-
週刊金融日記 第665号 同じAIなの?読めば5分で分かるChatGPTと自動運転の違い、米AIバブルは弾けず中国AI関連株に資金
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 6日前
// 週刊金融日記// 2025年2月10日 第665号// 同じAIなの?読めば5分で分かるChatGPTと自動運転の違い// 米AIバブルは弾けず中国AI関連株に資金シフト// 銀座の広島産牡蠣とスッポンが美味しい和食店// 人生を生きやすくする不等式// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近は、竹蒸籠にハマっています。皆さんも竹蒸籠買...
-
週刊金融日記 第664号 DeepSeekショックと貿易戦争勃発!それでも米国株は耐えるか、トランプ大統領カナダとメキシコに
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2週間前
// 週刊金融日記// 2025年2月4日 第664号// DeepSeekショックと貿易戦争勃発!それでも米国株は耐えるか// トランプ大統領カナダとメキシコに貿易戦争仕掛ける// 竹蒸籠(せいろ)は自炊のゲームチェンジャー// 米国株は歴史的な割高なのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 トランプ大統領が友好国のカナダとメキシコ...
-
週刊金融日記 第663号 DeepSeekは米国株式市場のAIバブルを破裂させるのか、トランプ大統領一段と孤立主義に舵を切る、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3週間前
// 週刊金融日記// 2025年1月27日 第663号// DeepSeekは米国株式市場のAIバブルを破裂させるのか// トランプ大統領一段と孤立主義に舵を切る// 名古屋駅周辺の鰻屋をもう一軒// 日銀利上げでタワマンバブルは弾けるか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 名古屋から東京に戻ってまいりました。名古屋では、焼き肉、寿司...
-
週刊金融日記 第662号 中国発の本物のOpenAI:生成AI研究開発の潮流が変わった、フジテレビが存亡の危機、名古屋駅ビル
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4週間前
// 週刊金融日記// 2025年1月23日 第662号// 中国発の本物のOpenAI:生成AI研究開発の潮流が変わった// フジテレビが存亡の危機// 名古屋駅ビルの解説と中途半端な居酒屋より鰻屋な理由// 若者全体のマクロな性欲総量が減っているのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 所用で名古屋に来ています。しかし、名古屋は品...
-
週刊金融日記 第661号 安い外食が総じて悲惨になってきた東京でサバイブする食事方法、インフレ懸念で米長期金利急上昇
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 1ヶ月前
// 週刊金融日記// 2025年1月15日 第661号// 安い外食が総じて悲惨になってきた東京でサバイブする食事方法// インフレ懸念で米長期金利急上昇// ハイテク養殖魚を堪能できる居酒屋// 子供は伝統的レールですが海外で活躍してほしい// 他 こんにちは。藤沢数希です。 東京に帰ってきて、もうだいぶ経ちましたが、こっ...
-
週刊金融日記 第660号 生成AIの価格破壊が始まった!中華AIの逆襲とAIバブルの未来、日鉄のUSスチール買収に米政府中止
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 1ヶ月前
// 週刊金融日記// 2025年1月6日 第660号// 生成AIの価格破壊が始まった!中華AIの逆襲とAIバブルの未来// 日鉄のUSスチール買収に米政府中止命令// また写真メソッドでの居酒屋選びで失敗した件と東京で安く飲む方法// 中居くん口止め料9000万円払ったのに週刊誌に売られる// 他 新年あけましておめでとうございます。...
-
週刊金融日記 第659号 高齢化する福祉国家は戦争より負担が重いですががんばろう、プロ投資家は靴磨き少年にボロ負け、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 1ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月30日 第659号// 高齢化する福祉国家は戦争より負担が重いですががんばろう// プロ投資家は靴磨き少年にボロ負け// 【保存版】2024年香港で美味しかったレストラン★トップ5// 海外移住も楽じゃないので日本を良くしましょう// 他 こんにちは。藤沢数希です。 東京に帰ってきました。成田...
-
週刊金融日記 第658号 Googleの検索エンジンは生成AI時代にどうなるのか、ホンダ日産統合か?鴻海も名乗り、西営盤のオ
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 1ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月23日 第658号// Googleの検索エンジンは生成AI時代にどうなるのか// ホンダ日産統合か?鴻海も名乗り// 西営盤のオシャレ多国籍料理// 滋賀医大生逆転無罪とフェミち◯ぽ騎士団連合軍// 他 こんにちは。藤沢数希です。 ようやく香港でいろいろ事務仕事が片付いて、日本に帰れそうです。日...
