• このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!アロマフットバス(足浴)編 Part1
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!アロマフットバス(足浴)編 Part1

2012-09-07 22:00

    697961e1d061ee29bbee626786445c7fad9ddc59

    前回の全身&半身浴編につづき。
    今回はフットバス用に簡単に出来るケアアイテムの作り方をご紹介します。手作りバスグッズを使って、お風呂をもっと気持ちよく過ごしちゃいましょう。
    使うにあたっての細かい注意点や、全身浴のポイント、バスオイルの作り方等は前回の記事を参考にして下さい。

    自宅で簡単!アロマエッセンスを使った手作りバスオイル!全身&半身浴編

    きちんと使用前には確認を!

    低刺激だと思われがちですが、ナチュラル成分がしっかり抽出されている為に逆に刺激が強い場合も。使用前に二の腕等にパッチテストをしっかりしてから使い始めましょう。


    アロマ エッセンシャルオイルを使うメリットとは?

    エッセンシャルオイルやハーブは、英語で『自然の薬局』と表される事もある位、効果が高く、幅広い事に使用出来る為、日常に当たり前の存在として根付いています。エッセンシャルオイルの香りによるリラックス効果は有名ですが、リラクゼーションやストレス軽減だけではなくマッサージ時に使用したり、化粧品に配合したり、香水として、そしてフランス等では医療分野でも使われていたりと、実に幅広く活用されています。
    薬では無いので、直接病気や傷を治すという事ではありませんが、ハイドレーション効果でしっかり保湿し、肌の調子を良くしたり、リラックス効果やホルモンを刺激して体全体のバランスを整えたり、筋肉やセルライトにも効果があったり子供や高齢者にも使用出来たりと、老若男女関係無くそれぞれの症状に合わせて使用出来るのが生活に取り入れる沢山のメリットがあります。


    部分浴には沢山の嬉しいが詰まっています!

    部分浴の大きなメリットは洗面器やボウル等を使用するので、準備も手軽に短時間で出来る上に、スペースの広さを気にしなくて簡単に出来るという点です。
    ヨーロッパでは朝のフットバスはお水で行うとリフレッシュして良いという人も多く、お湯でもお水でも、各自の好みやどういった効果を求めているかで使い方が変わってきますが、お水の場合は立ったままで2分程足を入れているのですが、日本でいうところの乾布摩擦といったイメージでしょうか。
    温泉地にも、足湯カフェ等がありますが、少し入ってボーっとするだけでも疲れが凄く取れて体もポカポカになりますよね。これは、足浴をする事で全身の血行がよくなったからです。
    ちなみに、ハンドバスは上半身の血の巡りをよくするのに効果的と、同じ部分浴といってもそれぞれ違います。自分の体の状態に合わせて行いましょう。


    むくみからセルライトへの作用まで幅広い効能が

    ちなみに、フットバスは足のむくみを取りたい時に特に効果的ですが、静脈瘤やセルライトにも効果的だと言われていて、性別も世代も関係無く嬉しい効果が沢山凝縮されています。
    足は第二の心臓と言われる位、沢山の神経が通り、体の症状も足裏に出ると言われている程。顔の疲れも足を暖めてあげるだけでだいぶ改善される事がある位です。テレビを見ながらや読書をしながら短時間で出来るお手軽なフットバスを実践して、しっかり体をリセットして毎日をもっとパワフルに過ごしましょう


    フットバスの基本的なやり方

    フットバスは昔からある伝統的な入浴方法の一つです。
    ボウルや洗面器等に約10~15分お湯またはお水に足を浸してリラックスしましょう金属のボウルは火傷してしまう危険があるので使用しないで下さい
    冷たい水を使う場合は朝に2分だけ浸けるだけで大丈夫です。やり過ぎは逆に体を冷やしてしまうので注意。


    ただ足を入れるだけではなく、足裏の神経を刺激してあげる事も大切!

    フットバスのお湯の中にいくつか小さめの石(洗って乾かした物)や、石のような感触の物を入れて足をゆっくりと動かすとよりリラックス感も高まり、刺激によって更にむくみが取れやすくなります。
    ただし、お湯の中に入れる場合は石が熱くなるのでお水もしくはぬるま湯を使用した時のみ投入をお勧めします。どうしてもという方は、お湯を注いだ後に、あらかじめ水につけておいた石等を入れると良いかもしれません。


    基本のソルトスクラブから作ってみましょう

    忙しい時は中々面倒な足の角質ケアも、さぼっているとどんどん大変な事に。短時間でしっかりケアしてしまいましょう。

    ソルトスクラブ

    材料
    小さじ4杯 岩塩か粗塩(もしくは植物油か牛乳)
    2~3滴 お好みのアロマエッセンシャルオイルを1~3種類程度

    上記の材料を小皿やカップ等でしっかり混ぜ合わせ、そのまま足につけてクレンザーとして使用しても良いですし、お湯に入れてバスソルトとして使ってもOK。牛乳を使用する場合は、保存せずに毎回必ずr使い切って下さい。
    ※エッセンシャルオイルは、必ず植物油、牛乳またはシーソルト等と混ぜて使用して下さい。


    足をすすいでスッキリさせたい時や暖めたい時にはこんな方法も

    さっと足をつけて元気を取り戻したい時は、エッセンスを使わずに以下の材料を。

    足のリフレッシュ用リキッド

    材料
    125ミリ レモン果汁100%もしくはヴィネガー(酢)をフットバスのお水に入れる。

    とても簡単なのでお勧めです。お酢の匂いが入浴中は気になるかもしれませんが、乾くと香りはいっさい無くなるので気にしないで大丈夫です。

    冷え性対策

    材料
    小さじ2杯分 細かく刻まれた乾燥生姜(スライスしたフレッシュ生姜なら1~2枚)
    大さじ2杯 蜂蜜(どのタイプの蜂蜜でも使用出来ますが、マヌカハニー等傷の治療にも良いとされているの物が特にお勧めです)

    これをよく混ぜてからお湯に入れて、足を浸けておくだけ。頭痛や生理痛にも効果的です。

    あわせて読みたい

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。