-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1535回 ヨシタケシンスケ〈絵本作家・イラストレーター〉
コメ0
週刊文春デジタル 6日前
今回アガワがお邪魔したのは、現在開催中のヨシタケシンスケさんの展覧会。ヨシタケワールドを堪能し、いざ対談へ。本誌の人気連載「ツチヤの口車」の挿絵裏話や絵本作家になるまでの経緯を赤裸々に語って下さいました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1534回 佐久間良子〈俳優〉
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
初の著書『ふりかえれば日々良日』を上梓した佐久間良子さん。東映初の女性主演、NHK大河ドラマ初の女性単独主演など、凄まじい経歴にアガワも圧倒されました。佐久間さんの初めてづくしの物語、はじまりはじまり~!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1533回 柴崎春通〈画家・YouTuber〉
コメ0
週刊文春デジタル 3週間前
水彩、油彩、クレヨンに鉛筆。魔法のような凄技でどんな画材も使いこなし人々を魅了する絵を生み出す、YouTubeで大人気のおじいちゃん先生が初登場。ガキ大将だった幼少期、両親への想いなど振り返っていただきました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1532回 鷺巣詩郎〈作曲家、編曲家、音楽プロデューサー〉
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
先日最終回を迎えた、今期最注目のドラマ『御上先生』。その劇伴を担当したのが鷺巣詩郎さんです。『エヴァ』などの音楽で知られる鷺巣さんに、作曲、編曲の裏側について伺いました。インスピレーションが止まらない!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1531回 伊与原新〈作家〉
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
今期の直木賞は伊与原新さんの『藍を継ぐ海』に! 元研究者という強みを活かし、理系小説の新機軸を打ち出す伊与原さんの来歴を振り返ります。かつての研究内容など、理系が苦手なアガワにも優しく教えて下さいました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1530回 THE ALFEE〈ミュージシャン〉
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
昨年末の紅白での演奏に虜になった方も多いはず。かねてよりアガワも会いたい!と熱望していた仲良しトリオのお出ましです。デビュー51年目に突入し今なお変わらぬ3人の関係性に迫る、爆笑トークをお見逃しなく。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1529回 南直哉〈禅僧〉
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
はるばる青森からお越し頂いたのは、恐山菩提寺で院代を務める南直哉さん。親子のあり方や感情の取り扱い方など、長年人々の悩みに寄り添ってこられた経験から紡ぎ出される言葉に背筋がシャキッとなるアガワでした。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1528回 奥田民生〈ミュージシャン〉
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
昨年、ソロ30周年を迎えた奥田民生さんに、所属事務所の一角にある素敵なお部屋でお話を伺いました。広島での幼少期、ユニコーン時代の話、井上陽水さんから学んだ作詞術……アガワとの意外な関係も判明し吃驚仰天!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1527回 ちばてつや〈漫画家〉
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
今週は『あしたのジョー』などのヒット作で知られる、ちばてつやさんのご自宅に伺いました。86歳の今も連載を続けるその体力はどこから? 引き揚げ時の一家揃っての逃避行、人気漫画の裏話まで盛りだくさんです!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1526回 山田順子〈時代考証家〉
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
大河『べらぼう』にて、吉原風俗考証を担当されている時代考証家をお呼びしました。“大河オタク”でもある山田先生に、ドラマの舞台裏をはじめ廓言葉や花魁の衣装についてなど、当時の吉原についてとくと解説頂きました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1525回 長塚圭史〈劇作家・演出家・俳優〉
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督・長塚圭史さんに会いにいざ横浜へ。これまでの取り組みや舞台上に飲食可の屋台が出現するという新作公演のお話にアガワもワクワク。読めば劇場に足を運びたくなること間違いなし!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1524回 谷川賢作〈作曲家・ピアニスト〉
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
書斎の机には今なお文房具、デスクライト、そしてMacのパソコンが。昨年十一月に亡くなられた詩人・谷川俊太郎さんのご自宅で、ご子息の谷川賢作さんにお話を伺うと、アガワも羨む父と息子の関係性が見えてきて――。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1523回 村山由佳〈作家〉
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
軽井沢の素敵なご自宅で、やわらかな微笑みを浮かべながら迎えてくださったのは、三度目のご登場となる村山由佳さん。村山家の愛猫たちに見守られながら、「承認欲求」をテーマに書いた新刊についてたっぷり伺いました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1522回 長塚京三〈俳優〉
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
筒井康隆原作、吉田大八監督の新作映画『敵』の公開に先立ち、主演の長塚京三さんにお出ましいただきました。長塚さんほどのベテランでも発見があったという今回の現場、辿り着いた新たな演技手法の境地に唸らされます。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1521回 島田歌穂〈俳優、歌手〉
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
二〇二四年にデビュー五十周年を迎えた島田歌穂さん。『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ役を始めとした、ミュージカル女優としての華麗な足跡を振り返ります。和田誠さん平野レミさんが仲人を務めたという結婚式のお話も。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1520回 秋山竜次〈お笑い芸人〉
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
師走の最中、編集部に現れたのは『光る君へ』で藤原実資を演じ、大反響となったこの御方。その繰り出される面白エピソードの数たるや。記憶力に観察力、歌唱力をも併せ持つロバート秋山さんの凄さを思い知る九十分間でした。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい〈2024特別編〉「もう一度聞きたいあの人の声」谷川俊太郎、曙太郎、中川李枝子、中尾彬、
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
いろいろなことがあった二〇二四年ももう年の瀬。今年も過去に当連載にご登場いただいた多くの方が天に召されました。ご冥福をお祈りしつつ、当時語ってくださったあの珠玉のエピソードの数々をもう一度振り返ります。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1519回 宮島未奈〈作家〉
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
『成瀬は天下を取りにいく』で本屋大賞をはじめ、数々の賞を受賞した話題の著者が新刊を携えご登場。作家になるまでの経緯や新作の裏話など、成瀬ファンのアガワがお話を伺うと、思いもよらぬお悩みが飛び出して……。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1518回 角田夏実〈柔道選手、パリオリンピック柔道女子48kg級金メダリスト〉
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
今年の夏を彩ったパリオリンピック。日本の金メダル第一号でもあった柔道の角田夏実選手がご登場です。何度も柔道をやめようと思いながら、周囲のサポートを受け続けてきた、心配性ゆえに努力家な一面がステキです!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1517回 岡村靖幸〈シンガーソングライターダンサー〉
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
新刊対談集『幸福への道』の刊行に際して、ミュージシャンの岡村靖幸さんが今週のゲストです。姉妹誌で対談のホスト役を務める同士、終始和やかなムード……と思いきや、岡村ちゃんの「聞く力」にアガワもタジタジ!?
