『その本、図書館にあります。』は、Amazonで売っている本が図書館においてあるか即座に調べられるサービス。パソコンのWebブラウザGoogle Chromeでのみ使える、拡張機能です。
少し試してみたところ、これはすばらしい。使い勝手も非常によく、本当にすぐ調べられますよ。Amazonで本を買いすぎてしまう方に、おすすめのサービスです。
スマホなどでは使えませんが、現在Chromeをお使いの方でしたら十分利用する価値ありです。というわけで、使い方を簡単にご紹介しましょう。
インストール
まずはこちらのChrome ウェブストアより、『その本、図書館にあります。』をインストールします。画面右上の「無料」の部分をクリックしましょう。
ポップアップが出ますので、「追加」をクリック。
これで、インストールができました。続いて、調べたい図書館を設定します。
アドレスバーの右にアイコンが出ますので、クリック。さらに、吹き出しが出てきますので、「図書館の設定」をクリックします。
設定画面が出てきました。都道府県と市町村区を選択するとズラッと図書館の一覧が出てきますので選択します。
図書館を選択したら、画面右にあるボックスから「図書館1」か「図書館2」に設定しましょう。登録できる図書館は、2つまでです。
これで、設定完了。Amazonを開いて、本を見てみましょう。
商品概要の下に、図書館での貸出状況が自動的に表示されます。設定した図書館だけでなく、近隣の図書館の在庫状況も出してくれるようです。
さらに、図書館の予約ページを直接開ける、気の利いた機能まで。
このサービスがあれば、お金を大きく節約できそうですね。今まで以上に、図書館を有効活用できるようになれそうだと思いました。
その本、図書館にあります。[Chrome ウェブストア via GIGAZINE]
(コンタケ)