-
いまなんつった? 第828回 宮藤官九郎「バカなのか俺は」
コメ0
週刊文春デジタル 3日前
そんな心の雄叫びを何度もあげた2日間でした。『オール日芸寄席 in 仙台』。日本大学芸術学部OBによる純度の高いイベント。高田文夫、立川志らく、春風亭一之輔、三遊亭白鳥(敬称略)、そして俺。「え、宮藤、落語やんの?」「すげえな、ついに噺家にも手ぇ出したか」 いやいや、そこまで図々しくないぜ。俺は高田先...
-
いまなんつった? 第827回 宮藤官九郎「急激におじいちゃん化したね」
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
娘が20歳になりました。最初の3年は育児日記を書いていたので文春での連載も20年ってことです。 子育てはもう終わってます。完全に。最近あんまり家にいない。バイトかサークルか知らないが夜中に帰って来て朝早く出かけて行く。学校がない日は昼まで寝てる。しょうがない。俺もそうだった。人生で唯一、自由を謳歌し...
-
いまなんつった? 第826回 宮藤官九郎「へえ~」
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
今年初めての職務質問を受けました。 またか。もう何回目か分かんないし、面白おかしく誇張して笑いを取る段階はとうに過ぎた。でも、お巡りさんにも「クドカンを職質すると文春に書かれちゃうぞ」という緊張感を持ってもらわないとフェアじゃないので、あえて詳細に書かせて頂きます。 下北沢駅の改札を出ようとし...
-
いまなんつった? 第825回 宮藤官九郎「宮藤家が終わる」
コメ0
週刊文春デジタル 3週間前
近所にもんじゃ焼きの店がオープンして数ヶ月。連日行列が出来ている。並んで食うほど美味いのか? 東京で36年も暮らしているのに、恥ずかしながらまともにもんじゃ焼きを食べた事がありません。 宮藤家は奥さんが断然お好み焼き派、娘が焼きそば派。まれに「もんじゃも食べてみようよ」と注文するんだけど、まれ過...
-
いまなんつった? 第824回 宮藤官九郎「観なくていいから出てよ」
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
26年ぶりにサモ・アリナンズという劇団の公演に参加します。 20代半ばのある時期、とにかく出られる舞台に出てみようと思い立ち、アルバイトを辞めて1年で10作品くらい出まくった。結果、貧乏になりました。小劇場の舞台だけで食っていけるのか? という実験は見事に失敗だった。 演劇ってコスパ悪いな。当時まだ「...
-
いまなんつった? 第823回 宮藤官九郎「本当にすんのかな」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
2024年度BPO年次報告会の特別シンポジウムに参加しました。 タイトルが『令和のコンプライアンス~その先へ』。 1部の登壇者が『べらぼう』の藤並英樹プロデューサーとインティマシー・コーディネーター(IC)の浅田智穂さん。2部が不適切コンビ、磯山晶プロデューサーと僕。3部はクロストーク。 どうする宮藤。向...
-
いまなんつった? 第822回 宮藤官九郎「一切覚えてませ~ん」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
沖田修一監督の『おーい!どんちゃん』を観ました。上映館たった1館。朝10時からのたった1回上映。しかも期間限定上映。 ちょっとでも長く、回数多く上映したいと躍起になる映画業界でこの上映スタイル。あんまり観て欲しくないのか? もしかして自信ないのか? 違った。そして合点がいった。監督の愛娘が出演して...
-
いまなんつった? 第821回 宮藤官九郎「約束したわけじゃないし」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
高校生がミャンマーの特殊詐欺の拠点で保護されたというニュースがあまりに衝撃的で、19歳の娘を持つ親としては色々と思うところがある。そもそも彼はどの程度お金に困ってて、どの程度本気で大金を手にできると信じていたのか。「海外でやれる仕事がある」と、オンラインゲームで知り合った男に誘われたそうです。た...
