-
心も汚れもリフレッシュ、携帯用アロマタオル
コメ0
roomieちゃんねる 134ヶ月前
花や草木、樹木果実などのオーガニック(有機栽培)もしくはワイルド(野生種)の植物から採取し、水蒸気蒸留や低温圧搾で得たピュアなエッセンシャルオイルをふんだんに用いた、『HERBAN ESSENTIALS』の携帯用のアロマタオル「アロマタオル ミックス」。心地よい香りがするだけでなく、天然の癒し
-
SNSでつぶやくだけで見つかる。心が求める「アロマブレンド」
コメ0
MYLOHASちゃんねる 136ヶ月前
アロマオイルを選ぶとき、どんなエッセンシャルオイルやブレンドが良いか以外と迷ってしまうもの。そんなときにオススメなのが"今"の自分の気持ちから、ぴったりのアロマをブレンドしてくれる、史上初のアロマプ...
-
エッセンスでやさしく香る、火をつかわないアロマ
コメ0
roomieちゃんねる 144ヶ月前
新生活がスタートする春は、部屋のフレグランスも変えたいと思いませんか。 でも、火をつけるキャンドルタイプは火の始末に少し不安も。 でも、THANNの「(AW)THANNエッセンシャルオイル」ならシナモンスティックにエッセンスを数滴かけるだけ。 火を使わないから、子供がいるご家庭でも安心して使えるアロマです。 FAC...
-
編集部ダイアリー: 私たちこれ愛用してます! 肩凝り、気分転換に欠かせない「エッセンシャルオイル」
コメ0
カフェグローブチャンネル 144ヶ月前
午後3時頃、カフェグローブ編集部のデスクでは「エッセンシャルオイル」の香りが、...
-
健やかで艶のある髪をつくるエッセンシャルオイル特選
コメ0
女子力アップcafe Googirl 145ヶ月前
健やかで艶のある髪を維持するのは女子のたしなみ、でもなかなか大変ですよね。抜け毛や切れ毛に悩んだり、ボリューム感が不満だったり。。世の中には多くのヘアケア製品が出回っていますが、刺激の強い化学物質をメインとしたものはかえって髪を傷めたり、頭皮に負担を与えてしまいます。そこでおすすめしたいのが天然...
-
「母なる大地」を守る、オーガニック先進国イギリス生まれのノンシリコンシャンプーを試してみました
コメ0
MYLOHASちゃんねる 149ヶ月前
厳選されたエッセンシャルオイルなどの植物性原料を使った、エシカルで環境に優しい製品で10カ国を超える規模で愛されている「faith in nature(フェイスインネイチャー)」。創業者は、イギリスマンチェスター生まれのリクレクソロジストとアロマテラピストの権威であるリヴカ・ローズ。リヴィカが「母な
-
突然の過呼吸も大丈夫!ハーブ&アロマの力で疲れた体にパワーを急速チャージ!
コメ1
女子力アップcafe Googirl 149ヶ月前
運動した後やお仕事の後で疲れている時等に、ふと涙が出たり過呼吸が出てしまう事はありませんか?これは特別不思議な事ではありません。しっかりと体を休めていない事や、日々の精神的なストレスで崩れてしまった自律神経のバランが原因なので、制御出来なくなる前にしっかりとセルフケアしておきましょう。【関連記事...
-
【プレ付】アマゾン産アサイーで肌が輝く! 贅沢オイルでボディケア〜vol.19〜
コメ0
MYLOHASちゃんねる 149ヶ月前
有機栽培や自生植物由来の素材にこだわったエッセンシャルオイルとスキンケアの国産ブランド「Organique(R)」。ワンランク上の品質でセラピストなどプロユースの製品としても支持されています。新製品の「アサイー ボディオイル」は、直営アロマテラピーサロンで得たノウハウを結集して開発した、ビタミンEた
-
キャリアオイルの種類別効能を知って自分にあった活用を!
