• このエントリーをはてなブックマークに追加
プレーするだけで「不安感を取り除ける」というスマホゲーム。その実力はいかに
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

プレーするだけで「不安感を取り除ける」というスマホゲーム。その実力はいかに

2014-05-07 17:00
    140507zentop01.jpg眠くなる=不安が取り除けた、と思えば


    TABROIDの姉妹サイトであるlifehackerにこんな記事が紹介されていました。


    科学的に証明された、不安を取り除く無料ゲームアプリ『Personal Zen』:

    心理学の研究者が新しいゲームアプリを作成しました。その名も『パーソナル 禅』。このゲームで遊ぶと、ストレスを感じている人から不安感を取り除く効果があるのだそうです。Clinical Psychological Science誌に掲載された研究によると、このゲームを25分間プレイするだけで良いそうです。

    詳細はlifehackerをご覧ください。


    仕事や生活でストレスの多い自分には、耳得情報! ということで、本当に「パーソナル 禅」でストレスを取り除けるのか試してみました

    ちなみにわたしのストレスレベルは...普通かな? ムダに心配事が多いような気もしますけどね。


    ハッピーフェイスとアングリーフェイス

    このゲームはいたって簡単。


    140506zen1.jpg


    笑っているハッピーフェイスと、怒っているアングリーフェイスが登場するのですが、ハッピーフェイスの通ったところには草が生えてきます。


    140506zen2.jpg


    この草をただ指でなぞるだけ。1回1分もかからないくらいの単純なゲームです。

    自然にハッピーフェイスに目を向けていることで、苦痛な刺激からハッピーな刺激へ気持ちをむけるトレーニングになるとのことです。
    記事によると、25分以上続けることで効果があるとか。

    ...というわけで、はい、25分...やってみましたよ...


    25分続けてみた

    正直なところ、25分続けるのはかなり大変です!!!!

    あまりにも単純すぎるゲームなので飽きる。

    そしてBGMでヒーリング音楽のようなものがかかるので、単純作業に癒しのメロディ、と眠気を誘うことMAXでございました。

    ...眠気を誘うってことは、癒し効果はあるってこと? プラスに解釈するとそうなりますかね。


    謎のコメント

    ゲーム後に毎回出てくる、コメントのようなもの。

    140506zen3.jpg


    スコアによって変わってくるのですが...「cucumber」ってキュウリよね?

    直訳すると「キュウリみたいにカッコイイ」ってことですよね? え、違うのかな?

    よく意味の分からないコメントばかり出てきて謎でした...(笑)

    このアプリはすべて英語ですが、やり方は簡単すぎるくらいなので皆さん出来ると思います。

    結局、不安を取り除けたのかというとよく分かりませんが...眠気には誘われたので、少なくともゲームをやっている最中には不安はなかったのでしょう...。

    「心配事があってなかなか夜寝付けない」という方は一度試してみてもいいかもしれません。無料ですしね!


    利用時間:1日 / 使用機種:iPhone5 / OS:7.1.1 / バージョン:1.0.3
    --------
    発売元:Hadley Harris / 更新日:2014年4月10日 / 価格:無料 / 対応機種: iOS 6.0 以降

    (横山かおり)
     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/games/2014/05/app.personal.zen.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。