-
いまなんつった? 第820回 宮藤官九郎「白髪染めてるの?」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
グループ魂の楽屋に入ろうとしたら、中からメンバーの声が聞こえて来た。「最近、鼻毛に白いの混じっててさぁ」 やめてくれよ。これから革ジャン着てロックと笑いを提供するんだぞ。しかも今日の対バンはジュースごくごく倶楽部。マユリカ、滝音、ニッポンの社長、ロングコートダディ、シカゴ実業など、吉本の人気芸...
-
いまなんつった? 第819回 宮藤官九郎「アクアパッツァ」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
文書作成ソフトの予測変換機能のアップデート具合に軽くビビってます。 例えば「あ」と打ったら「アクアパッツァ」が出て来た。なんで? どうやらドラマ『不適切にもほどがある!』の第9話で、磯村勇斗くん扮する秋津が手の込んだ料理を作るシーンで登場したらしい。アクアパッツァ。すげえな。1年前にたった1回打っ...
-
いまなんつった? 第818回 宮藤官九郎「俺はクドカンの実家に泊めてもらうから」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
4月9日、『オール日芸寄席in仙台』に参加します。 日芸の大先輩である高田文夫先生が有楽町のよみうりホールで不定期で開催してきたイベント。立川志らく、三遊亭白鳥、春風亭一之輔といった日芸OBの偉大な師匠の落語と、高田先生が日芸OBと繰り広げるトークショー。爆笑問題のお二人が別々に出たり、僕もお世話になり...
-
いまなんつった? 第817回 宮藤官九郎「(仮)付きの友達なんだ」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
浅野忠信さんのバンドSODA!と対バンした夜、なんだか興奮して一方的に喋ってしまった。 昨秋、地元宮城の栗原市で野外フェスが開催され、SODA!が出演したのですが、その会場が、なんと僕の実家から徒歩3分の場所だったのです。「ええ? そうなんですか」 優しい浅野さんはちゃんとリアクションしてくれたけど、そ...
-
いまなんつった? 第816回 宮藤官九郎「太らない体質なんですか?」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
家で体重計に乗る習慣がないのですが、年末に腸炎を発症して丸2日ほど固形物を口にしてなかったので不安になり、スーパー銭湯で乗ってみた。 58kg。 うそ。1ヶ月前は確か62kgだったのに。怖くなって「身長177cm 標準体重」で検索してみた。 68.9kg。 10kgも足りないとAIに言われた。「もともと太らない体質なんで...
-
いまなんつった? 第815回 宮藤官九郎「菅田将暉に決まってんだろお!!!」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
脚本を担当した映画『サンセット・サンライズ』が先週末に公開されました。「菅田将暉くん初めてなんですね」と言われて自分でも意外だった。一時期、僕のところに来る脚本依頼の企画書には、もれなく「主演・菅田将暉(交渉中)」の文字があったんです。 え、また? これも? 菅田さんスケジュール空いてませんで...
-
いまなんつった? 第814回 宮藤官九郎「俺、そうめん食ってる」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
去年の話で恐縮ですが、胃腸炎を患いました。 夜中の2時、激痛で目を覚まし救急車を呼ぼうとリビングに行くと、娘がそうめん食べてる。「俺、そうめん食ってる」「見れば分かる。お父さんお腹痛い、下痢が止まらないんだ」「病院まで送ろうか」 娘に免許取らせて心底良かったと実感する12月24日。お腹ゆるゆるクリス...
-
いまなんつった? 第813回 宮藤官九郎「っっっっっっっっっっr」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
明けましておめでとうございます! なのに去年の話で恐縮ですが『虎に翼』ようやく完走しました。 いばるんじゃねえよ、観ただけじゃねえか、というお叱りの声も聞こえて来そうですが、朝ドラを全話欠かさず観たのなんて『あまちゃん』以来2作目なんです。書いてもないのに完走した自分を少しだけ褒めてあげたい。毒...