-
週刊金融日記 第657号 NVIDIAのAI半導体寡占が崩れるかもしれない話とBroadcomの解説、日米金融政策に注目、銅鑼湾のち
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月17日 第657号// NVIDIAのAI半導体寡占が崩れるかもしれない話とBroadcomの解説// 日米金融政策に注目// 銅鑼湾のちょっと高級広東料理のお店// 三菱UFJ銀行貸金庫窃盗について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本へ帰省しようとしているのですが、香港の方でも片付けないといけない事...
-
週刊金融日記 第656号 AIバブルについて雑感、ビットコイン10万ドル突破、中環のおしゃれステーキハウス、エリート労働
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月10日 第656号// AIバブルについて雑感// ビットコイン10万ドル突破// 中環のおしゃれステーキハウス// エリート労働者が毟られていない国// 他 こんにちは。藤沢数希です。 いろいろバタバタしながら、日本への帰省の準備をしております。やはり、中国・香港などアジア方面はTrip.comがい...
-
週刊金融日記 第655号 新しいMacBookを買ったので環境設定の話とスマホやPCの進化と半導体戦争について、世界は駆け込み
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年12月3日 第655号// 新しいMacBookを買ったので環境設定の話とスマホやPCの進化と半導体戦争について// 世界は駆け込み中国製品購入・駆け込み戦争// 香港初代総督ポッティンジャーとワイン飲み放題// 量子コンピュータについて// 他 こんにちは。藤沢数希です。 そろそろ年末で、僕も日本に帰...
-
週刊金融日記 第654号 祝中国ビザ免除復活!メインランド旅行はこれだけ備えれば大丈夫、中露両輪失い欧州失速、香港の
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年11月26日 第654号// 祝中国ビザ免除復活!メインランド旅行はこれだけ備えれば大丈夫// 中露両輪失い欧州失速// 香港のおすすめレストランとアクティビティ// 海外移住の傾向と対策// 他 こんにちは。藤沢数希です。 迷っていたのですが、僕のMacBookは4年以上も前のもので、電池もへたって...
-
週刊金融日記 第653号 対中強硬派で固めたトランプ王朝と対峙する中国経済の行方、NVIDIA決算に注目、香港の老舗ポルト
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年11月20日 第653号// 対中強硬派で固めたトランプ王朝と対峙する中国経済の行方// NVIDIA決算に注目// 香港の老舗ポルトガル料理で飲み放題ブランチ// 玉木国民民主党代表の不倫について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 僕のMacBookも4年ぐらい使って古くなってきて、電池の持ちも悪いし、...
-
週刊金融日記 第652号 先進国での中間層の没落が全ての政治的分断の根源、トランプ大統領選圧勝でトランプトレード加速
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年11月13日 第652号// 先進国での中間層の没落が全ての政治的分断の根源// トランプ大統領選圧勝でトランプトレード加速// 深圳に行ったら中国での中価格帯のお店の選び方がわかりました// シルバー民主主義に対抗するには海外移住// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はまた深圳に行っており...
-
週刊金融日記 第651号 読めば5分でわかるアメリカの大統領選挙と政治制度の解説、米大統領選挙は五分五分!衝撃に備え
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年11月4日 第651号// 読めば5分でわかるアメリカの大統領選挙と政治制度の解説// 米大統領選挙は五分五分!衝撃に備えよ// 中国本土で美味しいレストランを探す方法// サラリーマン現役世代がシルバー民主主義を生き抜くためには// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港は秋でとても涼しくて毎...
-
週刊金融日記 第650号 みなさん教育とか政治とかに過大な期待を持ち過ぎです、自民公明過半数割れで日本の政治は混迷、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月29日 第650号// みなさん教育とか政治とかに過大な期待を持ち過ぎです// 自民公明過半数割れで日本の政治は混迷// 中環の中華レストランで上海蟹// ドバイ旅行について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日曜日は衆院選の投開票日でした。僕は香港に住んでいるので、1週間前に領事館で投...
