• このエントリーをはてなブックマークに追加
InSideレポート 第52回
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

InSideレポート 第52回

2016-04-22 22:00
  • 2
プロデューサーの皆様、315プロNight!をご視聴いただきありがとうございます!

この『InSideレポート』では、番組パーソナリティが放送では伝えきれなかった部分を、
さまざまな形でお届け。さらにスタッフが撮影した前回の放送の模様も写真でご紹介致します。

こちらはチャンネル会員向けのコンテンツとなりますのでご了承ください。我々のことをもっと深く知りたいというプロデューサーさん、ぜひチャンネル会員になってみてくださいね!





★StaffSideノート

ここでは4月15日の放送の模様をスタッフが簡単に振り返っていきます。

前回の放送では5人分はしゃいでしまったということで今回はまったりお届け。お茶を片手に『315コミュニケーション』は座右の銘の話題からスタート。のがみんは座右の銘「常に初陣」について話し、ちばしょーは隼人の「千里の道も一歩から」という言葉に共感していることを語ってくれました。「証明写真」の話題では写真の撮られ方や、1stライブのパンフレット撮影時のエピソードが披露されました。

“食べ物”の話題でひとしきり盛り上がったところで『ニュース315』ではキャスターをちばしょー、コメンテーターをのがみんが担当しました。今回ののがみんの役どころは「子供から大人まで幅広い層から支持を受ける大人気グルメレポーター」ということで、2周年記念CDの発売情報、Blu-ray「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE~ST@RTING!~」情報、「アイドルマスターSideM」とグッドスマイル×アニメイトカフェコラボ情報などを“食”に絡めた見事なコメントでまとめてくれました。

続いては、プロデューサーさんから送ってもらった学生の間で流行っていることなどを実際に体験して、よりフレッシュで青春真っ盛りな高校生ユニットになろうという新コーナー『HIGH SCHOOL NO LIMIT』がスタート。「自撮り」が流行っているというメールを受けて、写した顔がリアルタイムで変化するアプリ「MASQRD(マスカレード)」を使ってヘルメットやアフロなどを被ったのがみんとちばしょーの写真が次々と撮影されていきました。

『オフサイド』でもお茶を飲みつつ、本編で読み切れなかったメールを紹介。初回放送の反響について、他のキャスト陣からのコメントやプロデューサーさんからの反応の話をしたり、初めてHigh×Jokerとしてお渡し会をした時の思い出を振り返りました。さらにのがみんとちばしょーのファッショントークも大盛り上がりとなりました。次回は、しらにぃ(白井悠介さん)、ながにゃん(永塚拓馬さん)、ひろひろ(渡辺紘さん)の3人がパーソナリティです。お楽しみに!






★放送後座談会

のがみん:2回目終わったけど、1回目と比べてどうだった? 俺はお茶効果もあって落ち着いたね。

ちばしょー:落ち着きました!

のがみん:先週よりは肩の力を抜いてやれたんじゃないかなって思う。

ちばしょー:僕も一回目のオフサイドでは段々肩の力も抜けて来て、「しゃべろうしゃべろう」ってならずに話に関連したことを普段通りに思いつけた気がします。

のがみん:「何かしゃべらなきゃ」「引き出し開けなきゃ」って思ってるとすごく慌てるけど、リラックスしてると「引き出しないものはないよ?」ってなるよね(笑)
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

お疲れ様でした〜!2回ともとっても面白かったです!千葉さん、野上んの真面目さとっても伝わってくる素敵な放送でした!千葉さんモノマネうまいですね笑
また二人の声が聞けるのも、他の3人も、ハイジョたちのラジオとっても楽しみです!これから3ヶ月よろしくお願いします〜!

No.1 103ヶ月前

やっとアーカイブで聞けたのですが、いい意味で力が抜けてて聴いていて楽しかったです!
自撮りアプリではしゃいでいる野上さんと千葉さんがとても微笑ましくてついつい笑顔になりました。

ここからは要望なのですが、ラジオへのメール募集のお知らせをLantisさんのツイッターアカウント(@SideM_lantis)でもしていただきたいなと思っています。
ラジオの構成作家さん?のアカウントでしているというお話も聞きますが、せっかく公式アカウントがあるのですからそこで締め切りやアドレスを告知していただき、より気軽にメールを送れるような環境ができるといいなと思います!

No.2 103ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。