• このエントリーをはてなブックマークに追加
これって「ほんやくコンニャク」じゃん。会話も翻訳できる『Translator Voice Translate』で外国語を楽しもう
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

これって「ほんやくコンニャク」じゃん。会話も翻訳できる『Translator Voice Translate』で外国語を楽しもう

2014-03-10 07:00
    140305_transtop.jpg
    翻訳アプリはシンプルで実用的であるにこしたことはないと自分は思います。

    パッと起動してちゃちゃっと検索・即表示じゃないと、いざというときに使えないと思うからです。そんな思いを具現化したような翻訳アプリが『Translator Voice Translate』。リリースされたばかりですが、どうやら同じ思いの人が多いようで、世界中でダウンロード数が増えています。



    世界約70の言語を相互翻訳できる本アプリは、翻訳元の言語と、翻訳後の言語を設定して、あとは言葉をボックスに入れて翻訳するだけというのが基本的使い方。

    さらに、こちらの言語と相手方の言語を設定し、マイクを使って相互にリアルタイム翻訳をしつつ会話ができるという「Conversation:会話」モードなんかもあり(というかこっちの方がメインで推したい)、某ロボットのほんやくコンニャクも真っ青の実力を備えています。
     

    140305_trans001.jpg

    そんな感じでアプリを起動し、上下に分かれた窓の上に、訳してほしい言葉を入れてみましょう。左下の「SPEAK:話す」をタップして音声で入力もできます。


    140305_trans002.jpg140305_trans003.jpg

    ちゃんと出てきました。ユニオンジャックの「English:英語」をタップして、色々翻訳後の言語を変えてみましょう。アゼルバイジャン語、ベラルーシ語、ボスニア語、フィンランド語...などなど、70もの言語がギュッと凝縮されています。


    140305_trans004.jpg

    と、これだけでも自分は気に入っているのですが、画面上部からメニューを「Conversation」に切り替えてみましょう。なんということでしょう。お互い言語の違う人同士がリアルタイムで会話できるという夢のようなモードが表示されました。

    双方の言語を設定して、画面下部、今回の設定では、英語の人は「English」、日本語の人は「Japanese」をタップしてそれぞれの言語を話せば、LINEのような感じでポンポンと翻訳された言葉が出てくるのです! 自分の残念な英語で色々言って一人で謎会話をしてみましたが、ちゃんと訳が出てきましたね。いいわ~。


    140305_trans005.jpg

    その他、各言語のオフライン辞書なんかもダウンロード可能。これは翻訳アプリなので自分はたぶん入れないと思いますが、いたれりつくせりな感じでいいですね。

    音声認識や翻訳の精度なんかが今後どんどん上がっていったら、もしかしたらそのうち翻訳という仕事の需要が減ってしまうんではないかな~なんて一瞬思ってしまいました。

    けれど、仮にそうなるにしてもまだまだ時間かかるし、生身の人間同士で関わるからこそ素晴らしいと思うので、アプリはアプリとして、便利だなぁと思って使っていきたいです。


    利用時間:1時間ほど
    使用端末:SO-02E
    OS:4.2.2
    バージョン:端末により異なります
    --------
    発売元:Borixo
    更新日:2014年2月24日
    価格:無料
    対応機種:端末により異なります


    (斎藤栄孝)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/books/2014/03/com.kodexo.translator.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。