-
テレビ健康診断 第1016回 戸部田誠(てれびのスキマ)「“好奇心のバケモノ”が引き出す私設博物館のスゴさ」『伊集院光の
コメ0
週刊文春デジタル 1日前
TVerが普及して変わったのは見逃した番組を見られるようになったことだけではない。ゴールデンタイムの番組も深夜の番組も、地方ローカル番組もフラットに並べられるようになったことだ。BS放送の番組もそう。そんなこともあってか、BSの番組が元気だ。そのひとつが、3月に全6回が放送された『伊集院光の偏愛博物館(...
-
テレビ健康診断 第1013回 戸部田誠(てれびのスキマ)「わけのわからなさがクセになる“純烈状態”へいざなうドラマ」『今
コメ0
週刊文春デジタル 3週間前
「『人生がちょっと迷子』になった時、1人の謎の男と共にその『暖簾』はあらわれる。皆その『暖簾』をくぐると裸になる――」『今夜は…純烈』の冒頭にはそんなテロップが表示される。だが、このドラマを見ているときこそ、わけがわからなくて「迷子」になりそうだ。ドラマはタイトルが示すとおり純烈が主演なのだが、各話...
-
テレビ健康診断 第1010回 戸部田誠(てれびのスキマ)「わずか10分の深夜チャレンジ枠 まったく違う3番組が面白い」『
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
2月の「バラバラマンスリー」は当たり月のようだ。「バラバラマンスリー」とは、テレビ朝日の深夜枠「バラバラ大作戦」のさらに深い時間にできたわずか10分間の深夜枠。月~木曜日に各番組(現在は月曜が過去の傑作選のため3番組)が月替りで放送されている。火曜日は、カリスマキャラのぱーてぃーちゃん・すがちゃん...
-
テレビ健康診断 第1007回 戸部田誠(てれびのスキマ)「中西アルノがリベンジ!? なんとも刺激的な句会の合評」『NHK俳
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
俳句にはほとんど知見がないけれど、毎月楽しみにしている番組がある。『NHK俳句』の第4週だ。『NHK俳句』といえば、視聴者から投稿された句を選者やゲストが講評する番組というイメージがあるが、俳人・高野ムツオが選者を務める第4週は違う。毎回、「句会」がおこなわれているのだ。
-
テレビ健康診断 第1004回 戸部田誠(てれびのスキマ)「くだらなくて最高な芸人たちのサイドストーリー」『芸人シンパイ
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
錦鯉・長谷川雅紀が、1月1日の『爆笑ヒットパレード』(フジテレビ)の生放送中に結婚を発表したのには新年早々仰天した。しかも、既に昨年の8月にしていたというのでさらに驚いた。と同時に、「たまご会」はどんな反応だったのだろうと思った。たまご会とは長谷川がM-1優勝後に引っ越すまで、同じアパートに住んでい...
-
テレビ健康診断 第1001回 戸部田誠(てれびのスキマ)「時代の勢いが生んだ伝説の放送事故 その驚くべき事実とは!?」『
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
番組冒頭、画面いっぱいにテロップが表示された。「この番組には不適切な表現が含まれておりますが、1989年に起きたザ・タイマーズの放送事故の検証ドキュメンタリーであるため一部あえて当時の表現をそのままに残しています。」 それは、『拝啓!ザ・タイマーズ~あれから35年~』と題されたドキュメンタリー。11月1...
-
テレビ健康診断 第998回 戸部田誠(てれびのスキマ)「画家の父が遺した膨大な絵画と借金。息子が直面する『あとしまつ
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「遺産相続」のトラブルといえば、親の遺した財産を兄弟間でどう分配するかで揉める、みたいなことを思い浮かべる。だが、それよりも深刻なのは負の遺産、つまり借金も相続しなければならないということだ。だから相続放棄の件数が増えていると『あさイチ』(NHK)で特集していた。 そのちょうど前日、『ザ・ノンフィク...
-
テレビ健康診断 第995回 戸部田誠(てれびのスキマ)「『なんとなく嫌い』では済まさない 占いをイジる有吉弘行の説得
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「お前ら占い師が言いそうなことは大体同じだから、俺らが当てるってことだよ」 別の番組だと聞いていた島田秀平は、それが『有吉クイズ』だとわかって混乱。本当の企画内容を説明されても頭に入ってこない彼に、有吉弘行はそう端的に趣旨を言い切った。それを聞いてようやく意図を理解した島田は当然の反応を返した。...
