• このエントリーをはてなブックマークに追加

チャンネル概要

メディアカンパニーNO BORDER代表 上杉隆や著名ジャーナリスト、モデル等々が政治や時事問題等々について、動画、生放送、メルマガ等で解説いたします。難しい政治やニュースを分かりやすく、楽しく脱力形式でお届けいたします!チャネル会員費は月864円(税込)です。下のボタンから登録ください!(ニコニコ一般会員(無料)でない方は会員登録してから登録ください。)

生放送

  • 無料

    放送終了 04/30 15:00 - 16:00

    オプエド&powernewsが徹底解説!森友学園、中川政務官の女性問題で辞任、どうなっちゃうの?安倍政権の未来予想!あれだけ騒いだ東京オリンピック、ゴルフ競技場はどこへ出演:山口一臣、上杉隆(途中から出演予定)

    • 来場数685
    • コメ数459
  • 無料

    放送終了 03/14 16:00 - 17:54

    3月14日(金) 16時15分~17時30分生放送 PC遠隔操作事件で逮捕され、東京拘置所に勾留されていた 片山祐輔さんが弁護士の佐藤博史さんと共に生出演! 佐藤弁護士には以前、捜査の問題点を番組で語っていただきましたが 今回は保釈された片山さんと共...

    • 来場数7,558
    • コメ数6,780
  • 無料

    放送終了 03/12 19:00 - 20:00

    12日(水)19時〜放送 今回はドイツ人の法政大学大学院留学生、 ルイーゼ・カーロ(Luise Kahlow)さんをゲストにお招きし ドイツの教育制度についてうかがいました。 ルイーゼさんはベルリン大学(フンボルト大学)卒業後 博士論文のために法政大学...

    • 来場数119
    • コメ数48
  • 無料

    放送終了 02/28 20:00 - 21:02

    ★20時〜21時まで生放送★ 2012年に始まった「固定買取価格制度」によって 一気に注目が高まった、太陽光パネルによる売電ビジネス。 とはいえ、個人が広大な土地で発電するなんて到底無理… 自宅の屋根の上にパネルを置くので精一杯、というのが現状でした。 そ...

    • 来場数197
    • コメ数180
  • 無料

    放送終了 02/26 19:00 - 20:08

    日本がインドシナ難民を受け入れてから30年以上。 この間、外国出身者の来日経緯や国籍の多様化に伴い、 外国出身者を取り巻く状況は、刻々と変化し続けています。 社会福祉法人「さぽうと21」は、 1979年に設立された「インドシナ難民を助ける会」 (現在の「難...

    • 来場数109
    • コメ数5
  • 無料

    放送終了 02/25 19:00 - 20:03

    ★19時〜20時 収録放送となります★ 1954年3月1日。 アメリカが太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験により 日本のマグロ漁船・第五福竜丸が被爆した。 あれからまもなく60年。 核問題について取材を続けるフォトジャーナリストの 豊崎博光さんの貴重...

    • 来場数137
    • コメ数31
  • 無料

    放送終了 02/19 19:00 - 20:18

    地雷・不発弾の被害に遭う人は、世界中で年間に少なくとも3,600人。 一日10人の計算です。 戦争が終わり、喜んで故郷に戻ってきたのに、 自宅や畑、学校の周りには地雷や不発弾が残っていて、 いつ事故に遭うかわからない。それが地雷・不発弾の恐ろしさです。 地...

    • 来場数134
    • コメ数52
  • 無料

    放送終了 02/13 20:00 - 21:29

    13日(木)夜8時〜生放送 前衆議院議員の三宅雪子さん(生活の党)と共に 東京都知事選を振り返ります。 自民党のネット戦略とメディアの役割 そして、脱原発のこれからについても激白! …ところで、小沢さんは最近どうしてますか? ★出演者★ イッシン山...

    • 来場数418
    • コメ数555

公式生放送アーカイブ

放送終了 09/18 17:00 - 18:02

タイムシフト視聴 2,430

9月18日(水)の17時00分から、 上杉隆さんが各界の大物や話題の人物にインタビューをする、 「上杉隆が訊く!」 をお届けします。 ゲストは、 ジャーナリスト、評論家でインタビュー界の大物 田原総一朗 さん。 「オリンピック招致の公約」...

