最近行われた女子会で「そもそもおじさんのスマホの使い方、やばいのあるよね?」という話題になりました。
最近では年齢を問わずスマホを使う人が増え、世間一般で「おじさん」と呼ばれる人たちにもスマホ利用者が増えています。
そこで今回は20代女子に、男が下がる、おじさんのスマホしぐさについて聞いてみました。
何回も同じこと聞かないで
上司がスマホに機種変したばかりだというMちゃん。 使い方がいまいち分かっておらず、1日に何度もスマホについて聞いてくるのだとか。 「しかも何回も同じこと聞いてくるんだよね。1回聞いたら覚えてってかんじ!」とピリピリモード。
若い部下にスマホのこと質問するのはいいけれど、同じこと何回も聞くのはやめましょうね。 正直、ウザがられます。 1回聞いて忘れそうなことはメモしておきましょう。
知ったかぶりとかやめて
スマホにして「自分はイマドキ」なんて思っているおじさんたちがいるようです。 若者の話題に無理やり入ってきて、知ったかぶりするのはやめましょう。
若者たち「○○のアプリめっちゃ使えるよね」
おじさん「うんうん、あれはかなり使えるね」
若者たち「え、××さんも使ってるんですか!?」
おじさん「え、う、うん...。あれでしょ? あのー、カメラの...写真の...」
若者たち「...あ、いや...」
知らないなら教えてって言いましょうね。
操作音がうるさい
スマホでタッチだと押している感覚がなくて不安なのか、いちいち操作音をつけているおじさんもいるようです。 家や1人での場所なら構いませんが、電車など公共の場での操作音はかなり迷惑です。 「ピ、ピ、...ピ」なんていまいち遅い不安定なリズム、周囲の人をイラつかせる原因になってしまいます。
せめて人の多い場所での操作音は消しましょう。もちろん着信音などの音量も調節し、公共の場ではマナーモードに。
誤送信に気をつけて
おじさんの中にはLINEを利用している人も。 スタンプや絵文字の使い分け、なかなか慣れないと難しいところもありますよね。 笑っているスタンプを送ろうとして怒っているスタンプを送信。 「あ、間違えた!」と送ってまた本当のスタンプを押そうとして間違える... LINE利用者すべてのおじさんに言いたいのは「落ち着いて」ということ。
グループなどの場合、流れが早くてついていけなくても慌てないで! 慌てると余計に意味わからなくなりますから。 無理をせずに、自分のペースで頑張りましょう。
また、スタンプの押し間違いはLINEの「スタンププレビュー」機能をONにすることで防止できますよ。
20代女子たちからはさまざまな意見が出ました。
ある程度までは「かわいい」と思われるおじさんのスマホしぐさも、それを越えると「ウザい」に変わります。
ちなみに「超おじさんぽいしぐさ」としてあげられたのはスマホを見るとき、スマホを遠ざけるということでした。(老眼)
遠近両用メガネなんてあると、おじさんしぐさから一歩遠ざかるかもしれませんね。