• このエントリーをはてなブックマークに追加
交通費の計算がはかどる! Suica/PASMOのデータを読める『Suicaリーダー』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

交通費の計算がはかどる! Suica/PASMOのデータを読める『Suicaリーダー』

2012-09-08 19:00
    120906_suicareader.jpg


    めんどくさがり屋の人にぴったり。

    サラリーマンならだいたいの方がやるであろう、交通費の精算。残しておいたメモなどを見て移動ルートと交通費をチェック、表に書き込んでいくという作業は、正直言って面倒です。

    しかし、そのユウウツな単純作業もスマホ+アプリの力で解決できるようになりました。
    Suica Reader(スイカ リーダー)』は、その名のとおり、JRの乗車カード「Suica(スイカ)」のデータを読み取るアプリです。

    Suicaに記録されている、「電車に乗った日時」「乗車駅」「降車駅」「交通費」といったデータを参照できます。読み取るカードはSuicaのほか、PASMOでもOK

    また、有料アップデートを行なうと、パソコン用のデータファイルを作成できます。こりゃ便利だわ―。
     

    120906_suicareader2.jpg


    『Suica Reader』を起動してスマホにカードを押し当てると、アプリがデータを読み込んでくれます。


    120906_suicareader3.jpg

    読み取れる履歴は最近の20件まで。


    120906_suicareader4.jpg


    有料アップデート(99円)を行なうと、csv形式のファイルを作成できます。Excel(エクセル)などの表計算ソフトにデータを取り込めるので便利。というか、必須のアップグレードですね。

    ただし私の場合、Excelでcsvファイルを開くと文字化けしました。ファイルを一度メモ帳などで開いて、コピペすると文字化けを回避できます。


    『Suica Reader』を利用できるのは、NFCを搭載しているスマホだけです。おサイフケータイのみのスマホでは利用できないのがちと残念。NFCはこれからのスマホの標準機能になるでしょうから、次の機種変のときはNFC搭載のスマホにしようっと。


    使用時間:3日
    使用端末:GALAXY S II LTE SC-03D
    OS:2.3.6
    バージョン:4.0
    --------
    発売元:yanzm
    更新日:2012年2月9日
    価格:無料
    対応機種:Android2.3以上


    (金本太郎)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/information/2012/09/yanzm.products.suicareader.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。