  • 来場数27,058
  • コメ数4,395

放送終了 12/05 10:20 - 14:04

第3回スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ は 台湾女子プロゴルフ協会と韓国女子プロゴルフツアーの公式トーナメントです。 2010年には台湾で運営・主催される国際大会として...

  • 来場数31,087
  • コメ数2,798

放送終了 12/06 13:20 - 17:28

第3回スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ は 台湾女子プロゴルフ協会と韓国女子プロゴルフツアーの公式トーナメントです。 2010年には台湾で運営・主催される国際大会として...

  • 来場数33,907
  • コメ数3,755

放送終了 12/07 13:20 - 18:00

第3回スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ は 台湾女子プロゴルフ協会と韓国女子プロゴルフツアーの公式トーナメントです。 2010年には台湾で運営・主催される国際大会として...

  • 来場数28,646
  • コメ数4,095

放送終了 12/08 13:20 - 17:30

第3回スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ スウィンギングスカート・ワールドレディース・マスターズ は 台湾女子プロゴルフ協会と韓国女子プロゴルフツアーの公式トーナメントです。 2010年には台湾で運営・主催される国際大会として...

  • 来場数38,460
  • コメ数5,648
【過去の放送】
過去の放送はこちらからご覧ください!
http://ch.nicovideo.jp/uesugi/live

お知らせ

2013/09/12 10:42

タイムシフト視聴復旧のお知らせ

昨日システムの不具合で停止していた 「大貫康雄の伝える世界」のタイムシフト視聴が復旧いたしましたのでお知らせいたします。 楽しみにされていた方、ご迷惑をおかけしました。 今後とも番組の応援、どうぞよろしくお願い致します。

2013/09/11 17:34

9月10日放送「大貫康雄の伝える世界」タイムシフト視聴について

9月10日放送の「大貫康雄の伝える世界」のタイムシフト視聴につきまして 2分程度の所で停止してしまう不具合が生じています。 現在、原因の調査をしておりますので 楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが 復旧まで少々お待ちください。 また復旧次第、お知らせいたします。

2013/08/28 23:21

「成瀬久美の​何でも聞いちゃうぞ! 」プレゼント応募について

8月22日、放送の「門外不出の極秘資料で「原発ム​ラの陰謀」を暴く!成瀬久美の​何でも聞いちゃうぞ! 」にて今西氏の書籍プレゼント企画を行いましたがタイムシフト視聴にて一部、該当のURLが表示されない不具合が起こりました。番組内で説明したURLはこちらになります。 http://www.mag2.com/m/0001611483.html  不具合について。「Qバージョン」にてご覧いただきますと正常にご視聴いただけます。(8/28追記)

動画

 

メールマガジン

上杉隆のニッポンの問題点

メディアカンパニーNO BORDER代表 上杉隆が政治からゴルフまで大手メディアが取り上げることのできないニュースを続々配信します。他メディアでは絶対に知りえないスクープも、権力からの圧力に屈することなく、真相をお伝えします。

上杉隆

  • 上杉隆の「ニッポンの問題点」【日本人の知らない3つのリテラシー】

    Vol.652 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上杉隆の「ニッポンの問題点」  『日本人の知らない3つのリテラシー』(YOUTUBE版) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (00:05) はいお待たせしました。今日はメンバー限定のリテラシーの会です。何度か限定ということでやろうとしていましたが、基本的にはオープンにしてアーカイブを限定にするというところでやってきました。今日はリテラシー講座なので、限定でやりたいと思います。表題にあったように、55年生きてきて、日本人に決定的に不足しているものは何かということで、今日のところはその3つのリテラシーということについて軽くお話ししたい と思います。15分ぐらいで終わると思うんですが、お付き合いいただければと思います。コメント欄、チャット欄に何かいただければ、その都度人数も少ないですから、その都度お答えしますので、遠慮なく、躊躇せずに、照れずに、是非コメントをいっぱいください。 (01:15) まず今日のところは3つのリテラシーですが、教育メディア、投資。教育リテラシーですね。それからメディアリテラシー、情報リテラシーと言った方がいいのかもしれませんが、もう1つが投...

    2024-05-14

    • 0 コメント
NO BORDER presents.
Copyright(c) NO BORDER 2012 All Rights Reserved.