-
いまなんつった?《特別編 スペシャル対談》宮藤官九郎×吉田恵里香「たとえ作品に否定的だとしても『観てくれてありがと
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
2024年を代表するドラマ『不適切にもほどがある!』と『虎に翼』。その両脚本家の初対面が実現! 実は日本大学藝術学部の先輩後輩という関係でもある二人の、止まらないトークをどうぞ、お楽しみください♪
-
いまなんつった? 第812回 宮藤官九郎「忘れた頃に生まれた子で」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「今日、東北放送のラジオカーが家に来て、お母さんが生出演しました」 姉からのメール。母は決して出たがりではないけど、断ることを知らない人で、これまでもローカルなTV番組なんかに「あらら~」とか言いながら控えめに出演している。地元で活動しているパンクバンドのCDの推薦コメントまで書いていた。「元気があ...
-
いまなんつった? 第811回 宮藤官九郎「お願いしますよ宮藤さん!」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
下北沢ザ・スズナリという小劇場の楽屋にいます。畳敷きの6畳間に勝地涼くん、皆川猿時さんと3人で約1ヶ月半。 もう、喋ることがない。 開演までの約2時間。演技論、俳優論、実のある話は最初の1週間で尽きた。スケベな話も2周くらいして2人の性癖もだいたい分かった。ラーメン屋情報も交換した。どうする? いよい...
-
いまなんつった? 第810回 宮藤官九郎「これがほしい」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「紅白の出場者、知らない人ばっかり」「流行語大賞、知らないのばっかり」そんな声が聞こえて来ると年末だな~って思います。 歳を取ると1年があっという間に過ぎるもんですが今年は長かった。気づいたのですが、1月期のドラマを書いた年は正月気分が皆無なので境目が無いのです。『不適切にもほどがある!』を書き始...
-
いまなんつった? 第809回 宮藤官九郎「弱者男性って……」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
『弱者男性』というネットスラング、みなさんご存知でしょうか。僕は最近知りました。 ウィキペディアによると「貧困・独身・障害・不細工など弱者になる要素を備えた男性」のことらしい。「年収が低く、友達も少なく、容姿に自信がないから女性にモテない、全てにおいて詰んでる独身男性」という定義もあった。なんと...
-
いまなんつった? 第808回 宮藤官九郎「こういう風に歳とりたいよねえ」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
友達の家で好きなバンドのライブ映像をYouTubeでたれ流しながらお酒を飲んでました。「お、ルースターズ」「フジロックだね」「渋いねえ、こういう風に歳とりたいよねえ」「待って、これ何年前?」「2004年だから20年前」「てことはメンバー何歳?」「43~45だね」「歳下じゃん!」
-
いまなんつった? 第807回 宮藤官九郎「思ってたのと違った」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
人間の記憶なんていい加減なものだ。 夏頃から公開を待ち望んでいた『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』。前作『ジョーカー』は劇場で4回観てブルーレイも買った。特定の作品に肩入れする観かたは、クリエイターの端くれとしてよろしくないけど、好きなんだからしょうがない。 長い長い階段をホアキン・フェニックスが...
-
いまなんつった? 第806回 宮藤官九郎「なんですか? それ」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
54歳という年齢について日々考えさせられる。 年下の政治家は珍しくない。幹事長や大臣などの要職に就く者がいる一方、早期退職し悠々自適な50代もいる。ライブハウスに出演すれば最年少だったりもする50代。稽古場で一発ギャグを真剣に考えている皆川猿時くんも53歳。「2日前のが面白かったんだけどな。ぶりぶりぃ、...
-
いまなんつった? 第805回 宮藤官九郎「いつも素晴らしいホンを有り難うございます」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
『タイガー&ドラゴン』を観返しています。 19年前かぁ。 過去の自作を観ると非常に疲れます。若気の至りに苦笑したり、今の自分には絶対書けない才気走ったセリフと情報量に圧倒されたり、とにかく感情が忙しい。だから滅多に観ない。中でも34歳、父親になる直前に書いた本作は相当の覚悟を持って挑んだ記憶があり、N...
