• このエントリーをはてなブックマークに追加
トマトスープ理論 ハフポスト日本版の問題点(3)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

トマトスープ理論 ハフポスト日本版の問題点(3)

2013-05-15 08:00
    ハフポスト日本版がジャーナリズムではなく、単なるメディアを目指しているのならば、私たちは何も言うべきことはないだろう。

    5月7日のトップ記事をみると、ハフポスト日本版の哀しい方針が見える。

    〈安倍首相、ハフィントンポスト参加へ

    安倍晋三首相がハフィントンポスト日本版にブロガーとして参加することが5月9日、決まりました。

    安倍首相は同日午後、ハフィントンポスト米国本国版の創立者のアリアナ・ハフィントンと首相官邸で会談。日本が抱える様々な問題について議論を重ねた結果、ブロガー参加を快諾しました〉

    安倍首相がブロガーとして寄稿する。そのことが問題とするのではない。元祖ハフポストも確かにそうやって大きくなってきた。

    だが、まだカテゴリータグが4つしか存在せず(政治・経済・国際・社会)、執筆者も「ブロゴス」や「ヤフーニュース」と変わり映えのない人々を並べているだけの新鮮なはずのニュースサイトが、現職の最高権力者の投稿を嬉々として喧伝しているセンスを、私はどうしても理解できない。

    ハフポストは、その設立からしてすでにジャーナリズム精神を捨ててしまったと誤解されてもいいのだろうか。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。