• このエントリーをはてなブックマークに追加
脱出? RPG? いえいえ、その両方です! な異色のゲーム『脱出キングダム』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

脱出? RPG? いえいえ、その両方です! な異色のゲーム『脱出キングダム』

2012-12-03 20:00
    121128_kingtop.jpg


    RPG+脱出ゲームライク。

    脱出キングダム』は、スーファミのRPG的雰囲気のフィールドやダンジョンを舞台に、魔神の手により滅ぼされた国・ミントカからミント姫と脱出するというちょっと変わった脱出ゲーム。

    ほどよい謎解き要素に、見ていてほっとするスーファミ風インターフェース、使用感はちょっと「ゼルダ」っぽくもありました。
     

    121128_king1.JPG121128_king2.JPG


    騎士トリスタとミント姫。アイテムを使って謎をとき、脱出せよとのこと。


    121128_king3.JPG


    適当に歩いていたらプチオークが「ナメルナヨ! オレハ、ツヨイゾ!!」と、大変な威勢の良さでご自身の強さを誇示してくれました。わざわざ「オレハ、」と読点を打ってるキミかわうぃーね。でもこちらからは攻撃ができず、仕方なく退散しました。


    121128_king4.JPG


    地下へ進む階段があったので降りてみたら、広いダンジョンで、本領発揮と言わんばかりに数々の謎が散りばめられています。「タリスマンは幻を打ち払う」「冷気の玉があれば、赤の砂漠の熱にも耐えられるだろう」等々、様々なメッセージがあります。

    ここで重要なのが「アイテム」を使用することが脱出するのに重要になってくること。宝箱を空けたら「ハンマー」がありましたが、これも実は装備するものではなくアイテムとして使うもの。フィールド上に確か、すごくもろい岩があったような...


    121128_king5.JPG


    といった感じで、その都度手に入れるアイテムは、一見すると武器のように見えるものでも違った用途になることもあるので、手に入れる度に立ち止まって、首をひねってみることが重要です。

    ボタンを押すたびに「ピコッ!」となったり、階段を下りるときはドラ○エ風の「ザッザッザッザッ」という音が鳴ったり、様々懐かしさを感じる工夫がなされており、操作も軽快。一つの謎を解けば、そこからなし崩し的に新たな謎を解く鍵が得られたりと難易度もそこまで高くなくなかなか楽しめました。



    利用時間:1時間ほど
    使用端末:IS12SH
    OS:2.2、2.3
    バージョン:1.0
    --------
    発売元:tetaha
    更新日:2012/10/22
    価格:無料
    対応機種:Android2.1以上


    (斎藤栄孝)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2012/12/com.tetaha.ds_kingdom.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。