-
いまなんつった? 第804回 宮藤官九郎「ない方が僕は好き」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
話題の映画『侍タイムスリッパー』を観ました。 幕末の会津藩士が現代にタイムスリップして時代劇の斬られ役になる。ありそうで無かった設定。観る前からちょっと悔しい。劇場はほぼ満席。口コミで話題になり館数も増えているそうだ。かなり悔しい。斜に構えての鑑賞でした。 でも引っくり返った。面白かったです。...
-
いまなんつった? 第803回 宮藤官九郎「スズナリでやりたいんだよ!」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』 どんなお芝居ですか? と訊かれずに済むよう、こんな長ったらしいタイトルを付けたのですが、それでも「どんなお芝居ですか?」と訊かれます。アップするのはお客さんの免疫力? それとも米田時江の免疫力? そもそも米田時江って誰なの? インフルエンサーかなに...
-
いまなんつった? 第802回 宮藤官九郎「そういうもんだから」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
期せずして大学の同級生が集まったので、近況を報告し合いました。 30年以上前、まだ何者でもなかった時を共有し、各々が就職、結婚、からの離婚、退職などを経て、中には何者かであることを卒業した者もいる50代半ばの男女6、7人。「この歳になると話題はもっぱら親の介護だよねぇ」 苦笑しながら、正直あまりピン...
-
いまなんつった? 第801回 宮藤官九郎「街でお見かけしたことが!」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
仕事で関わった2.5人に1人の割合で言われます。 俳優業で表舞台に立つこともあり面が割れている。でも精神性は裏方なので、見られている意識がない。まして吉祥寺は東京23区外。完全に素の状態。気を抜いている。ヘタすりゃ酔ってたり、怒ってたり、ニヤニヤしてたり、素以下の状態をお見せしている。 だから後日、...
-
いまなんつった? 第800回 宮藤官九郎「ドッキリか?」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
連載800回。 あと200回で1000回か。皆さんが読んでくれるなら楽勝で書けます。それくらい日々、いまなんつった? で溢れている。「すごいなあ」 ランニングを始めて8年目。毎朝7時過ぎに家を出たかと思えば、8時ごろ汗だくで帰って来て、家にこもってドラマ書いてる貧相な中年男性。ご近所ではそう認識されています...
-
いまなんつった? 第799回 宮藤官九郎「くんちゃん覚えてる?」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
このところ月1ペースで宮城に帰っています。 きっかけは母が90歳を迎えたこと。さらに友人のお見舞い、ライブ、取材などが重なり、片道2時間、日帰りで通っています。 去年の夏、小中高と一緒だった友人が大病を患っていると報せを受け面会に行きました。50歳を越えたあたりから、病気とセットで同級生の名前を聞く...
-
いまなんつった? 第798回 宮藤官九郎「Coming Soon!」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
『新宿野戦病院』最後までご覧頂いた皆さま、ありがとうございました。「社会は不平等なんだから、せめて命は平等であれ」というメッセージが届いていれば僕的には大成功です。あと、序盤にネットニュースで拡散された「英語と岡山弁が耳障りで話が入って来ない」という苦言に対しては、ヨウコさんの「男に捨てられた英...
-
いまなんつった? 第797回 宮藤官九郎「来てくれてありがとう」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
『新宿野戦病院』の第9、10、11話で集団感染、パンデミックを描くことは、だいぶ前の打ち合わせで決めていました。しかし、いざその時が迫って来たら身構えてしまった。もっとバカバカしい会話、書きたいし。結果第9話はいつも以上に緊張感のないぐだぐだエピソードからエンディングで急転直下、ラスト2話で新種のウイル...
-
いまなんつった? 第796回 宮藤官九郎「まあ悪い言葉で言うたら楽勝やなと思って」
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
もっと多くの人が観るべき! と強く感じたドキュメンタリー映画を立て続けに2本観ました。『アイアム・ア・コメディアン』 ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんの3年間に密着したもの。 最近はネットニュースでしかその名前を見かけなくなってしまいましたが、『THE MANZAI』の2013年チャンピオンだし、過去に劇...