-
週刊金融日記 第649号 衆議院選挙の投票をしてきました、ASML急落!NVIDIAとTSMCだけが儲かるAIブーム、尖沙咀で香港Sus
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月22日 第649号// 衆議院選挙の投票をしてきました// ASML急落!NVIDIAとTSMCだけが儲かるAIブーム// 尖沙咀で香港Sushiおまかせ// 被団協がノーベル平和賞を受賞しました// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近は香港もすっかり涼しくなってまいりました。気候変動の影響なのか元々そうだ...
-
週刊金融日記 第648号 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説、テスラとエヌビディアで明暗分かれる
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月15日 第648号// 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説// テスラとエヌビディアで明暗分かれる// 深センで分子ガストロノミー中華を食べてきた// Temuは怪しい噂がありますが大丈夫でしょうか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本ではいよいよ衆院選の立候補者が公...
-
週刊金融日記 第647号 代表的な中国企業について解説、イスラエル報復攻撃で原油価格警戒、香港は鰻丼が安くて美味しい
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月7日 第647号// 代表的な中国企業について解説// イスラエル報復攻撃で原油価格警戒// 香港は鰻丼が安くて美味しい// 格安航空券の買い方// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はまた深センに行っておりました。今回は深セン湾の方の高級住宅地なんかある方に行ったんですが、あの辺は非...
-
週刊金融日記 第646号 中国株はじめました、石破総理誕生でネトウヨとリフレ派はお通夜、銅鑼湾のローカル火鍋に行って
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年9月30日 第646号// 中国株はじめました// 石破総理誕生でネトウヨとリフレ派はお通夜// 銅鑼湾のローカル火鍋に行ってきました// セクハラを訴えられ会社から退職勧告// 他 こんにちは。藤沢数希です。 自民党の総裁選が終わり、新しい日本の首相が石破茂さんになりました。ネトウヨみたいな...
-
週刊金融日記 第645号 生成AI時代にはどんな教育が有利になるのか、自民総裁選は小泉失速で決選投票は石破vs高市か、東
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年9月24日 第645号// 生成AI時代にはどんな教育が有利になるのか// 自民総裁選は小泉失速で決選投票は石破vs高市か// 東京・香港・上海のディズニーランドに行き比べた結果// 社内恋愛について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 27日金曜日に自民党総裁選が行われ、総理が決まれば、すぐに解散...
-
週刊金融日記 第644号 NATO対ロシアの核戦争がテールリスク程度には現実味を帯びてきたので核戦略理論の復習、米大統領
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 5ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年9月17日 第644号// NATO対ロシアの核戦争がテールリスク程度には現実味を帯びてきたので核戦略理論の復習// 米大統領選討論会で両候補が移民は猫を食べるかで激論// 中国本土旅行の男1人旅モデルプラン// 外資系企業勤務ですがセクハラで人事に呼ばれました// 他 こんにちは。藤沢数希です。...
-
週刊金融日記 第643号 いきなりあなたもクビになる!?解雇規制改革が今後どうなるか解説します、大統領選討論会に注目
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 5ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年9月9日 第643号// いきなりあなたもクビになる!?解雇規制改革が今後どうなるか解説します// 大統領選討論会に注目// 上海の観光地が激混みだった件と高級ホテルの話// 遺言書は公正証書遺言証書がオススメ// 他 こんにちは。藤沢数希です。 にわかに小泉進次郎氏の総理大臣就任が現実味を帯...
-
週刊金融日記 第642号 進次郎の憲法改正にご用心、自民党総裁選推薦人集め大詰め、ソウルでユッケと活きたタコを食べて
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 5ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年9月3日 第642号// 進次郎の憲法改正にご用心// 自民党総裁選推薦人集め大詰め// ソウルでユッケと活きたタコを食べてきた// AIバブルより肥満バブル// 他 こんにちは。藤沢数希です。 上海とソウルのプチ海外旅行から帰ってきて、いろいろ溜まっていた事務仕事をひーひー言いながら片付けてい...
-
週刊金融日記 第641号 バナナの叩き売り状態の最先端生成AIたち、エヌビディア決算に注目、百年以上続いたがコロナ禍で
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 5ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年8月28日 第641号// バナナの叩き売り状態の最先端生成AIたち// エヌビディア決算に注目// 百年以上続いたがコロナ禍でクローズした飲茶レストランが復活// マグ7売って余ったドルの投資先// 他 こんにちは。藤沢数希です。 ちょっと上海とソウルに行っておりました、いろいろ予定が詰まって...
