• このエントリーをはてなブックマークに追加
アメ通LIVE 入会はこちらから

毎週火曜日:20:30~奥山真司の「アメ通 LIVE!」 -------------------------------------------- ▼Youtube THE STANDARD JOURNAL https://www.youtube.com/user/TheStandardJournal ▼OPENREC https://www.openrec.tv/user/tsj_offic...

TSJへのご意見・ご感想はこちらからお寄せ下さい↓

アメ通LIVE!へのご意見・ご感想はこちらから
http://qa.nicovideo.jp/faq/show/673

生放送過去ログ

奥山真司CD講座

奥山真司CD講座

生放送

THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信

THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信

日本国内メディアの報道は多分に左翼的であり、無責任報道が多い。「リアリズム」的視点から、欧米の英字新聞・雑誌ニュースを読み解く。日本は欧米ではどう報道されているのか?政治、経済、カルチャー、ゴシップまで取り扱います。戦略的思考で、欧米人の思考をさぐりたい。

スタンダードジャーナル編集部

  • グランドバーゲン|TSJ2

    ▼グランドバーゲン みなさんこんちには和田です。 【Grand Bargain】 アメ通では、先週もこの言葉「グランド・バーゲン」を 戦略系用語として取り上げてきました。 Grand Bargainとは、 大きな取引、重要な取引、一括交渉を意味し、 国際政治の場面では、 一国が継続してた政策を転換する時に使ったりする。 日本語だと、大バーゲンセール? 大安売りか? ってなるかもしれませんが、 大きな取引ですから、大安売り、 投げ売りされてしまう物もあるでしょう。 アメリカはこれまで大きな方針転換をしてきました。 それはアメリカという国家の勝手ではありますが、 アメリカを信じ、頼っていた国や人は たまったものではありません。 【アメリカの大きな方針転換】 トランプ政権で決め、バイデン政権でアフガニスタン撤退がありました。 アメリカを信じて?、アメリカ主導の社会をつくろうとしていた人や グループ(ガニ政権側)は後ろ盾をなくし、 占拠して来た側のタリバンによって、 どんな仕打ちをされたのかは想像もつきません。 その厳しさから逃れるために、米軍の輸送機にワンチャン、 ...

    2023-11-08

    • 0 コメント
  • 「国家戦略」として捉えた「移民政策」とは?|TSJ2

    ▼「国家戦略」として捉えた「移民政策」とは? みなさんこんにちは和田憲治です。 これまで、日本が取るべき「移民政策」について、「アメリカ通信」では何度も取り上げていますが、ここで一旦まとめておきます。 基本的なスタンスとして「国防」の観点から人口問題を考えてみます。 【日本をとりまく現状】 アメリカの三大戦略地域は、欧州、中東、東アジアです。 その欧州ではウクライナ戦争、中東ではイスラエル・ガザの紛争が始まっています。残るは東アジアです。ここが安全である保証は何もありません。 その場合、日本は中国と台湾問題で対峙しないといけません。短期、中期で中国と日米台が衝突する準備は必要です。「全てアメリカに頼るんだ」というのは論外としておきます。 【軍事費の確保には経済成長が必要】 となると、軍事費の確保が必要ですが、経済成長が必要となります。GDPは人口と一人あたりの生産性によって左右されます。 GDP = 人口 ✕ 一人あたりの生産性 問題は日本は人口減少国家であるということです。しかも、若年層が少なく、労働者人口が決定的に減少しているという点です。人...

    2023-11-01

    • 0 コメント
  • 本日締め切り。購入特典を知っていますか?|TSJ2

    ▼本日締め切り。購入特典を知っていますか? みなさんこんにちは 和田です。 今夜のKAZUYAチャンネルGXに 奥山先生が出演します。 内容はDanger Zoneについて語ります。 音声講座の「米中20年戦争に備えよ」 のpart9、Danger Zoneですが、 早期購入特典は今夜までになります。 早期購入者用に、 Danger Zoneの要点を学ぶための ポイント(収録時間 17:22) がありますが、さらに追加で、 著者のマイケル・ベックリーに インタビューした内容も 奥山先生から和田が聞き出して、 追加で音声にしてプレゼントします。 すでに早期購入している方には 追加でダウンロードリンクを お送りする予定になっております。 実はまだ録音していないので、 二週間以内に追ってお知らせします。 最新の音声講座の『Danger Zone』で 「米中20年戦争に備えよ!」 シリーズは、part.9になりました。 『Danger Zone』戦略には、 日本のメディアや評論でもでてこない、 最新のアメリカの進むべき方針、 対中国の戦略が明確に提示s出ています。 Danger Zone戦略が むこう40年間のアメリカの国家戦略...

    2023-02-22

    • 0 コメント
  • あなたの考える「頭のいい人」とは?|TSJ2

    ▼あなたの考える「頭のいい人」とは? みなさんこんにちは 和田です。 私はネット動画配信事業を運営している関係で、 自社のものでない動画をチェックしています。 クルマを運転している時、歩いている時間など 空き時間にはYouTubeやその他ショート動画なども 音だけ聞いているときもあります。 今やYouTube、ニコニコ動画、OPENRECらの 生配信や動画配信、そして、TikTokやinstaリール、 YouTubeショートなど短い動画の企画も たくさんあり、とっくに全部の動画を 見るのは不可能ですし、言論系に限っても 山ほどあってチェックできてるかというと できません。 だらだらチェックしていると、 人気の動画が勝手にリコメンドされてますが、 その中に、ホリエモンこと堀江貴文氏や ひろゆき氏はショート系になると本当によくでてきます。 ひろゆき氏がよく動画の中で「頭がいい人っていうのは、」 というような話をしてるのもよくまわってきます。 ひろゆき氏がいう「頭のいい人の定義」に興味があれば 彼の動画や本を読んで欲しいのですが、 今回私が思う「頭のいい人」について書きたいと思います。 ...

    2023-02-16

    • 2 コメント
チャンネル入会のご案内

エドワード・ルトワック特集

   
株式会社オンザボード