• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島産生姜さん のコメント

かこつです。
生姜紅茶の味ですが、紅茶の風味が強いので「うわ!こいつクッソ生姜やんけ!」とはなりにくいです。
入れすぎたら「ひぃ!紅茶味の生姜汁やんけ!!」ってなりますが。
午後ティーに少しピリリとしたスパイス感があるといえば伝わりますかね?

想像して下さい。冬の寒い朝、朝一番に起きて熱いお湯を沸かし、お気に入りのTパックの紅茶を予め温めておいたマグカップに入れる。
そこへ沸きたての熱いお湯を注ぎ、いつもより濃いめ淹れる。そしておもむろに冷蔵庫から「生姜チューブ」を取出し、
1㎝から5mm程度入れる。
嗚呼、カップから湧き上がる濃いめの紅茶と、生姜のほんのりとしたスパイシーさ。
気分次第で砂糖や蜂蜜、温めた牛乳を入れて朝もやのかかる街並みをベランダから見下ろす…。
寒い中手の中のマグカップの温度が下がるのと反比例して、徐々に温まる寝起きの体。
よし、今日も編集頑張ろう!

って、なりませんかね?
生姜チューブを使えば朝から摩り下ろすなんて面倒なことはないです。
が、生姜の繊維が結構あるので底のほうへ行くと飲みにくくなります。
繊維もなく、もう少しお手軽に飲みたい!という場合は先行作業が必要ですが方法はあります。

まず生姜の皮をむくじゃろ?ほんでな、冷凍庫にINするネ。
凍ったらそれを摩り下ろしてジップロックへ入れ、薄く延ばして再冷凍。
薄く延ばした段階で定規等で等間隔にワッフル見たいな網目を作れば、さらに割りやすくなって使いやすいです。
あとは飲むときに割りながら入れればOK!
冷凍することで生姜の繊維が壊れ、ほぼ感じられなくなります。ほかの料理(生姜焼きとか)にも使えて便利だね!

まぁ、1度試してみては?チューブ自体は1本100円しないのありますし、豆腐食ったりするときの薬味にもなりますから。
No.12
99ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
どうも皆さんおはようございます。コネシマです。 先日のロボロのブロマガで朝起きるのが辛いと書いていたのですが その気持ちわかります!僕も朝起きるのが辛いです。 そういった状況を打破するのにロボロは 生姜紅茶を飲む という解決策を提示してきました。 しかも、ベランダに出て寒い中飲むというのです。 その話を聞いてまず僕が思ったことは・・・ コネシマ「生姜紅茶?何それ?まずそう・・・」 です。 しかも、作り方を聞くと すりおろした生姜と砂糖をお好みの量入れる。 と言っているのですが、 朝から生姜すりおろすんかいw嫌です。 という感想をいだきましたね。まあ、ここは人それぞれだと思います。 朝から生姜をすりおろすのが苦じゃない人もいれば嫌な人もいる。 前日か時間があるときに生姜をすりおろす事も考えましたが 面倒だな・・・という結論に至りました。 さて、問題は生姜紅茶は美味しいのか? ここは飲んだことないのでわかりませんが想像するにまずそうですね・・・ ということでね、生姜紅茶を飲んだことがある人は美味しいのか、まずいのか そして、どう美味しいのか、どうまずいのかをコメント欄に書いて下さると幸いです。 それ次第では作ってみます。  
ブロマガの主役は我々だ!
楽しいブロマガ!毎日更新!(原則)

我々だ!メンバーの戯言、生放送の議事録、クッソややこやしい時事解説、グルッペン氏の脳内予定表(仮)まで網羅的に掲載していきます。

要望があったら、順次新しいコンテンツを掲載しまする。