-
鈴木健.txtさん「プロレス きょうは何の日?」 出版!
コメ0
ニコプロマガジン 82ヶ月前
5月22日、ニコプロでメインMCとしてご活躍いただいている鈴木健.txtさんがご著書「プロレス きょうは何の日?」(河出書房新社)を出版されました。イッテンヨンだけじゃない、ファンには毎日が記念日! 名勝負、事件、旗揚げ、戴冠、デビュー、命日…1年365日、プロレス界で何があったか1冊でわかる。すべてのプ...
-
【コラム】元ガッツワールド勢がHEAT-UPに入団!伝説の番組で田村和宏は何を語るのか
コメ0
ニコプロマガジン 83ヶ月前
4月20日、プロレスリングHEAT-UPが、4・15新宿FACEで13年4ヶ月の歴史に終止符を打ったガッツワールドプロレスリングのガッツ石島、マスクドミステリー、大谷譲二、室田渓人の4選手が、5月からHEAT-UPに入団することを発表した(4・15ガッツワールド最終興行はニコプロで5月放送予定)。加えて、石島が中心になりHEAT-UP...
-
【コラム】番組内で欠場中のバカ社長からメッセージ!どうなる2018年の666
コメ0
ニコプロマガジン 85ヶ月前
暗黒プロレス組織666の絶対的カリスマであるザ・クレイジーSKB社長(以下バカ社長)が、病気療養のため活動を休止してから1年以上が経った。元々ニコプロでもバカ社長が出場する試合は、諸々の事情により放送出来なかったので、もしかしたらニコプロだけで666を見ている方には大きな変化がないのかもしれないが、実際の...
-
【コラム】猪木vsアリ、前田vsニールセン、鈴木vsスミス…佐藤光留が内柴正人との対戦を熱望する理由
コメ0
ニコプロマガジン 86ヶ月前
ハードヒットのプロデューサーにして主催者である佐藤光留から、「内柴正人選手とハードヒットで試合がしたいんですけど、もし内柴選手が出られるとなった場合、ニコプロでの放送とか“ニコプロpresents”は大丈夫ですか?」という電話が来たのは、昨年の10月頃だった。ハードヒットは「現在進行形のU」「格闘技としてのプ...
-
12月28日「ニコプロ民がMVPとかを決めてみた」実施
コメ0
ニコプロマガジン 86ヶ月前
今年もニコプロ民が決めるプロレスアワード「ニコプロ民がMVPとかを決めてみた」を実施します。12月28日(木)23時より、視聴者の皆様からコメントを通じ各部門の候補を出していただき、9候補に絞ったあとアンケート機能により投票、選出する方式で、ライヴで決められるのが他のアワードとは違う醍醐味です。制定部門...
-
【コラム】見てもらうキッカケに!東京女子プロレスが2018年元日から生出演
コメ0
ニコプロマガジン 87ヶ月前
2018年のニコプロ、1発目の放送が元日1月1日の20時から東京女子プロレスの中継に決定した。東京女子プロレスは“イッテンヨン”(2018年1月4日)に後楽園ホールでビッグマッチを控えているため、12月23日の新木場大会はその前までに放送したいということもあったが、大会中継をする度に必ず「初見です」「はじめて見ます」...
-
【コラム】「ライバルはディズニーランド」藤田峰雄が本気で作り上げる“夢と魔法の王国”チンコプロレス
コメ0
ニコプロマガジン 87ヶ月前
藤田峰雄の主催するチンコプロレス11.20新木場1stRING大会が、ニコプロで12月19日の20時から放送される。http://live.nicovideo.jp/watch/lv309289242チンコプロレスは週刊プロレスの選手名鑑でも「チ●コプロレス」と、伏せ字で表記されてしまうため、下ネタ全開のコミカルな団体だと思っている人もいるだろう。だが、藤...
-
【コラム】世羅りさが本気で実現させた「“デスマッチでも”プロレスでもハッピー、アイスリボン」
コメ0
ニコプロマガジン 87ヶ月前
ニコプロで世羅りさプロデュース興行第4弾『ラストデスマッチ』(2017年11月14日、後楽園ホール)を放送したところ、かなり評判が良かった。蛍光灯や画鋲を使った女子プロレスラーのデスマッチという、賛否わかれる内容なのは放送する前から分かっていたにも関わらず、タイムシフト予約の数も、当日の視聴数や書き込まれ...
-
【コラム】阿部史典が目指す“ハイブリッドレスラー”の道のり
コメ0
ニコプロマガジン 87ヶ月前
プロレスリングBASARAの木高イサミが、11・26BASARA成城ホール大会で関根龍一を下してユニオンMAX王座初防衛に成功した。残念ながらこの試合をニコプロで見ることは出来ないのだが、イサミが11月29日の『ニコプロ一週間』にゲスト出演が決定したので、恐らくこの試合についての話も出るだろう。それ以外にもタンク永井と...
-
【コラム】ダイスケの試合が見られるチャンスは残りわずか
コメ1
ニコプロマガジン 88ヶ月前
ガッツワールドプロレスリングのエースであるダイスケが、12月2日のガッツワールド新木場1stRING大会で引退する。2017年はプロレスラーの引退が続く年となった。記憶に新しいところでは大仁田厚が10月31日に“7回目”の引退。そして先日ニコプロでも引退興行を放送したが、豊田真奈美が11月3日に引退。豊田と同じ全日本女...