ニコニコチャンネル

  • 杜野まこ&Mr.Jの高めのつり球! ベイスターズとイーグルスをこよなく愛する野球好き声優 杜野まこ と、自称ぬるま湯野球ファンMr.Jの2人がお送りする野球トーク・バラエティー番組です。
  • ふらくらマックス 「ふらんくくらぶA(エース)」関西J:COM(11チャンネル)で毎週月曜日夜6時50分から放送中です! 「ふらくらMAX!」では生配信番組「まーちゃんといっしょにきむらんち」や「向井澄さん基準~小さく前へならえ!」、そしてごくたまぁに収録番組も放送してます。 「ふらんくくらぶ」でおなじみ、俳優兼テニスプレイヤー兼ジュニア選手育成コーチでミズノアドバイザリースタッフのメイ・イズモトと、映画・ドラマ監督の木村ひさしの二人が生配信で面白おかしくお送りします。 【MC】メイ・イズモト、木村ひさし、正子(イナキ)、向井 澄 番組Facebook https://www.facebook.com/frankclub2330/ 番組Twitter @furankkurab
  • デート・ア・ライブIII 人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。 空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が臨界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは—— 『デートしてデレさせる』! 精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。 士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。 精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。 そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——
  • 斉木楠雄のΨ難 完結編 高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる!忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?
  • クジラの子らは砂上に歌う 砂刑暦93年―― 砂の海に覆われた世界の中、小島のような漂泊船「泥クジラ」の上で暮らす人々がいた。外界との接触がまったく無いこの島の人口は、513人。 感情を源とする超能力“情念動(サイミア)”を有する代わりに短命な“印(シルシ)”と、能力を持たないが長命の“無印(むいん)”という種族からなる彼らは、小さな共同体を形成し穏やかに過ごしていたのである。 島の記録係である“印”のチャクロは、ある日「泥クジラ」に漂着した廃墟船を調査する中で、謎の少女“リコス”と出会う。島の人間にとって、初めてとなる外界の人間との接触。それは、新世界を開く福音なのか―。
  • とある魔術の禁書目録III 東京西部に位置する巨大な『学園都市』。 総人口230万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。 とある高校生・上条当麻も、学園都市に住む学生のひとり。 彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。 そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。 「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。 学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。 魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。 上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。 彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。 科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す!!
  • ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 貴族の息子でありながら魔術や錬金術の研究に没頭する少年 モンモランシは、 パリの王立騎士養成学校でブルターニュ公の妹 リッシュモンら、 多くの騎士・姫騎士候補に囲まれ、慌ただしくも充実した日々を送っていた。 だがアザンクールの戦いでの大敗によって、フランスと彼らの運命は一変する。 パリが陥落し、騎士養成学校も閉鎖され、 すべてを失いお尋ね者の流れ錬金術師となったモンモランシは、 逃亡先の村で不思議な少女ジャンヌと出会う…。
  • プラネット・ウィズ 「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、街は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれることになったが――なんと相手は街を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?気鋭の漫画家・水上悟志が贈るオリジナルアニメーション、ここに開幕!
  • 殺戮の天使 ビルの地下の最下層で目を覚ました少女、レイチェル。 彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。 地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの…お願い、私を殺して」 「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」 二人の奇妙な絆は、その"" 誓い""をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。 密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった……!
  • カードファイト!! ヴァンガード 主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない中学三年生の男の子。 アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。 架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。 そのカードをもらった相手「櫂トシキ」と再会した日から、アイチの日常は大きく変わり始める。 さまざまなファイターと出会い、自分の世界を広げる中、 アイチは、惑星クレイのユニットの声が聞こえる不思議な体験をする――― それは、フーファイターの当主「雀ヶ森レン」が持つ、 PSYクオリア(サイクオリア)と呼ばれる力と酷似していた。 ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。
  • ラストピリオド ‐終わりなき螺旋の物語‐ 『ピリオド』とは、絶望から生まれた異形の怪物『スパイラル』を倒す者達の名である。 アーク・エンド第8支部に所属する見習いピリオド・ハルもまた、絶望の輪廻を断ち切るため、 果てなき闘いに身を投じるのだった……。 ――だったのだが! 謎の盗難事件により財政破綻し、 本部からも見捨てられた第8支部に残ったピリオドは、なんとハル達3人のみ。 彼らは支部再建のため、果てなき闇営業へと身を投じるのだった!
  • あまんちゅ! あどばんす 伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光とのおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも経験。さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人でともに歩む日々が続くかぎり、ずっと。
  • 斉木楠雄のΨ難 第2期 高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 第2期では、斉木を超能力者だと疑う転校生・明智透真も登場!更に個性的な新キャラクターも続々登場してパワーアップ!
