

    今回は、新たに登場したスマートコーヒードリップスケールを紹介します。



    「acaia」という名のこちらのドリップスケール、まず注目すべきはそのあまりにもシンプルなキューブ型のデザイン。これまでのスケール(計り)のイメージから一線を画しています。



    ボタンやデジタル表示は上面に配置。0.1グラム単位で計ることができ、ストップウォッチも内蔵するなど、その機能は申し分ありません。



    しかし、これだけではありません。acaiaの最大の特徴は、スマートフォンと連動することです。



    Bluetooth 4.0でacaiaとスマートフォンを接続すれば、アプリを使ってコーヒーの抽出状況(経過時間に対するお湯を加えた量など)をリアルタイムに画面で確認し、記録することができます。これらのデータを蓄積していけば、自分好みのドリップの方法を確立していくのにとても役立ちそうです。

    また、今後このアプリにはコーヒー豆の生産者や原産地域などの情報を記録し、豆ごとに味や香りに対する評価をしたり、「豆の挽き具合」や「粉とお湯の分量」などの自分なりのレシピを記録してFacebookで友だちにシェアするといった機能が追加されるとのことです。

    ハンドドリップファン必見のこのacaia、先日Kickstarterにてみごと資金調達に成功したので、店頭に並ぶ日も近いかもしれません。

    acaia

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2014/01/130530/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。