-
週刊金融日記 第640号 不況の中国をちょくちょく旅行して考えた人間の生活水準とGDPの関係、岸田首相退任で9月自民総裁
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 5ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年8月20日 第640号// 不況の中国をちょくちょく旅行して考えた人間の生活水準とGDPの関係// 岸田首相退任で9月自民総裁選// 高速鉄道で深センに行って高級中華を食べてきた// 出会い系メディアの25年史// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はまた深センに行ってきました。中国本土2年間行き...
-
週刊金融日記 第639号 中国脅威論について、ハリス対トランプ五分五分、香港ドラえもんドローン祭り、パワハラ上司の対
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 6ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年8月12日 第639号// 中国脅威論について// ハリス対トランプ五分五分// 香港ドラえもんドローン祭り// パワハラ上司の対処法// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はXを見ていたら、長崎の原爆の式典にイスラエルを招待しなかったもんだから、イスラエルとアメリカの二重国籍の駐日米大使の...
-
週刊金融日記 第638号 AIバブル崩壊はまだ始まったばかり、日銀利上げ円キャリートレード逆流、香港の超絶人気の火鍋店
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 6ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年8月6日 第638号// AIバブル崩壊はまだ始まったばかり// 日銀利上げ円キャリートレード逆流// 香港の超絶人気の火鍋店に行ってきた// 生成AI以外のAIの将来性// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はまたウエイクサーフィンに行っておりました。最近、香港も晴れてきて、夏という感じです。7...
-
週刊金融日記 第637号 銃とビットコインはアメリカ国民にとって自由と財産を守る手段である、AI相場に陰りと疑念、香港
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 6ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月30日 第637号// 銃とビットコインはアメリカ国民にとって自由と財産を守る手段である// AI相場に陰りと疑念// 香港の美味しいイタリアンステーキのお店// アメリカ政府が日本で移民政策を推進したい理由// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港は相変わらず雨が多いです。おかげで暑くはな...
-
週刊金融日記 第636号 生成AIは年間100兆円売り上げないとペイしないがまだ稼げるビジネスモデルなし、クラウドストライ
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 6ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月23日 第636号// 生成AIは年間100兆円売り上げないとペイしないがまだ稼げるビジネスモデルなし// クラウドストライク世界中のWindowsをストライク// 香港で高級な北京ダックを食べてきた// 気力や体力を回復させる方法// 他 こんにちは。藤沢数希です。 聞くところによると東京はめちゃく...
-
週刊金融日記 第635号 アメリカでさえ凶悪犯罪は減っており不法移民の方が犯罪率が低いがなぜ移民反対派が人気なのか、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 7ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月16日 第635号// アメリカでさえ凶悪犯罪は減っており不法移民の方が犯罪率が低いがなぜ移民反対派が人気なのか// トランプ暗殺回避で勝ち確と副大統領候補バンスについて// 中国メインランド2年フリーパスと香港の飲茶の美味しいお店// 実用レベルのポルノが作れなかった生成AI// 他 こん...
-
週刊金融日記 第634号 AIバブル崩壊前夜:ChatGPT(Microsoft)もGemini(Google)もクソ!生成AIトップはまさかのあい
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 7ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月9日 第634号// AIバブル崩壊前夜:ChatGPT(Microsoft)もGemini(Google)もクソ!生成AIトップはまさかのあいつだった// 都知事選トリックスター大健闘// 地方観光地はマジでタクシーが足りません// ビットコイン暴落してますが大丈夫ですか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 鹿児島にち...
-
週刊金融日記 第633号 再びドナルド・トランプ大統領がやってくる:傾向と対策、第1回討論会で民主党はお通夜、鹿児島
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 7ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月1日 第633号// 再びドナルド・トランプ大統領がやってくる:傾向と対策// 第1回討論会で民主党はお通夜// 鹿児島でさっそくお寿司を食べました// 医師でも病院を辞めると賃貸住宅を借りれません// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港から直行便で鹿児島にやってきました。 以前ほど騒が...
-
週刊金融日記 第632号 パスワードひとつの漏洩で大企業がつぶれるネット時代を僕らは生きている、NVIDIAそろそろ天井か
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 7ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年6月24日 第632号// パスワードひとつの漏洩で大企業がつぶれるネット時代を僕らは生きている// NVIDIAそろそろ天井か// セントラルマーケットの歴史と香港の美味しい日系お寿司// オススメのクレジットカード// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港は本格的に夏になってきました。さっそく、...