







アーティスト:THE BLUE HEARTSタイトル:30th ANNIVERSARY ALL TIME MEMORIALS SUPER SELECTED SONGSレンタル開始日:2015年2月21日(土)

奥田民生

八代亜紀

寺岡呼人
結成から30年、解散から20年、日本のロック・シーンを駆け抜けたTHE BLUE HEARTSの30周年記念アルバム。
1985年結成、シングル「リンダリンダ」でメジャー・デビュー以来、「人にやさしく」「TRAIN-TRAIN」「キスしてほしい」「情熱の薔薇」など胸に響く名曲を放ってきた彼らの足跡を凝縮。
結成30周年企画として特別サイトを開設。一般ユーザーからリクエスト曲を参考に編集し、ファンと共に盛り上がります。
THE BLUE HEARTS
『30th ANNIVERSARY ALL TIME MEMORIALS SUPER SELECTED SONGS』収録内容
■CD(2枚)…メルダック盤18曲+ワーナー盤18曲の全36曲収録予定
[メルダック盤]
1.1985 (自主制作・1985/12/24)(作詞・作曲: 甲本ヒロト)
2. 人にやさしく (自主制作・1987/2/25)(作詞・作曲: 甲本ヒロト)
3. リンダリンダ (1stシングル・1987/5/1)(作詞・作曲: 甲本ヒロト)
4. 君のため (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
5. 終わらない歌 (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
6. 世界のまん中 (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
7. NO NO NO (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
8. 少年の詩 (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
9. 未来は僕らの手の中 (1stアルバム『THE BLUE HEARTS』[1987/5/21]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
10. 星をください (2ndアルバム『YOUNG AND PRETTY』[1987/11/21]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
11. ロクデナシ (2ndアルバム『YOUNG AND PRETTY』[1987/11/21]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
12. キスしてほしい (トゥー・トゥー・トゥー)(2ndシングル1987/11/21) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
13. ブルーハーツのテーマ (自主制作・1988/7/1) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
14. TRAIN-TRAIN (3rdシングル・1988/11/23リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
15. 僕の右手 (3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』[1988/11/23]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
16. ラブレター (4thシングル・1989/2/21リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
17. 電光石火 (4thシングルc/w曲・1989/2/21リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
18. 青空 (5thシングル・1989/6/21リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
[ワーナー盤]
1.情熱の薔薇 (6thシングル・1990/7/25リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
2.イメージ (4thアルバム『BUST WASTE HIP』[1990/9/10]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
3.首つり台から (7thシングル・1991/4/10リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
4.あの娘にタッチ (8thシングル・1991/11/28リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
5. 皆殺しのメロディ (5thアルバム『HIGH KICKS』[1991/12/21]収録曲) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
6. TOO MUCH PAIN (9thシングル・1992/3/10リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
7. 夢 (10thシングル・1992/10/25リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
8.すてごま (6thアルバム『STICK OUT』[1993/2/10]収録曲) (作詞・作曲:甲本ヒロト)
9.旅人 (11th両A面シングル・1993/2/25リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
10.台風 (11th両A面シングル・1 993/2/25リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
11.月の爆撃機 (6thアルバム『STICK OUT』[1993/2/10]収録曲) (作詞・作曲:甲本ヒロト)
12.1000のバイオリン (12thシングル・1993/5/25リリース) (作詞・作曲:真島昌利)
13.1001のバイオリン (12thシングルc/w曲・1993/5/25リリース) (作詞・作曲: 真島昌利 / 編曲: 金子飛鳥)
14.手紙 (7thアルバム『DUG OUT』[1993/7/10]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)
15. PARTY (13thシングル・1993/8/25リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
16.夕暮れ (14thシングル・1993/10/25リリース) (作詞・作曲: 甲本ヒロト)
17.歩く花 (7thラスト・アルバム『PAN』[1995/7/10]収録曲) (作詞・作曲:甲本ヒロト)
18. もどっておくれよ (7thラスト・アルバム『PAN』[1995/7/10]収録曲) (作詞・作曲:真島昌利)