  • UQ HOLDER! 魔法先生ネギま!2 平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。 刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。 だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。 これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。
  • ようこそ実力至上主義の教室へ 進学率・就職率100%と言われる進学校・東京都高度育成高等学校に入学した綾小路清隆。 しかし彼が所属する1年Dクラスは、進学校とは思えないような問題児ばかりだった。 さらに学校は、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業に関しては私語・居眠り・サボタージュをも黙認する放任主義。 自堕落な生活を送る生徒たちだったが、違和感を抱く者もいた——他人との交流を徹底的に避け、孤独を貫く美少女・堀北鈴音だ。 彼女は、生徒に大金が与えられているはずなのに、校内に『お金を持たない者への救済』が多く用意されていることに気づく。 やがて1ヶ月後、綾小路、堀北、Dクラスの面々は学校のシステムの真実を知る……。
  • バチカン奇跡調査官 涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上がる聖痕――。 世界中から寄せられる“奇跡”をめぐる様々な現象は、真実なのか、まやかしなのか……? その真偽を調査し、判別するのがバチカンに所属する「奇跡調査官」の務めだ。 天才的な頭脳を持つ平賀と、古文書・暗号解読のエキスパートであるロベルト。 強い信頼関係で結ばれた二人は、調査のために訪れた先で奇怪な事件に巻き込まれながらも、奇跡の真偽を見定めていく。 天才神父コンビの行く手に待ち受けるのは、神の導きか、悪魔の囁きか――!?
  • 闇芝居 五期 身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。
  • 『R&B SINGER NAMUA CHANNEL』森本ナムア情報局 ワケありの恋を歌う、R&Bシンガーソングライター 幼少期から歌ではJ-POP、R&B、ダンスではジャズダンス、バレー、ヒップホップダンスと多岐に渡り学び、アーティストとして多彩な音楽性を兼ね備える。 苦しくて他人に言えない、そんなワケありの恋を歌う。 時代に選ばれし感性、小悪魔なビジュアル、天性のシルキーボイス 今人気が広がりつつある次世代の恋愛カリスマアーティストの、公式ニコニコチャンネル!
  • アリスと蔵六 彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。 初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。 そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。 名前は紗名(さな)。 “研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。 しかも、あらゆる想像を具現化する——「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。 そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。 名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という 頑固じいさん。 そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。 紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との 出会い……。 世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、 世界の本当の姿を知ることになる。 ——そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。
  • 北條聡の『裏・サッカー事変』紙で書けない、テレビで言えない「サッカー事変」の裏のウラが てんこ盛り。トークポゼッション率100%でお届けします。 サッカー界のウラ話を様々な角度から斬っていき、 皆さんが知りたい・聞いてみたい話も出し惜しみなく綴ります! ここでしか覗けない北條聡のサッカー観がてんこ盛り!!
  • ツインエンジェルBREAK 輝く未来を切り拓く!ツインエンジェルブレイク!! 太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。
  • ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。 最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、 広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。 様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、 アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む! 迷宮都市オラリオの地で、 それぞれの物語が今、鮮烈に交差する! これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語
  • うらら迷路帖 迷路町――そこは"うらら"と呼ばれる占師の町。 うららになることを目指して国中から少女たちが集まってくる中、 山育ちの女の子・千矢(ちや)もある思いを抱いて迷路町の門をくぐる―。 果たして彼女を待ち受ける運命とは? 占い乙女達の夢物語、ここに開幕です!
  • ホイッスル! 主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。 元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。 武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。 実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。 しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。
  • 南鎌倉高校女子自転車部 高校入学をきっかけに長崎から鎌倉へ引っ越してきた女の子、舞春ひろみ。 新しい土地に新しい学校、そして新しいともだち。 そんなわくわくな日常との出会いはいつも自転車といっしょ!南鎌倉を舞台に、女子高生たちの自転車のある青春がはじまる――!!
  • LOVE STAGE!! 父は歌手、母は女優、兄は超人気バンド「クラッシャーズ」のボーカル。 そんな超有名芸能一家に生まれた唯一の凡人・瀬名泉水(せな いずみ)は、超オタクな大学生。 「魔法天使ララルル」を愛し、漫画家を目指して奮闘する泉水は、ある日どうしても断れずTVCMに出演することに。 しかも正体を隠した女装で……!そのCM撮影の現場で、いまや超人気若手俳優・一条龍馬(いちじょう りょうま)と10年ぶりに再会した泉水だけれど…!?