-
テレビ健康診断 第992回 戸部田誠(てれびのスキマ)「月曜日に見るには重い? 大胆な切り口で歴史を見つめ直す」『映
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「雨の日と月曜日はいつも憂鬱」 カーペンターズがそんな風に歌った「Rainy Days and Mondays」からこの日の『映像の世紀バタフライエフェクト』は始まった。「バタフライエフェクト」とは「蝶の羽ばたきが、巡り巡って竜巻を起こす」、つまり、ひとりひとりのささやかな行為が、時代を越えて大きな出来事を引き起こす...
-
テレビ健康診断 第989回 戸部田誠(てれびのスキマ)「ロバート秋山の再現ドラマに新人アナ ネタも作りも“渋さ”が光る
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
たとえば、QRコードの白黒模様や本の帯の推薦文といった日本で当たり前になっていることを、当たり前にした人物に焦点をあて、それを再現ドラマを使って掘り下げていく番組が『あきやま魯山人』だ。番組の概要を聞くとありがちな雑学バラエティのようだが、この番組が特異なのは、取り上げられた6人の人物をすべてロバ...
-
テレビ健康診断 第986回 戸部田誠(てれびのスキマ)「大悟が算数で真価を発揮 勉強の本質を導き出した!?」『テレビ千
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
「大学出のテレビ局員のみなさんが、ワシに『ビックリしてます』と」 千鳥・大悟は、そう嬉しそうに語った。『テレビ千鳥』でおこなわれたのは、まともに勉強してこなかったという大悟が小学校の算数の問題に挑戦する「テストで100点取りたいんじゃ!!」という企画。さすがに小学1~2年生の算数は簡単にクリアするが、小...
-
テレビ健康診断 第983回 戸部田誠(てれびのスキマ)「知っているようで知らない“性”を学問的に掘り下げる」『はなしち
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
「なんで、まんこって言っちゃいけないんだろうね?」ピー音の修正など一切なく、そんなラランド・サーヤの一言が、NHK Eテレの『はなしちゃお!』で放送された。サーヤは、男性器の名称はバラエティ番組などでも、多少の修正は入るにしても普通に発言されるのに、女性器の名称は「禁句」のように扱われるのが、純粋な疑...
-
テレビ健康診断 第980回 戸部田誠(てれびのスキマ)「鋭い毒舌で再ブレイク中! 永野の悩みにマツコも共感」『週刊さ
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
永野の勢いが止まらない。「配信王」を自称するとおり、彼が配信番組に出ると再生数が軒並み激増。テレビ番組にもゲストで出るたび物議を醸し、話題をさらっている。さらに最近は、回数限定ながら『永野に絶対来ないシゴト』(テレビ東京)や『永野&くるま クレバーなクレーマー』(テレビ朝日)といった冠レギュラー...
-
テレビ健康診断 第977回 戸部田誠(てれびのスキマ)「『自分の親に聞いてみたいことは?』上質なセルフ・ドキュメンタ
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
「いいもの見たなあ。このあと仕事あるんですけど、もういいかも……」 ゲストの仲野太賀は、スタジオでVTRを見終わると噛みしめるようにそう言って笑った。中京テレビ制作で今年4月から日本テレビ系列で放送されている『こどもディレクター』は街行く人たちに「自分の親に聞いてみたいことはありませんか?」と尋ね、そ...
-
テレビ健康診断 第971回 戸部田誠(てれびのスキマ)「『怪奇』というタイトルに裏切られる硬派なテーマで心をえぐるバ
コメ0
週刊文春デジタル 11ヶ月前
タイトルで受ける印象と違っていて、こんな番組だと思わなかったということが時々ある。『日本怪奇ルポルタージュ』もそんな番組のひとつで、いい意味で裏切られた。「怪奇」というとオカルト的不可思議なものを取り上げるのかと思いきや、1月1日に放送された特番では、教育虐待の果てに起きた親殺し事件や行旅死亡人...
-
テレビ健康診断 第968回 戸部田誠(てれびのスキマ)「『めちゃイケ』片岡飛鳥がNHKで手掛けるドキュメントバラエティー
コメ0
週刊文春デジタル 11ヶ月前
「NHKに『めちゃイケ』の論理、持ち込んじゃダメですよ!」 加藤浩次は、カメラの裏にいる演出の片岡飛鳥に向かって、そう笑いながら言った。片岡飛鳥といえば、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』の「総監督」として名を轟かせた男だ。2022年にフジテレビを退社し独立。久々に手掛けた地上波テレビ番組『アイカタ』が...