皆さマッサマン、ちゃす
 
 
 
 
 
土田玲央です
 
では
 
今週もいきましょう
 
「好きなカレー〜華麗なる高みへ編〜」
 
 
 
 
 
前回のあらすじ
 
 
 
 
 
土田玲央は昔食べたようなドロっとしたカレーを求めていた
 
しかし手間暇かけようが手抜きをしようが
 
何のリアクションもしなくなった子ども達に
 
あきこ(母)自身も何も感じなくなっていた
 
そんな時、
 
中学校に上がった玲央少年が切り出す
 
 
 
「…ねぇ、もっとドロっとしたカレーが良いんだけど何でうちのカレーってチョロチョロなの」
 
 
 
母「文句があるなら自分で作れ」
 
 
 
 
 
「!!」
 
 
 
 
 
 
 
今、玲央少年のカレー作りが始まろうとしていた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
37話『飴色の玉の葱の炒め』
 
 
 
 
 
その日は金曜日、だったと思う
 
部活は休みで
 
早く学校から帰って来れた
 
 
 
 
 
家には材料がある
 
 
 
玉ねぎ、にんじん、豚バラスライス
 
 
 
カレー粉
 
 
 
 
 
これだけあれば問題ない
 
 
 
 
 
いざ!!
 
 
 
 
 
 
 
最初に玉ねぎを切る
 
 
 
 
 
母の見様見真似だけれど問題ないはず
 
 
 
半分切った
 
結構量あるな
 
こんなもんか
 
 
 
 
 
???「玉ねぎは火通すと縮むよ」
 
 
 
 
 
 
 
!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あんたは、、ばーさん
 
 
 
 
 
 
 
祖母「カレー作るんだってね、包丁で手切らないようにね」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うちのばーさんは
 
かなりお喋りで世話焼きである
 
 
 
そんな俺も小さい頃は
 
超おばぁちゃん子だった
 
 
 
けれど
 
 
 
中学生にもなれば
 
そのお節介も鬱陶しくて仕方ない。
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし
 
ここは、先人の知恵を借りとくべきだろう
 
と思い
 
 
 
 
 
「………どんくらい入れるのが正解なん」
 
 
 
 
 
祖母「玉ねぎはねぇ」
 
 
 
 
 
 
 
ベラベラと喋るばーさんは鬱陶しかった
 
でも、しっかりと教えてもらった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
野菜を切り終え
 
玉ねぎを炒める
 
 
 
 
 
祖母「そのくらいで良いんでないかい?」
 
 
 
 
 
 
 
「……まって、もう少し炒める」
 
 
 
 
 
そう、玲央少年はカレーには詳しくない
 
 
 
けれど
 
 
 
その言葉だけは知っていた
 
 
 
 
 
 
 
『飴色玉ねぎ』
 
 
 
 
 
 
 
テレビ
 
 
 
「〜アメ色玉ねぎの香り〜」
 
 
 
「〜玉ねぎを、飴色になるまで炒めます〜」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんかよくわからんけど
 
玉ねぎは炒め続けると飴色というのに変化するらしい
 
 
 
 
 
なので玲央少年はその知識だけを頼りに
 
玉ねぎを炒め続けた
 
 
 
 
 
 
 
その結果
 
 
 
 
 
「…なんかちょっと焦げたぽいけどいいや…」
 
 
 
 
 
焦げ色玉ねぎが出来た
 
 
 
でも、玉ねぎの量も半分以上に減っている
 
火を通すと縮むというのは
 
本当だったんだね
 
 
 
 
 
そこに豚バラ肉
 
ドーン
 
 
 
 
 
にんじんぽーい
 
 
 
 
 
少し炒めて
 
 
 
 
 
水を入れた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは沸騰するまで
 
待つ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沸騰した
 
 
 
 
 
 
 
そこにカレー粉をポーン
 
 
 
 
 
 
 
ばーさん「カレー粉は火を止めて入れるのがコツだよ余熱でね」
 
 
 
 
 
「はいはい」
 
 
 
ばーさん「一回に全部入れないで」
 
 
 
「わかったから!もう1人で出来るからいいよ」
 
 
 
 
 
ばーさん「…そうですか」
 
 
 
 
 
 
 
ばーさん離脱