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1516回 倉本聰〈脚本家〉
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
『北の国から』を筆頭に、あまたの傑作ドラマを生み出してきた巨匠が三十年ぶりにご登場です。長年の構想が結実した新作映画の裏話をはじめ、次々と繰り出されるディテイルに富んだエピソードにアガワも驚嘆&大爆笑。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1515回 辻朋邦〈株式会社サンリオ 代表取締役社長〉
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
三十億もの赤字から見事V字回復を成し遂げた、若き二代目に会いにいざサンリオへ。可愛いキャラクターたちに迎えられ、アガワも思わずウッキウキ。三十一歳で社長となったいきさつや復活劇の舞台裏について伺いました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1514回 萬田久子〈俳優〉
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
いつもオシャレな萬田久子さん。新刊『萬田久子 オトナのお洒落術』刊行に合わせてお話を伺いました。幼い頃からファッション好きな萬田さんの、今すぐ実践できる斬新なアイディアの数々にアガワも目から鱗でした。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1513回 白石和彌〈映画監督〉
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
激しい暴力描写に流血多めといえば、この監督。最新作の裏話から助監督時代の思い出、師事した若松監督から学んだことなどたっぷり伺いました。『孤狼の血』でショックを受けたアガワも、監督の「血糊話」に大喜び!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1512回 安野貴博〈AIエンジニア・SF作家〉
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
ツーショット撮影でAIポーズを決めるのは、今年の都知事選で五位になったAIエンジニアの安野貴博さん。AIで何ができるの? 最近よく聞くChatGPTって? “先輩世代”にぴったりなAI講座、開講です!
-
《拡大版》阿川佐和子のこの人に会いたい 第1511回 錦織一清〈シンガー、演出家、俳優〉「僕たちは犯罪者に育てられた子
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
少年隊として一世を風靡した錦織一清さん。パパイヤ鈴木さんとのユニット活動や演出家としてのお仕事、そして話題はジャニーズ事務所の問題へ。ジャニー喜多川さんへの複雑な思いの丈を真摯に語っていただきました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1510回 森永康平〈経済アナリスト〉
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
昨年末がんを公表した経済アナリスト・森永卓郎さんを父に持ち、自身も経済アナリストとして活躍中の森永康平さん。お父さまの病状を伺いつつ、父と息子の関係性を尋ねると……似た者同士の二人にアガワも思わず物申す!?
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1509回〈特別編〉小泉進次郎・新選対委員長に阿川佐和子が直撃!「なぜ出たの?」「敗
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
過去最多の九人が立候補した自民党総裁選で、常に話題の中心にいた小泉進次郎氏。敗れたものの、石破新総裁の元では選対委員長の重責を担います。総裁選の裏側では何が起こっていたのか、アガワがずばり切り込みました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1508回 岩松了〈劇作家、演出家、俳優〉
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
劇作家、演出家、俳優……いくつもの顔を持ち、あらゆる方向から演劇を見つめる岩松了さん。十月からの新作舞台『峠の我が家』について伺うと、話はシェイクスピアやチェーホフなど、演劇論講義の様相を呈して――。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1507回 田嶋陽子〈女性学研究者、シャンソン歌手、書アート作家〉
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
『TVタックル』での共演歴も長い、田嶋陽子さんが今週のゲスト。新刊『わたしリセット』は田嶋さんのキャリアを振り返る一冊ですが、不肖アガワ、今になって田嶋先生が訴え続けてきたことを身をもって理解できました。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1506回 中江有里〈俳優、小説家、歌手〉
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
七冊目となる小説『愛するということは』を刊行されたばかりの中江有里さん。女優に、作家に、歌手にとマルチに活動されるその背景には、壮絶な子ども時代がありました。親子の間の愛について考えさせられる一冊です。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1505回 平山廉〈古生物学者、早稲田大学国際教養学部教授〉
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
恐竜に関する著作も多い古生物学者の平山廉先生ですが、ご専門はカメの化石とのこと。恐竜やカメの話はもちろん、お父さまである日本画の大家、平山郁夫さんとの思い出も伺いました。好きなことを仕事にするって素敵です。
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1504回 ロバート キャンベル〈日本文学研究者、早稲田大学特命教授〉
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
落ち着いた雰囲気と流暢な日本語に、ついその意見に耳を傾けてしまう。テレビでもおなじみのロバート キャンベルさんが今週のゲストです。そこらの日本人より日本文化に精通する、キャンベルさんの経歴はすごいの一言!
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1503回 石井岳龍〈映画監督〉
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
箱の中から失礼しま~す! 今年生誕百年を迎えた安部公房さんの代表作『箱男』。その名作を映画化した石井岳龍監督が今週のゲストです。安部さんに直接映画化権を貰った三十年前から遂に完成に至るまでの執念の記録!