コメ0
女子力アップcafe Googirl 149ヶ月前
あまり気にしていないで普段使用しているキャリアオイル。ボディーや髪の毛、そして顔にまで使えるキャリアオイルですが、それぞれのオイルによって効能がだいぶ違います。どのオイルが自分に一番あっているのかを知ってより一層キレイになる近道をしちゃいましょう。【関連記事】 冬の乾燥からしっかりお肌を守る!保...
-
電源いらず! エコでお洒落なヒノキのアロマディフューザー
コメ0
roomieちゃんねる 149ヶ月前
おうちで気軽にエッセンシャルオイルを愉しむ人も増え、すっかり定着したアロマディフューザー。 でも、大抵の場合、コンセントやUSBなど電源が必要だったり、ろうそくを灯したりしなければならないもの。そこで、今回、おすすめしたいのが電源要らずでヒノキのお洒落なディフューザー「アルーマ」です。 アルーマは三段...
-
眠りへ誘う、香る羊たち
コメ0
roomieちゃんねる 149ヶ月前
Photo by [sono bom] 「羊が一匹、羊が二匹…」 と眠れない夜に数えている人はいま、どれだけいるでしょうか。 これから眠りたいときには、羊を数えるのではなく、香らせるのが眠り上手な人のやり方なのかもしれません。今回紹介するのは、羊モチーフのかわいいアロマディフューザー「SLEEP sheep」です。 驚いたことに...
-
冬の乾燥からしっかりお肌を守る!保湿力に優れた天然オイル 3選
コメ0
女子力アップcafe Googirl 149ヶ月前
乾燥のきびしくなる冬が近づいてきました、スキンケアでも保湿に一段と力をいれる必要がでてきますが、乾燥対策はきちんとできていますか?お肌の“保湿”ということになると、オーガニック大国オーストラリアでは、大手化粧品メーカーから出ているクリームよりも天然オイルが注目されています。余分な保存料や人工合成香...
-
保湿だけじゃない!ありとあらゆる使い方が可能な「オイル」の魅力を追求しよう
コメ19
女子力アップcafe Googirl 150ヶ月前
だんだんと気温が下がって来ました。これからのシーズンはお肌にとって最も過酷な時期。すでに乾燥を感じ始めている女性も多いと思います。乾燥しだしたらとにかく保湿をすることが最優先ですが、保湿アイテムと言われて何を思い浮かべますか?乳液やクリームなども良いですが、オイルもかなり使えるアイテムです。スキ...
-
自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!アロマフットバス(足浴) 消臭対策編
コメ0
女子力アップcafe Googirl 151ヶ月前
今回もフットバス用に簡単に出来るケアアイテムの作り方をご紹介します。手作りバスグッズを使って、お風呂をもっと気持ちよく過ごしちゃいましょう。この記事はアロマフットバス(足浴)編 Part1の続きで、こちらの記事は主に足の消臭ケアについての記事ですので、両方に目を通して頂くとより解りやすいかと思います...
-
自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!アロマフットバス(足浴)編 Part1
コメ0
女子力アップcafe Googirl 151ヶ月前
前回の全身&半身浴編につづき。今回はフットバス用に簡単に出来るケアアイテムの作り方をご紹介します。手作りバスグッズを使って、お風呂をもっと気持ちよく過ごしちゃいましょう。使うにあたっての細かい注意点や、全身浴のポイント、バスオイルの作り方等は前回の記事を参考にして下さい。⇒自宅で簡単!アロマエッセ...
-
自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!全身&半身浴編
コメ0
女子力アップcafe Googirl 151ヶ月前
お店で売っている良い香りのバスタイム商品。種類も沢山あって選ぶのは楽しいのですが、どれが自分の体に合っているのか効能が解らなかったり思っていたよりも高かったりしませんか?そんなバスグッズを、アロマエッセンシャルオイル等を加えて自分好みにお手軽に、そしてコストを抑えつつリッチなスペシャルケアアイテ...